タグ

2012年2月2日のブックマーク (8件)

  • ちきりんのでたらめを毎度毎度へーへー言って関心してる馬鹿共。

    普通自動車はどんどん売れなくなっているのに、軽自動車の販売台数は(車離れが言われる今でも)伸び続けています。 そんなものなのか、と思って調べてみたら、とんだでたらめだった。 1970  123万4737 1971  104万3673 1972  98万9638 1973  90万2913 1974  69万2552 1975  56万5581 1976  67万0940 1977  67万4358 1978  75万6715 1979  88万8531 1980  106万1233 1981  125万5915 1982  137万9641 1983  141万9788 1984  148万9934 1985  155万1179 1986  163万2035 1987  168万4605 1988  177万1879 1989  160万6387 1990  190万2721 1991  

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/02/02
    全部裏取らないとダメな時代・・・。
  • 全日本製造業コマ大戦、優勝は「材質:秘密兵器」の由紀精密 - Engadget

    製造・加工のプロが優勝者総取りルールのもと戦うエクストリーム級喧嘩ごまトーナメント全日製造業コマ大戦が日開催されました。個性的なコマの登場や回し手の技量が問われる試合を制して、優勝と出場コマすべてをもぎ取ったのは株式会社 由紀精密。使用されたコマは写真右上のもの。直球ど真ん中の男らしいフォルムが印象的です。材質は「秘密兵器」(左上は真鍮、下はステンレス)。 決勝戦は、群馬県の株式会社シンコウギヤー&有限会社カキタ製作所の連合チーム 対 由紀精密の取組でした。圧倒的な強さから絶対王者とまで呼ばれた由紀精密ながらあっさり連勝で2先取とはならず、4回戦までもつれこむ展開に。最終戦はほぼ同体で、両国国技館ならば物言い再試合レベルの白熱した内容でした。コマが止まって見える決勝戦の様子は続きに掲載した動画でチェックできます。 さて優勝した神奈川の「研究開発型町工場」こと株式会社 由紀精密ですが、

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/02/02
    おー、そういやこのイベント無事終わったのか。工作系硬派でいいなぁw
  • サンリオ | エヴァンゲリオン×ハローキティ コラボ商品化決定

    EVANGELION © khara © 1976, 2012 SANRIO CO.,LTD. TOKYO, JAPAN (L)株式会社サンリオ(社:東京都品川区、代表取締役社長:辻信太郎、以下サンリオ)と株式会社グラウンドワークス:(社:東京都杉並区、代表取締役社長:神村靖宏、以下グラウンドワークス:)は、株式会社カラー製作の人気アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」と人気キャラクター「ハローキティ」のコラボレーション商品シリーズ「EVANGELION × HELLO KITTY」の展開を2012年5月より開始いたします。今回のコラボは2012年秋公開予定の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を記念して行うもので、「ハローキティ」がエヴァンゲリオンのキャラクター「綾波レイ」と「式波・アスカ・ラングレー」に扮したデザインになっています。文具、雑貨、衣料、服飾雑貨など幅広い商品を現状約10社

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/02/02
    うーん、うーん・・・!?
  • アップルのバグで他人のiPhone丸見えです

    あれ? この御方のiPhoneで送受信されてるiMessageがなぜかギズに丸見え...仕事もセックスライフも住所も全部詳しくわかってしまいました。アップルさん、これは早く直した方がいいんじゃないでしょうか...? 話は単純です。ある男の子のiPhone 4が調子悪くなったので、ママ(ギズのお友だち)がアップルストアで修理してもらったんですね、子どもが学校行ってる間に。そう、学校。大学とか院とかじゃなく、18歳未満が通う学校です。で、修理終わって戻ってきたら携帯の調子はバッチリだったのだけど、ど~したわけかこの見知らぬ男性ウィズ(Wiz)さんの私生活がダラダラ垂れ流しのポータル状態になっていたのです! 携帯を何度リセットしてもダメ。 自分の情報を入れてもダメ。 Wizさんが送受信するiMessageは片っ端から子どもの携帯に流れてきます。まるで他人様の携帯を自分の携帯と勘違いしてるみたいに

