Uber Japanは9月22日、フードデリバリーサービス「Uber Eats」の配達手段として「徒歩」を全国21都市に導入したと発表した。 近距離の徒歩での配達は、6月22日から東京23区内で試験運用されており、今回正式に配達手段として導入が決まった。22日から徒歩が新規導入されるのは、京都市、大阪市、神戸市、奈良市、岡山市、広島市、高松市、松山市、高知市、北九州市、福岡市、佐世保市、熊本市、宮崎市、鹿児島市、仙台市、宇都宮市、横浜市、静岡市、名古屋市、四日市市の全21都市。 配達パートナーは、アプリの車両選択画面から「Uberウォーカー」を選択するだけで、徒歩での配達に切り替えることが可能。新規に登録したパートナーは「Uberウォーカー」で登録することで、自転車やバイクを持っていなくても配達できる。 徒歩の配達時でも、Uberの全額負担で対人・対物賠償責任保険及び傷害補償制度が適用され
メルカリは9月22日、匿名配送サービス「らくらくメルカリ便」の一部で、21日夜から約14時間にわたって発送できない障害が発生していたと発表した。 現在は通常通り利用できるが、セブン-イレブン店頭と「宅配便ロッカーPUDO」でバーコードをスキャンした後に障害にあったユーザーは、いまだに発送できない状態だ。該当のユーザーには「対応が決まり次第、アプリ内のニュースで案内する」としている。 障害は、21午後7時ごろから22日午前9時ごろにかけて発生。セブン-イレブンとファミリーマート、宅配便ロッカー PUDOで、発送できない状態になった。 障害の発生はアプリトップなどでは告知されておらず、多くのユーザーが店舗に荷物を持ち込んで発送手続きをした際、表示されたエラー画面で初めて障害を知ったため「もっと目立つところに告知してほしい」「もっと早く知らせてほしい」といった不満も出ていた。 関連記事 セブン-
スマートフォンの普及や5G通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で、旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく。携帯電話大手は主に高齢者を対象にしたスマホ教室などで、4Gや5Gに対応した機種への乗り換えを支援しており、20年前に携帯電話に革新をもたらした3Gの終焉(しゅうえん)が近づいている。 スマートフォンの普及や5G通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で、旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく。3Gが終われば従来型携帯電話(ガラケー)の多くが利用できなくなるが、高齢の利用者の約4分の1が「終了を知らない」と答える調査結果もあるなど不安もくすぶる。携帯電話大手は主に高齢者を対象にしたスマホ教室などで、4Gや5Gに対応した機種への乗り換えを支援しており、20年前に携帯電話に革新をもたらした3Gの終焉(しゅうえん)が近づいている。 3G終了の影響
会員企業の報道資料を配信するサービス「PR TIMES」で、当時未発表だった画像ファイルなどを誤って公開してしまった問題で、運営元のPR TIMES社(東京都港区)は9月22日、新たに699件のファイルが取得されていたと発表した。7月の発表当初は258件と発表していた。 追加の調査を行ったところ、2020年11月13日~21年7月6日に配信した発表内容に添付する画像をまとめたZIPファイル636点と、発表文などが書かれたドキュメントファイル66点が取得されていたと新たに分かった。インサイダー情報の流出は確認していないという。 PR TIMES社は原因について、ZIPファイルのダウンロード機能に問題があり、過去のダウンロード用URLを基にURLの文字列を推測することで、発表前の画像ZIPファイルが入手できる状態だったと7月に説明している。この問題は7月9日に修正済みで、以降は取得を確認してい
多くのデジタルトランスフォーメーション(DX)先進企業では、「やたがらす人材」が中心となり、DXをけん引していた──情報処理推進機構(IPA)は9月21日、そのような結果を示したDX先進企業のヒアリング調査結果を発表した。 IPAでは、欧米諸国と比べて日本国内のDX推進が進んでいないことを受け、DXを推進するためにITシステムのあるべき姿や、DX推進を阻害する技術的・組織課題と、それを克服した事例の調査を実施。DXの先進性を評価し、業種別にピックアップした国内外の22社にヒアリングした。 その結果、多くのDXの先進企業では「やたがらす人材」が中心となり、DXの方向性や技術の導入・開発推進、事業への展開をけん引していることが明らかになったという。やたがらす人材とは、経営と事業、技術の3つに精通し、リーダーシップを発揮できる人材を指す。 「彼らが経営の言葉で、経営者を説得し、事業の言葉で事業部
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く