タグ

ブックマーク / kakakumag.com (17)

  • AVマニアが「PS5」を“AV機器”として使ってみたら - 価格.comマガジン

    新「PS5」はスリムなサイズとなったことが最大の特徴で、サイズは約358×216×96mm(横置き時の幅×奥行×高さ)と従来モデルと比較して30%以上小型化。重量も約3.2kg(ディスクドライブ搭載モデル)と18%も軽量となっている。採用する技術や機能はそのままで、内蔵するSSDストレージは1TBだ。 希望小売価格はディスクドライブ搭載モデルの「CFI-2000A01」が66,980円(税込)、ディスクドライブなしのデジタル・エディション「CFI-2000B01」が59,980円(税込)。昨今の物価高騰などの影響もありSSDストレージが増量されているとはいえ、従来よりも価格が高くなっているのは少し残念。 ただし、ディスクドライブの着脱が可能になり、デジタル・エディションを購入した後でもディスクドライブを購入して増設できるようになっているなど、改善が図られた点もある。なお、1台付属するDua

    AVマニアが「PS5」を“AV機器”として使ってみたら - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2024/02/11
    優秀なAV機器
  • 撮影可能時間が2倍! GoPro最新「HERO12 Black」が登場 - 価格.comマガジン

    GoProは2023年9月6日、アクションカムの新製品「HERO12 Black」を発表しました。最新モデルは、撮影可能時間が劇的に改善され、従来機「HERO11 Black」の2倍に向上。新機能周りを中心に解説します。 GoProのアクションカム最新モデル「HERO12 Black」。公式サイトの販売価格は62,800円(税込)。2023年9月13日発売 5.3K/60pで約70分の連続撮影が可能 「HERO12 Black」の大きなポイントは、撮影可能時間の大幅な改善です。ハードウェアとソフトウェアの両面から電力の効率化を図ることに加えて、従来機で課題だった熱暴走によるシャットダウンの心配がなくなったとのことです。 たとえば、従来機では気温25度の環境下(HYPERSMOOTHオン)において5.3K/60pの撮影時で35分、4K/120pで28分の連続撮影が可能です。これ以上撮影すると

    撮影可能時間が2倍! GoPro最新「HERO12 Black」が登場 - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2023/09/07
    発熱対策は良いね
  • 洗えない“ぬいぐるみ”がピカピカに♪ 専用クリーナーの実力に驚き! - 価格.comマガジン

    私はぬいぐるみが大好きで、大きいものだけでも30個ほどのぬい達と一緒に暮らしています。くつろぎながらギュッとしたり一緒に寝たりするのですが……お気に入りのぬいぐるみほど汚れてくるんですよね。 ぬいぐるみをキレイにする方法を調べたところ、洗濯機に入れるか手洗いするといいとのこと。そこで手洗いしてみたこともあるのですが、確かにキレイにはなったものの、中の綿の形が変わってボコボコの手触りになってしまいました……。 もしかしたらその子は洗濯NGなぬいぐるみだったのかもしれませんが、洗濯表示のタグが付いているぬいぐるみはほとんどないので、判断が難しい……。それ以来怖くて洗えなかったのですが、ついに洗わずにぬいぐるみをキレイにする方法を見つけました! 準備するものは、「ぬいぐるみ専用クリーナー」と、洋服用ブラシ、乾いたクロス、ゴム手袋 【1】ブラシでぬいぐるみ表面のホコリを取り除く まずは洋服用のブラ

    洗えない“ぬいぐるみ”がピカピカに♪ 専用クリーナーの実力に驚き! - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2023/01/12
    モノによっては洗濯不可の帽子をメンテナンスするのにも良さそうか?
  • バッグひとつでスマートに! コールマンの「ソロキャンプスタートパッケージ」使用レビュー - 価格.comマガジン

    防災用としても活躍! ソロキャンプがとにかくスマートに 「ソロキャンプスタートパッケージ」には、ソロキャンプに必要な基的な同社製品10アイテムがひとつのキャリーバッグに格納されている。10アイテムは以下のとおり。 ・テント ・マット ・寝袋 ・チェア ・ミニテーブル ・LEDランタン ・クッカーセット ・シングルバーナー ・焚火台 ・焚火シート 「ソロキャンプスタートパッケージ」に格納されている10個のアイテム。各アイテムの詳細は下記の動画で紹介! セットは宅配便で送れるサイズ(ヤマト運輸の場合、上限サイズは縦・横・高さの合計が200cm以内、かつ重さが30kg以内)。事前に、自宅近くのコンビニからキャンプ場まで発送しちゃえば、“手ぶらでソロキャンプ”さえも実現できてしまうってわけ。 初心者ソロキャンパーにとっては一見、「これこれ、こういうの待ってた!」という感じだが、気になるのはやっ