    アップルのバグで他人のiPhone丸見えです
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/02/02
    ほう・・・
  • 「iPad 3」、発売は3月か--LTEに対応の可能性

    Appleの「iPad 3」は2012年3月に発売され、LTEネットワークに対応することが報じられている。 Bloombergによると、iPad 3は2012年第1四半期に発売されるという。Bloombergは、アジアにあるAppleの製造パートナーの動きに言及している。また、iPad 3にはクアッドコアチップが搭載される見通しだ。 iPad 3は、今後1年間、Appleの売り上げに大きく貢献する製品の1つと見られている。iPad 3も重要だが、大方のアナリストは、やはり4Gに対応すると見られる「iPhone 5」の方が売り上げの牽引役になると予想している。 Bloombergによれば、2月には量産体制がさらに進む見込みだという。 Piper JaffrayのアナリストであるGene Munster氏は、最近の調査メモで、AppleiPad計画の成否を次のように予測している。 現在のとこ

    「iPad 3」、発売は3月か--LTEに対応の可能性
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/02/02
    初代iPad持ちとしては、3世代目は興味アリアリ。
  • 新サービス「はてなOne」招待制で開始--つぶやきなどを友人と共有

    はてなは2月1日、「はてなOne」を公開した。無料で利用できるが、はてなのアカウントと、既存ユーザーからの招待が必要となる。 はてなOneは、はてなOne上の友人と「ブログを書いた」「記事をブックマークした」といった新着情報を共有したり、今の気持ちをつぶやいたり(テキスト投稿)して、コミュニケーションをとるサービス。 「はてなOne」のメイン画面。中央のタイムラインに各種の更新情報やつぶやきが表示される 招待を受けた人が登録を進めるとまず氏名の登録を求められる。Facebookと連携させてその氏名を登録することもできる ともだち向けのプロフィール登録もうながされる。はてなOneでは氏名を登録しない場合、IDが表示される 画面中央のタイムラインでは、はてなブログやはてなダイアリー、はてなブックマーク、人力検索はてなはてなココなど、はてなの各サービスを利用した際の情報や、つぶやきを投稿できる

    新サービス「はてなOne」招待制で開始--つぶやきなどを友人と共有
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/02/02
    招待もらいたいけど、使い分けに悩んで使わなくなりそうな不安はすごくある。はてなユーザー同士じゃないと楽しめなさそうなので、結構限定的な用途になるのかも。
  • ToScribe -音声書き起こしクラウドエディタ-

    ToScribeとは 『ToScribe』は、会議などを録音した音声データから参加者の発言内容を文字に起こす「音声書き起こし」の作業環境をブラウザベースで提供する「音声データ書き起こし支援サービス」(完全無料)です。 インターネットに接続できる環境があれば、どこに居てもサーバに保存されたデータで書き起こし作業を行うことができます。 (株)東芝で開発された音声・言語処理技術を利用した以下のような作業支援機能があります。 自動頭出し機能 テキスト中のカーソル位置から音声再生を開始できます。 校正支援機能 (整文支援) 書き起こした文章の文末・表記のゆれ、誤字・脱字などを検出してお知らせします。 話者分類機能 音声データに登場する発言者を分類して、各発言の話者を特定します。 聞きやすさ向上機能 (ノイズ除去・話速変更) エアコン・プロジェクターのファンノイズなどを抑え、音声を聞きやすくします。

    IGA-OS
    IGA-OS 2012/02/02
    お、すごい。文字起こしの素材探して使ってみたい。
  • 3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、本当に住む世界が違ったという話

    TOP› マーケティング› 3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、当に住む世界が違ったという話

    3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、本当に住む世界が違ったという話
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/02/02
    昨年のモバゲーユーザー層の根拠が浅い推論と似たような着地点なのが面白い。