by Eugene Zemlyanskiy 「読者の多いブロガーに関するデータ提供やサイトの閉鎖」といった要求にGoogle・Twitter・Facebookなどが応じなかった場合、ロシア国内でのサービスを停止させるとロシア政府が警告していると、イギリスの大手新聞The Guardianが報じています。 Russia 'will block' Google, Twitter and Facebook if they withhold blogger data | World news | The Guardian http://www.theguardian.com/world/2015/may/22/russia-will-block-google-twitter-and-facebook-if-they-withhold-blogger-data ロシア連邦通信局は、Google・Tw
物理学 タグ:青白Led発行ナノシリコン量子ドット有機ELノーベル広島大 広島大学は5月20日、世界で初めてナノシリコン(シリコン量子ドット)を発光体とする青白色LEDの開発に成功したと発表した。 量子ドットとは、動きが制限された状態に閉じ込められた電子(励起子)が通常とは異なった特性を持つ現象を用いたもので、LEDやレーザーなどの発光デバイス、太陽電池セルなどの次世代の電子デバイスとして期待されている。 シリコン量子ドットを用いた発光素子はこれまで赤色、赤外線は作られていたが、広島大学自然科学研究支援開発センターは今回、青色の発光デバイスを世界で初めて開発、発光に成功した。 シリコン溶液にパルスレーザーを照射してナノ粒子化する手法を用い、電極上に導電性高分子(ホール注入層/ホール輸送層)とともに大気圧下での塗布・乾燥するというプロセスで薄膜で形成(アルミ電極は蒸着)。 製造したSi量子ド
ある視点部門で監督賞を受賞した黒沢清監督(c)Kazuko Wakayama[映画.com ニュース]第68回カンヌ映画祭の授賞式が5月24日(現地時間)に開催され、スリランカからフランスに渡った不法滞在者を主人公にしたジャック・オーディアールの「Dheepan」が、パルムドールに輝いた。是枝裕和の「海街 Diary」は、惜しくも受賞に至らなかった。日本勢のなかでは、黒沢清の「岸辺の旅」が、ある視点部門の監督賞を受賞。黒沢は驚きをあらわにするとともに、審査員のイザベラ・ロッセリーニから、「これまでいつも亡くなった母(イングリッド・バーグマン)がそばにいるように感じていたが、この映画でも同じようなことが描かれていたので感銘を受けた」と私的な感想をもらったことを明かした。 コンペティションで主演男優賞に輝いたのは、失業問題を取り上げた「The Measure of a Man」に主演したフラン
「ITmedia」や「@IT」といったオンラインメディアを運営するアイティメディアが平成27年3月期(2014年4月から2015年3月までの1年間)の決算を発表しています。 Webにはポータルやソーシャルメディアやキュレーションサイトのように、外部からコンテンツを調達したりユーザー自身にコンテンツを生成してもらったり、あるいはテクノロジーによってWeb上のコンテンツを加工することでメディアビジネスを展開している企業は数え切れないほどあります。 しかしアイティメディアのように、社内に社員の記者や編集部員をたくさん抱え、自社でコンテンツを作ることを中心としたオンライン専業のメディア企業というのは、実はそれほど多くありません。しかも公開企業として決算を公開している企業となると、もしかしたらほとんど唯一の存在かもしれません。 メディアビジネスについての話題はあちこちで語られていますが、ある意味で古
2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!8年目に入り累計記事3600本、来場者426万人、631万PVのライフログに成長しました!
まさに逆転の発想。 土砂降りの中、家に帰ってきて傘をたたむと、必ずできるのが傘の下の水たまり。これって傘が水を受け止めてくれた結果だからしかたないのかなーとほぼ諦めがち...だったのですが、それもそうでもなくなりそうです。 Kickstarterで始まったプロジェクトの「KAZbrella」は、従来の傘とは違い、逆方向にたためる傘。傘を逆にたたむことで乾いた面を外にして折りたたむことができます。 そのメリットはさまざま。まず、傘の下の水たまりが大幅に減ります。これで、建物の出入口で傘をバッサバッサやって他人の顰蹙を買わずに済みますね。さらに、手元が細くなるたたみ方だから車への出入りがラックラク。車のドアの小さな隙間から傘をたたんだり開いたりできますし、さらにたたんだ傘は乾いているからシートの上に放り出しても大丈夫。ホント、メリットだらけですね。 KAZbrellaは現在プロジェクトの資金を
5月22日未明、山口県などの日本海側で、上空に無数の「光の柱」が現れて話題になりました。漁船の「いさり火」が夜空に投影されて起こる「漁火光柱(いさりびこうちゅう)」と呼ばれる現象で、この日は特にはっきりと、多くの光柱が観測されたようです。 画像:catpenbookさん提供 写真はブログ「...のち晴れ」の@catpenbookさんが山口県下関市の角島灯台から撮影したもの。少なくとも10本以上の光の柱が、かなりはっきりと写っていることが分かります。日本海新聞の記事によれば、この光柱は鳥取県でも確認されており、最大で20本以上の光柱が同時に観測されたとのこと。 「...のち晴れ」のエントリによれば、地元の人でも年に一度見られるか見られないかの現象だそう。美しい自然のイルミネーションに、ネットでは「光の護封剣だこれ!」「ついに来たか……」「天も(鳥取での)スタバ開店を祝福しておられる」といった
2015年05月25日 ヤマダ電機の郊外店閉鎖と中国シフト ヤマダ電機は郊外店46店舗を閉鎖・転換すると発表しており、都心と都市近郊に集中する策に転換しています。 東京銀座でも免税店に転換しており、中国人向け免税店の草分けでもあるLAOXに続けとなっています。 今や中国人やアジア人の買い物が家電量販店の収益頭になりつつあり、不採算の郊外店を閉めて経営資源を中国人向けに集中させようと考えているのです。 新規開店では東京駅前の八重洲店開店となっており、外国人向け免税店を全面に打ち出すはずです。 ところで、数寄屋橋でも現在建築中のビル(旧阪急百貨店)ではロッテが免税店を作るとも言われており、そのうちアジア人が集まる銀座では『中国人以外お断り』となるかも知れません。 今や彼らは道端に座り込み、コンビニ等で買ったお菓子を食べたりタバコを吸ったりしており、また平日等は中央通りはバスの違法駐車でまともに
新年度が始まってから2ヶ月が経ちました。異動、転職、入学した先々で「ねえ、Facebookやってる?」「Twittterのアカウント教えて」なんて会話が交わされたことでしょう。新しい「友達」の職歴・学歴を確認したり昔の写真を遡って見たりして、「ふ〜ん、そういう人生歩んできたんだ」なんて心の中で呟きながら、人の過去を覗けるのはSNSの醍醐味です。 そんな中、「次のSNS」としてTumblr(タンブラー)が注目を集めています。 フォローしている相手とフォロワーが他人には見えないTumblr(タンブラー)とは、Facebookに似たブログ型SNS。NY生まれのプログラマー、デイヴィッド・カープが2007年に開始したサービスで、現在は英語や日本語を含めた6言語が使用でき、全世界で2億人を超えるユーザーが利用していると言われています。 Facebookとの違いは、フォローしている相手とフォロワーが他
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く