    バッグひとつでスマートに! コールマンの「ソロキャンプスタートパッケージ」使用レビュー - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/11/29
    揃ってるのは良いな
  • ノイキャン性能トップは? ソニー・アップル・Boseのノイキャンイヤホン・ヘッドホン6機種をガチ比較 - 価格.comマガジン

    2022年9月下旬にアップル「AirPods Pro(第2世代)」、Bose「QuietComfort Earbuds II」という話題のノイズキャンセリングイヤホンが登場したことで、ノイズキャンセリング性能に対するユーザーの関心度がますます高まってきている。「AirPods Pro(第2世代)」と「QuietComfort Earbuds II」の2機種については発売直後の記事で僕なりの結論を出しているが(https://kakakumag.com/av-kaden/?id=18826)、「ソニーのノイキャンイヤホンと比べてどうなの?」「ノイキャンヘッドホンと比較したらどっちが強力なの?」など、まだまだユーザーが気になることも多いことだろう。そこで今回は、ソニー・Bose・アップルの3社のノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドホン混在による、ノイズキャンセリング性能頂上対決を企画した。 用

    ノイキャン性能トップは? ソニー・アップル・Boseのノイキャンイヤホン・ヘッドホン6機種をガチ比較 - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/11/20
    ノイキャン
  • 究極のズボラ家電! 袋麺を作ってそのまま食べられる「俺のラーメン鍋」を使ってみた - 価格.comマガジン

    いざ作ろうとすると、そこそこ洗い物が出ちゃいますよね ……いや、そのくらいは洗おうよという感じもしますが、こんな最低限の洗い物も面倒くさいくらい、心がダメダメになってしまっている時ってありますよね。そんな時に活躍してくれそうな調理家電を紹介しましょう。 火も鍋もいらない、究極のズボラ調理家電!

    究極のズボラ家電! 袋麺を作ってそのまま食べられる「俺のラーメン鍋」を使ってみた - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/10/12
    ステキやん
  • どっちが優秀? アップル「AirPods Pro(第2世代)」とBose「QuietComfort Earbuds II」を徹底比較 - 価格.comマガジン

    ホーム AV家電 オーディオ イヤホン・ヘッドホン どっちが優秀? アップル「AirPods Pro(第2世代)」とBose「QuietComfort Earbuds II」を徹底比較

    どっちが優秀? アップル「AirPods Pro(第2世代)」とBose「QuietComfort Earbuds II」を徹底比較 - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/10/10
    有力な2つを比較。買換検討用
  • 体感-15℃! サンコーの“爆冷”グッズを身に付けたら猛暑でも快適だった - 価格.comマガジン

    連載「ジダラキング」は、「便利な道具を使って、いかに室内で快適にダラダラできるか」がテーマでやらせてもらっています。とはいえ、普通に暮らしてる限りは、やはり外出せにゃならんシーンというのも日常的にあるわけですが……この暑いの、何とかならないすか。 稿は5月末に書いていますが、早くも30℃超えの日が! 今年の夏は猛暑とのウワサもあり、すでにゲンナリです 呼吸するだけで30℃以上のムワッとした空気が肺に入り続けるって、常識的に考えても、処罰的な何かじゃないですか。この気温なら、熱中症で割と安易に生命のピンチが来ちゃうわけですし。冗談抜きで。それを覚悟してでも外に出なきゃいけないなら、せめてクーラー持参で行くべきです。 最新ネッククーラーは2倍の冷却プレートで爆冷! もちろん、室内用のクーラーを背負って歩いたところで涼しくはなりません。世の中には体に装着するウェアラブルなクーラーというのがあ

    体感-15℃! サンコーの“爆冷”グッズを身に付けたら猛暑でも快適だった - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/01
    1個くらいネッククーラーに手を出そうかな
  • 初期設定ではダメ? 安定接続を実現するWi-Fiルーターの“実践的”な設定方法 - 価格.comマガジン

    より速く、かつ安定した無線通信を求めてWi-Fiルーターを新調したのに、思ったような通信速度が出ないし、接続も安定しない。このようなWi-Fiルーターに対するネガティブな声は価格.comのクチコミでも見られるが、それはWi-Fiルーターの設定が使用環境に合っていないからかもしれない。特に接続の安定性については、チューニングによって大きく改善することがある。記事では、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応するWi-Fiルーターを例にして、安定接続を実現するための実践的な設定方法を紹介したい。 NECの「Aterm WX3600HP」(2021年6月3日発売)を使って、Wi-Fiルーターの設定方法を紹介する。製品は発売当初、動作の不安定さが指摘されていたが、ファームウェアのアップデートと設定の見直しで改善。今では、安定動作のWi-Fi 6ルーターとして評価されるようになっている

