タグ

2019年2月4日のブックマーク (10件)

  • 北朝鮮、レーダー照射問題で韓国に対日共闘を呼び掛け

    【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮韓国向け宣伝サイト「わが民族同士」は4日、韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射をめぐって日韓が対立している問題を記事で取り上げ、「朝鮮半島の平和の雰囲気を壊してわが民族への再侵略野望を実現しようとする日反動らの凶悪な計略が明るみに出た」と安倍晋三政権を非難した。 日を「民族の団結を阻む、がん的存在」だと指摘。「全同胞は日反動らの対朝鮮敵視政策と再侵略野望を断固粉砕すべきだ」と韓国に向けて対日共闘を呼び掛けた。 韓国のいわゆる徴用工訴訟で日企業に賠償を命じた最高裁判決に関しても、北朝鮮は賠償に応じない日側を繰り返しメディアで批判しており、日韓対立に便乗し、日韓の離間をあおるのが狙いとみられる。 朝鮮中央通信は4日、ここ数年、日海沿岸に漂着した北朝鮮漁船の船員らを日が保護・送還してきたことに対し、北朝鮮の赤十字会中央委員会が「人道的幇助(ほ

    北朝鮮、レーダー照射問題で韓国に対日共闘を呼び掛け
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    さて、国際情勢はどう転ぶ?
  • Kindleの読み上げをICレコーダーを使って1度MP3化すると、劇的に使い勝手が良くなることが分かりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私はを読む時間よりは、聞いてる時間の方が長いです。家で家事などをしていたり、運動してなどをしてる時もそうですし、外で自転車に乗ってる時や、車を運転してる時もオーディオブックでを聞いています。 そしてこれまでKindleの読み上げはiOSの読み上げやAndroidのトークバック、Fire HDの読み上げ機能など、色々使ってみましたが、全て一長一短でした。 そうしたら、ブックマークの方にICレコーダーに1度録音して、MP3化して、それを聞いているという話があって、なるほどと思って真似してみたところものすごい快適になりました。 モノラルで圧縮率を高く録音すると、大体3倍速で1時間20メガバイトぐらいで録音できるので1冊60メガバイトから100メガバイトぐらいになります。 一応著作権も確認したのですが、私的利用の範囲ということでした。自分で買ったを裁断して自炊するのとほぼ同じ原理ですね。私は

    Kindleの読み上げをICレコーダーを使って1度MP3化すると、劇的に使い勝手が良くなることが分かりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    なるほど私的利用の活用。録音機材が流行るかな。
  • 中国の著名書家「顔真卿」の日本展が中国で炎上している理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 1月16日~2月24日、東京国立博物館で特別展『顔真卿ー王羲之を超えた名筆』が開催されている。中国唐の書家、顔真卿(がんしんけい)の「祭姪文

    中国の著名書家「顔真卿」の日本展が中国で炎上している理由
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    観に行きたくなるPR
  • IPv6でセキュリティがスカスカになってませんか?:Geekなぺーじ

    さくらインターネットが、VPSの標準OSイメージでIPv6設定デフォルト無効化を発表しました。 さくらのVPS、標準OSイメージの仕様変更のご連絡 (IPv6設定デフォルト無効化) 発表では、以下のようにあります。 初期状態のおけるセキュリティ向上のため、以下のOSについてIPv6のデフォルト無効化を実施いたします。 有効化手順につきましては、ヘルプページをご用意しておりますのでそちらをご確認ください。 個人的には、IPv6が普及しつつある現状に対する一歩先を行く対応だと思いました。 流石だなぁと。 気づかずに放置されるIPv6セキュリティ 現段階では、IPv6環境でのセキュリティが放置されがちです。 IPv4環境とIPv6環境のセキュリティの差に関して述べられている発表が昨年ありました。 ITU/APNIC/MICT IPv6 Security Workshop : Securing t

    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    今期のテーマかなと思ってる。
  • プロフェッショナルIPv6 第2刷:Geekなぺーじ

    おかげさまで、プロフェッショナルIPv6の初版(紙版)が全て売り切れ、重版で第2刷になりました。 重刷の発売を再開(『プロフェッショナルIPv6』『Goならわかるシステムプログラミング』) クラウドファンディングを行う際に、初版はあくまで通過点であり、その後も内容を更新することを目指すと公表していました。 今回、初版に含まれるいくつかの間違いや、説明がわかりにくいとのご指摘をいただいた部分の補強などの他、以下の新しいコンテンツも追加しています。 IAB Statement on IPv6に関するコラムを追加 TURN概要 DHCPv6 Sheildの紹介 RFC 6874 : IPv6 Zone IDs in URIsの紹介 IPv6の出版後に新たに出たIPv6関連RFCがあることや、フィードバックを受け取ったものの今回の更新に含めることができなかった部分など、まだまだ書けていない部分も

    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    勉強用に読む
  • クソ簡単にgitの説明をする

