2015年4月9日のブックマーク (14件)

  • 国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、国立大学の入学式や卒業式での国旗掲揚や国歌斉唱について、「正しく実施されるべきだ」と述べた。これを受け、下村博文文部科学相は「広く国民に定着し、国旗国歌法が施行されたことを踏まえ、各大学で適切な対応がとられるよう要請したい」と話した。 次世代の党の松沢成文氏の質問に答えた。松沢氏は「国立大学の入学式卒業式に国旗国歌があるのは当然」と指摘。安倍首相は感想として、「税金でまかなわれていることに鑑みれば、教育法の方針にのっとって正しく実施されるべきだ」と応じた。 文科省は今後、学長が集まる会議や各大学への通知など何らかの形で国旗・国歌の意義を伝え、理解を求める方針。ただ、大学の自治があるとして、「強制や指導はできない。最終的な判断はゆだねることになるだろう」(担当者)という。 文科省によると、小中高校は学… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると

    国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    京都大学では毎年どんなヘンな旗が上がるのかが注目されますね
  • 「左派のサッチャー」がスコットランドから誕生?(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    SNPの二コラ・スタージョンいよいよ総選挙を来月に控えた英国で、4月2日に民放局ITVが各党首の討論番組を放映した。 「二大政党」の時代は終わったこと象徴するかのように、ディベートに招かれた党首の数は7人。保守党党首のデヴィッド・キャメロン首相、首相になるにはギークっぽ過ぎると不人気な労働党党首エド・ミリバンド、自由民主党党首で現副首相のくたびれきったニック・クレッグ、そして今をときめく(筈だった)右翼政党UKIPの党首ナイジェル・ファラージ。とここまでは全て男性であり、政策から鑑みれば(労働党を含めて)保守派だが、面白かったのがそれ以外の左派3党だ。みどりの党のナタリー・ベネット、プライド・カムリ(ウェールズ党)のリアーン・ウッド、そしてSNP(スコットランド国民党)のニコラ・スタージョンと、レフトのリーダーが全員女性なのである。 「2015年の政治を変えるのはワーキングクラスの女たちだ

    「左派のサッチャー」がスコットランドから誕生?(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    こういう意見が傍流でなく主流だというのが凄いな、スコットランドは。いずれ住みたい土地ナンバーワンになる日も近いんじゃないか
  • 『妖怪ウォッチ』の次の新プロジェクトが恐ろしい! 今度はNFCチップ搭載の玩具を買い漁ることになるのか|ガジェット通信 GetNews

    『妖怪ウォッチ』の次の新プロジェクトが恐ろしい! 今度はNFCチップ搭載の玩具を買い漁ることになるのか 『イナズマイレブン』や『妖怪ウォッチ』などヒットコンテンツを生み出してきたレベルファイブが、新たなクロスメディアプロジェクト『スナックワールド』を4月7日に発表した。 完全新規タイトルとなる『スナックワールド』は、ニンテンドー3DSと、Android、iOSを対応機種とし、制作を進めているという。クロスメディアを行うための原作をもとに、ゲーム、TVアニメ、マンガ、玩具などの展開を行っていく。すでにTVアニメはテレビ東京系で放送することが決定しており、なんと映画化まで決まっている。 公開されたアニメーションのパイロットフィルムから、マットな質感のCGキャラクターたちがメデューサなどモンスターと戦う、冒険ファンタジーだということが分かった。 コンセプトは“ハイパーカジュアルファンタジー”だそ

    『妖怪ウォッチ』の次の新プロジェクトが恐ろしい! 今度はNFCチップ搭載の玩具を買い漁ることになるのか|ガジェット通信 GetNews
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    バンナムはこの方向でサモンライドという大失敗作をリリースしたばっかりなので、タカラトミーで正解なんだろう
  • 女子生徒159人に交じって、たった一人の男子生徒が入学…山形県立鶴岡北高 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女子生徒159人に交じって、たった一人の男子生徒が入学…山形県立鶴岡北高 1 名前:coffeemilk ★:2015/04/08(水) 20:39:31.01 ID:???*.net 山形県立鶴岡北高:たった一人の男子 創立118年で初 山形県立鶴岡北高(土田真一校長)で8日、入学式が行われた。創立118年の歴史上、初の男子生徒1人が入学した。高等女学校時代からの「女子校」が共学化で新たな伝統を踏み出した。 濃紺のセーラー服の女子生徒159人に交じって黒の学ラン姿の男子生徒が入場すると、在校生から大きなどよめきと拍手が巻き起こった。土田校長は祝辞で「自分なりの価値観や他者への想像力を持ち、お互いの違いを受け入れながら豊かな人間関係を築いていってほしい」と激励した。新入生を代表し、佐藤友紀さんが「北高の生徒としての自覚と誇りを持ち、目標に向かって努力することを誓います」と宣誓した。 同校は