    初期設定ではダメ? 安定接続を実現するWi-Fiルーターの“実践的”な設定方法 - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/05/12
    正しい
  • 「ナイキ エア フォース 1」の新作「ラックス」はブーツライク&ラグジュアリー! - 価格.comマガジン

    今季、ストリートからキレイめまで、さまざまなジャンルから熱い注目を集めているシューズと言えば、「ナイキ エア フォース 1」。バスケットボールシューズとして1982年にリリースされて以来、NBAで伝説的スタープレイヤーが愛用するのはもちろん、音楽&ストリートシーンとも深く結びつき、今やカジュアルスタイルにはマストなアイテムとして君臨しています。 そんな「ナイキ エア フォース 1」はこれまで、ミリタリーモチーフや「GORE-TEX(ゴアテックス)」仕様など、あらゆるバージョンが登場しましたが、今季また新たに気になる特別バージョンが追加されました。それがこれ。「ナイキ エア フォース 1 ラックス」です。

    「ナイキ エア フォース 1」の新作「ラックス」はブーツライク&ラグジュアリー! - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2021/10/21
    良さげ
  • 《G-SHOCK》ついに人気ビッグケースがメタル&マルチカラー塗装で登場! - 価格.comマガジン

    フルメタルモデル VS. メタルカバードライン! 「GM-110B-1AJF」の特徴を解説する前に、G-SHOCKのメタルカバードラインについて触れておきたい。 メタルカバードラインは、その名のとおり、メタル素材(ステンレススチール)でケースをカバーしたアイテム群のこと。その誕生のひとつのきっかけは、2018年4月に発売された「GMW-B5000D-1JF」に見出せる。これまで樹脂素材を活用していたケースのフルメタル化に成功し、現在でもトップクラスの人気を獲得。“メタル×G-SHOCK”という新たな可能性の扉を開いた。 メタルカバードラインは、その流れに乗った新コンセプトのものとして、2019年9月に第1弾「GM-5600」を発売。まずは、不動の名機である「5600」をベースとし、高い認知を得た。

    《G-SHOCK》ついに人気ビッグケースがメタル&マルチカラー塗装で登場! - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2020/09/07
    ベルト次第で欲しくなった
  • ピクセラのワイヤレステレビチューナー「Xit AirBox lite」レビュー、これで家庭内テレビ問題解消! - 価格.comマガジン

    コンパクトなワイヤレステレビチューナー Xit AirBox lite XIT-AIR50(以下、Xit AirBox lite)は、無線LANルーターに接続して利用するワイヤレステレビチューナーです。パソコンやスマートフォン、タブレットを使って、家中どこでもテレビを楽しめます。外出先からでもテレビを視聴できるリモート視聴にも対応しています。チューナーは地上デジタル放送対応のシングルチューナーで、BSデジタル放送などは楽しめません。BSデジタル放送や110°CSデジタル放送を楽しみたい、裏番組録画をしたいという人は、“lite”ではない上位モデルの「Xit AirBox XIT-AIR110W」を選ぶといいでしょう。 体は非常にコンパクトです。体サイズは約60(幅)×120(奥行)×127.6(高さ)mm(突起部除く)で、小さめのWi-Fiルーターほどの大きさです。従来機種の「XIT

    ピクセラのワイヤレステレビチューナー「Xit AirBox lite」レビュー、これで家庭内テレビ問題解消! - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2020/08/02
    良さげ
  • 実売16万円前後! キヤノンから低価格フルサイズミラーレス「EOS RP」が登場 - 価格.comマガジン

    キヤノンは2019年2月14日、フルサイズミラーレスの第2弾モデル「EOS RP」を発表した。「EOS R」の下位に位置するモデルだが、驚きなのは価格で、フルサイズ機ながらボディ単体で160,500円(税別、キヤノンオンラインショップでの販売価格)という低価格を実現している。その特徴を速報でお伝えしよう。 ※記事内の写真を2019年2月14日に開催された発表会で撮影したものに変更しました。その他の写真も追加しました(2019年2月14日 17:22) 実売16万円前後という驚きの低価格を実現したフルサイズミラーレスEOS RP。高さが抑えられたフォルムが印象的なデザインだ。広角・単焦点レンズ「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」がキットレンズとして用意される 約485gの小型・軽量ボディ。EOSシリーズのフルサイズ機として最軽量 EOS RPは、第1弾モデルEOS Rと同じく

