タグ

2010年8月18日のブックマーク (7件)

  • Google Calendarの同期機能が「Outlook 2010」に対応

    Google CalendarのデータをiPhoneWindowsOutlookと同期させるツール「Google Calendar Sync」が、Outlook 2010の32ビット版に対応した。 米Googleは8月17日(現地時間)、Google Calendarのデータをほかのサービスと同期するツール「Google Calendar Sync」を米Microsoft製メールソフトの最新版「Outlook 2010」に対応させたと発表した。 Google Calendar Syncは、Google Calendarのデータを、AppleのiCal、iPhoneiPadMicrosoftOutlookWindows Mobile、Research In Motion(RIM)のBlackBerry、Android、Symbianと同期させるためのツール。これまでOutlook

    Google Calendarの同期機能が「Outlook 2010」に対応
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/08/18
    Windowsのスケジュール管理したい人にとっては朗報。
  • 海をゆく巨龍:転換期の安保2010 中国で「沖縄返せ」の声(その1) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「琉球併合に国際法上の根拠はない」 学者ら論文、06年以降20 沖縄に対する中国の権利が今もある--。こんな刺激的な主張が最近、中国歴史学者の間で有力になりつつある。沖縄がかつて琉球王国時代に中国との交易で栄え、中国に従属する地位にあったことを根拠にしている。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で日米同盟が揺らぎ、沖縄と日政府の関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。【「安保」取材班】 昨年12月、北京。中国歴史研究者らによるシンポジウムが開かれ、「明治政府による琉球併合(1879年)も、戦後の沖縄返還(1972年)も国際法上の根拠はない」との主張が繰り返された。主催者の一人、徐勇・北京大教授は、日中関係史が専門で、日中歴史共同研究の中国側委員も務めた有力研究者だ。 沖縄の「日帰属」を支持するこれまでの中国の公式見解を覆す主張だ。上里賢一・琉球

    IGA-OS
    IGA-OS 2010/08/18
    見守らないといけませんね。沖縄は今非常に揺れてる。
  • 「グランツーリスモ5」11月3日発売 ブルーカラーのPS3同梱版も

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは8月18日、プレイステーション 3(PS3)用ソフト「グランツーリスモ5」(GT5)を11月3日に発売すると発表した。7980円。 自動車シミュレーターの最新版。車種は1000以上、コースは20ロケーション・70バリエーション以上の収録を予定し、3D立体視やオンラインにも対応、PSP版で収集した車データの引き継ぎも可能だ。 初回限定版には308ページの特製ブックレットが付属するほか、NSXやMcLaren F1など5車種のプレゼントカーをダウンロードできるプロダクトコードが封入されている。 同時にPS3体とソフトのセット「PlayStation 3 GRAN TURISMO 5 RACING PACK」も数量限定で発売。体カラーは「タイタニウム・ブルー」。マフラーが熱で焼けた状態をイメージしたというオリジナルカラーだ。 GT5は待望され続

    「グランツーリスモ5」11月3日発売 ブルーカラーのPS3同梱版も
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/08/18
    kikr
  • 1mの高さから落っことしても大丈夫! iPadを3層構造で完全保護するフルアーマーケースが大好評

    1mの高さから落っことしても大丈夫! iPadを3層構造で完全保護するフルアーマーケースが大好評2010.08.18 13:00 これで安心してiPadを使い倒せますね! デザインも美しいiPadなので、やっぱり裸族で通したいのは山々ですが、かなり衝撃には弱いということですから、Otterboxが提供する完全防備の「iPad Defender Series Case」なんていかがでしょうか? 保護フィルム&ポリカーボネートシェル&シリコンカバーの三重防御で着実にiPadを守り、たとえ誤って1mの高さから落っことしてしまったとしても、まったくキズなく故障なく使い続けられますよ。おまけに、各ポートやジャックも使用時のみ開閉可能なカバーでバッチリと覆われており、防塵対策も完璧ですね。完全防水仕様とまではいきませんけど、水滴からも保護してくれます。スタンド機能も標準搭載されているのがいいですね。

    1mの高さから落っことしても大丈夫! iPadを3層構造で完全保護するフルアーマーケースが大好評
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/08/18
    ちょっと欲しくなってる。
  • 肉厚と抜き勾配をおさえるべし!(1/3) - @IT MONOist

    連載「ベンチャーが越えられない製品化の5つのハードル」では、「オリジナルの製品を作りたい」「斬新なアイデアを形にしたい」と考え、製品化を目指す際に、絶対に押さえておかなければならないポイントを解説する。連載第7回は「設計品質」と「量産品質」の違いについて取り上げる。

    IGA-OS
    IGA-OS 2010/08/18
    これはデザイン屋やメカ屋が見ると面白いページかも。しばらくチェックする。
  • どういう人をターゲットにするとモバゲーのように利益500億円の商売ができるのか調べてみよう。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    モバゲーさんの経常利益が500億円を超えました。すごいですね。売上じゃなくて利益ですよ。奥さん。ダンナの給料の何年分ですか? そんなわけで、どんな人をターゲットにすれば、500億円を超える商売ができるのか、モバゲーの[現在の仕事サークル]を覗いて、適当に最新書き込み順からピックアップして職業を調べてみました。 つづきは、ソーシャルもうええねんというに書きました。すいません。がんばるよ。 -->

    どういう人をターゲットにするとモバゲーのように利益500億円の商売ができるのか調べてみよう。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/08/18
    分かりやすいというべきか、Twitterしてる層からの違和感と。
  • 米Groupon、日本進出 クーポン共同購入「クーポッド」買収

    米クーポン共同購入最大手Grouponは、日のクーポン共同購入サイト「Q:pod」を運営するクーポッドを買収し、「グルーポン・ジャパン」を立ち上げると発表した。 米クーポン共同購入最大手Grouponは8月18日、日のクーポン共同購入サイト「Q:pod」を運営するクーポッドを買収し、「グルーポン・ジャパン」を立ち上げると発表した。買収額は明らかにしていない。 Q:podのサイトは近く、Grouponのブランドとデザインに変える予定。運営はクーポッドが引き続き手掛ける。 Grouponは2008年11月創業。飲店などを格安で利用できるクーポンを時間・数量限定で販売する「フラッシュマーケティング」の先駆者で、29カ国1300万人以上にクーポンを提供、世界で1200人以上を雇用しているという。 クーポッドは今年6月に創業し、サービスを始めたばかり。7月にはiTunesカード(1500円分)

    米Groupon、日本進出 クーポン共同購入「クーポッド」買収
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/08/18
    キタキタ。マスコミを巻き込めたらこのサービスは勝てるね。