    どこもかしこも妙ちくりんな図で混乱させてくるのうざい 自分で書いてみる gitなんてクソ難しいんだから、きちんと概念を理解させようとかすんなよ なぜgitが必要かバージョン管理のために必要、と言うと意味わからんと思う プログラムみたいなのは少しずつ変更していくんだ だから細かに変更の差分を管理したり、変更を戻せたりしなきゃきつい なぜgitか?他のバージョン管理との違いうるせぇgit使え そんなの来年考えろ gitの基要素、用語branch: いきなり説明が難しいが、branchがわかればどうにかなる。 例えば、今編集しているプログラムに対して、RPGのセーブデータがあると思ってほしい。 それぞれのセーブデータがそれぞれのブランチにあたる。 セーブデータが1枠しか無いと、難しいだろ?何があるかわからない、戻ったり、試したりしたいからな。 セーブデータと少し違うのは、1個のブランチでも過去

    クソ簡単にgitの説明をする
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    「詳細は違うかもしれないけど、とりあえずgitを説明すると」という枕詞のあとに読ませたい。切り口は好き。
  • ソフトバンク大規模通信障害の原因:Geekなぺーじ

    2018年12月6日、ソフトバンクのネットワークにおいて、4時間25分にわたり約3060万回線の利用者に影響を及ぼす通信障害が発生しました。 ソフトバンクおよびワイモバイルの4G(LTE)携帯電話サービス、「おうちのでんわ」、Softbank Air、3Gサービスなどが影響を受けました。 この障害は、EricssonのMME内部にハードコーディングされた証明書が期限切れになったため、SGSN-MME(Serving GPRS Support Nodex - Mobility Management Entity)が再起動を繰り返してしまったのが原因です。 ただ、証明書が期限切れになることで、なぜ大規模な通信障害に繋がってしまうのかが良くわかりませんでした。 どのような設計をしたら、証明書が期限切れになったことで通信機器が再起動を繰り返すような状況になるのか、昨年段階では、いまいち理解できなか

    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    内部的なTLS通信。結構見逃す問題やなぁ・・・
  • Windows Updateに「更新サービスに接続できませんでした」エラーでアップデートできない不具合と対策について

    2019年1月30日以降、Windows Updateをしようと思っても「エラーが発生しました」「更新サービスに接続できませんでした。後で自動的に再試行されますが、今すぐ手動で確認することもできます。この問題が引き続き発生する場合は、インターネットに接続していることを確認してください」エラーが表示されてしまい、Windows Updateに失敗してしまうユーザーが急増しています。 2月1日以降さらに発生するユーザーが増え、2月3日時点でも、このエラーが発生するユーザーが多い状態が続いています。 この問題と対策について。 目次 1. 「更新サービスに接続できませんでした」エラー2. 対策について2.1. DNSサーバーの設定変更2.2. IPv6を無効にする3. 参考4. 関連(ストアで発生している不具合について) スポンサーリンク 「更新サービスに接続できませんでした」エラー 現在、Win

    Windows Updateに「更新サービスに接続できませんでした」エラーでアップデートできない不具合と対策について
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    謎のWindows Updateが失敗する現象と対策。
  • リンクを作る時の target="_blank" の危険性 - 隙あらば寝る

    html で リンクを新しいタブ(やウィンドウ)で開かせたい場合、target="_blank" を指定するが、 この使い方には落とし穴があるらしい。 www.jitbit.com リンクを開いた先の javascript から、開いた元のページを操作できてしまうとのこと。 気になったので確認してみた。 悪用のパターン insecure.html が最初に開くページで、ここに target="_blank" なリンクがある。 このリンクを押すと new_window.html を新しいタブで開く。 この new_window.htmljavascript が仕込まれており、元ページを操作されるという話。 具体的には window.opener.location="./evil.html" と実行すると、元タブは evil.html に遷移する。 実際試してみたのが ここ。 リンクを開

    リンクを作る時の target="_blank" の危険性 - 隙あらば寝る
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    エロサイトでよくやられてるやつ。かな?
  • Microsoftの決算に見るWindows 10への移行とIntel製CPU供給量の関係

    Microsoftの決算に見るWindows 10への移行とIntel製CPU供給量の関係:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」 Microsoftが2019年度第2四半期の決算を発表した。そこから読み取れるWindows 10の現状と、当面は影響があると思われるIntel製CPUの供給量に関する部分を見ていこう。 米Microsoftは1月30日(米国時間)、同社の会計年度で2019年度第2四半期(2018年10月~12月期)決算を発表した。同四半期の売上は325億ドルで前年同期比12ポイントのアップ、営業利益は103億ドルで18ポイント増となる。 GAAPベースでの純利益は84億ドル、非GAAPベースでの純利益は86億ドルだった。特にOffice製品とクラウドサービスでの伸びが大きく、同社が2016年6月に買収を発表したLinkedInの売上の伸びは過去最高となる29ポイント増だ

    Microsoftの決算に見るWindows 10への移行とIntel製CPU供給量の関係
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/04
    マイクロソフトの向かう先