    実売16万円前後! キヤノンから低価格フルサイズミラーレス「EOS RP」が登場 - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/02/14
    これは勝ってしまう可能性が・・・ダイナミックレンジ次第。
  • 話題の高画素ミラーレス、ソニー「α7R III」の満足点と不満点 - 価格.comマガジン

    ソニー「α7R III」は、昨年2017年11月に発売になった、プロやハイアマチュア向けの35mmフルサイズミラーレス。有効4240万画素の高画素ながら高速性も兼ね備えた、スペック的にはほぼ完璧なモデルとして話題を集めている。ここでは、画質や連写、AF、操作性など、実際に使ってみて感じた点を率直にレビューしたい。 高画素と高速性を両立したα7R III。画像で装着しているレンズは、コンパクトながら高い描写力で人気の高倍率ズームレンズ「FE 24-105mm F4 G OSS」 解像感が高くリアリティにすぐれる画質は圧巻 まずは、α7R IIIを使ってみて特によかったと感じた点を紹介していこう。 注目の画質については期待通りの仕上がり。低感度から高感度までノイズを抑えつつ解像感が高い描写はα7R IIIならではの部分だが、もっとも強く印象に残ったのはリアリティの高さだ。有効約4240万画素の

    話題の高画素ミラーレス、ソニー「α7R III」の満足点と不満点 - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2018/02/23
    はあ。欲しい。
  • 予想以上に楽しい! オフロードも走行できるホンダの“遊べるスクーター”「X-ADV」 - 価格.comマガジン

    2016年3月に開催された「東京モーターサイクルショー 2016」のホンダのブースで、“オフロードも走れるスクーター”というコンセプトで展示されていたマシンが製品化! 通常、こうしたコンセプトモデルは市販されるとしてもデザインや仕様が大きく変わってしまうことが多いが、ほぼそのままのカタチで出てきたことに驚いた。そんな、アグレッシブに遊べるスポーツスクーター「X-ADV」の実力に迫る! アドベンチャーのテイストを採り入れたスクーター X-ADVはスクーターでありながら、自動変速機(DCT)を搭載しているのが特徴のひとつ(一般的にスクーターは無段変速機(CVT)を採用していることが多い)。DCTはクラッチを切って変速する動作が自動化されているため、通常のバイクのように走行中に誰かが変速操作をしてくれているような感覚を味わえる。操作としては、アクセルを開けているだけなので一般的なスクーターと同じ

    予想以上に楽しい! オフロードも走行できるホンダの“遊べるスクーター”「X-ADV」 - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/10/18
    おっと、格好良いな・・・
  • ありそうでなかった! アナログ時計にデジタル機能を融合したソニー「wena wrist」を使ってみた - 価格.comマガジン

    ソニーの新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program」から生まれた「wena wrist (ウェナ リスト)」。見た目はアナログ時計ながら、バンド部にバッテリーや電子マネー機能を搭載し、スマートフォンと連携して使える腕時計型のウェアラブル端末だ。同社の運営するクラウドファンディング&Eコマースサイト「First Flight(ファースト・フライト)」でクラウドファンディングを実施し、瞬く間に目標金額を達成。クラウドファンディングで大きな成功を収めたことで、6月30日からは待望の一般販売がスタートし、大きな注目を集めている新ジャンルのガジェットだ。さっそく試用する機会を得たので、使い勝手などをチェックしてみた。 見た目はシンプルなアナログ時計そのもの。バンド部分に時計以外の機能をすべて集約 wena wristは、ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたこれま

    ありそうでなかった! アナログ時計にデジタル機能を融合したソニー「wena wrist」を使ってみた - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2016/08/12
    Apple Watchを売ってwena wristにしたい
  • なぞるだけで汚れが落ちるシャープ「超音波ウォッシャー UW-A1」の実力がすごすぎ! - 価格.comマガジン

    衣類の汚れは基的に洗濯機でキレイにしますが、汚れが激しい場合は予洗いをしますよね。しかし、手やブラシで揉んだり擦っても汚れはなかなか落ちず。手荒れや衣類の傷みも気になります。そんな問題を解決してくれる洗濯ツールがシャープから誕生しました。“真空の泡が弾けるパワー”で汚れを落とすのだそう。「超音波ウォッシャー UW-A1」(以下、UW-A1)の仕組みと、筆者が自宅で試した汚れ落ちの実力をお伝えします。

    なぞるだけで汚れが落ちるシャープ「超音波ウォッシャー UW-A1」の実力がすごすぎ! - 価格.comマガジン
    IGA-OS
    IGA-OS 2016/08/06
    自宅でシャツの襟や袖の汚れを落とす最終兵器かな・・・欲しい。
  • 1