    女子生徒159人に交じって、たった一人の男子生徒が入学…山形県立鶴岡北高 : 痛いニュース(ノ∀`)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    工学系はその逆の人数比が珍しくないよ
  • 恐竜を勉強したい=考古学は間違い!? うっかり専攻して後悔する人も…

    人生を大きく左右する進路決定。現在Twitter上では、恐竜の研究がしたいからという理由で、考古学を勉強する学部や学科に入り、後悔する人が多いというツイートが話題になっている。 いやほんと、「恐竜好きだから考古学やりたい」って言う子けっこういるみたいだからほんとにちゃんと教えておいてあげてください。 考古学入ったら恐竜はやりません。 考古学は人間をやります。 考古学は文系、古生物学は理系なので分岐間違えると詰みます — 妙見💩 (@myoken11) 2015年4月7日 「恐竜が好きだから将来は考古学者になりたい」 って言う子供がいたら、どうか 「古生物学を目指すために理系を選択しなくちゃね」 と教えてあげてください。 あとから理転するのはかなり手間なので、当に当に。 — 妙見💩 (@myoken11) 2015年4月7日

    恐竜を勉強したい=考古学は間違い!? うっかり専攻して後悔する人も…
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    しかし考古学の方がまだツブシは効く。古生物はやりたがる奴は数多、キャパシティは雀の涙という茨の道だ
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    御用文化人になりませんか、というお誘いを断った事があるんでしょ。彼の場合は
  • 植物 Q&A どうして植物は緑色光を使わないのか? | みんなのひろば | 日本植物生理学会

    この質問は、サイト内の質問コーナーの『葉が緑なのは?』というものに似ていると思うのですが、どうしても気になることがあったので質問させてもらいました。 現在の陸上植物の起源は、ある種の緑藻類だということは分かりました。そこで、そもそもその緑藻類は緑色光を使わないことのメリットはあったのか?ということが思い浮かびます。海中にの場合、地上と違って太陽光のスペクトラルに何か変化が生じるためにそういった戦略をとったのかな?と百歩ゆずって納得はできそうな気もします。 しかし、陸上に上がった植物はどうして緑色光を使わないのでしょうか? 地球にやってくる太陽光のスペクトラルを見てみても、どうして緑色光を使わないのかが納得できません。植物はアホなんじゃないかとも思えてしまいます。何かメリットがあるのでしょうか? それともそうせざるを得ない状況でもあるのでしょうか? 仮説でも何でもいいので、お答えしてもらえる

    植物 Q&A どうして植物は緑色光を使わないのか? | みんなのひろば | 日本植物生理学会
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    葉の裏にも気を配って下からも照らすようにしても同じなんだろうか
  • 戦前回帰の検定強行! 下村文科相が「東日本大震災は愛国心を失った日本への天からのお告げ」発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    いよいよ、安倍政権による愛国強制教育が具体化し始めた。文部科学省は先日の中学校教科書検定で、「政府見解や確定判例を確実に反映させる」という新基準を厳格適用。社会の教科書では領土問題の記述が倍増し、過去の戦争犯罪の修正を命じられる事例が続出した。 たとえば、関東大震災時の朝鮮人虐殺の犠牲者数について、「数千人」としたある教科書の当記述が「当時の司法省は230名あまりと発表した。数千人になるとも言われるが、人数に通説はない」と改められた。 アイヌ差別をめぐる記述も「アイヌの人々の土地を取り上げ」の記述が「政府はアイヌの人々に土地をあたえて、農業中心の生活に変えようとした」と、恩恵を施したような表現に書き換えられた。 まさに戦後の平和教育を否定し、国家の一方的主張を押し付ける戦前並みの国民教育がスタートしたといえるだろう。 しかも、彼らが狙っているのはたんに日戦争犯罪の隠蔽だけではない。検定

    戦前回帰の検定強行! 下村文科相が「東日本大震災は愛国心を失った日本への天からのお告げ」発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    つまり天災が起きれば安倍政権への怒りが降ったのだと認めるワケ?
  • 平和憲法は真っ赤な嘘、日本国憲法の恐るべき正体 日本の共産国化を狙い、党傘下の軍隊保持すら可能 | JBpress (ジェイビープレス)

    文中敬称略 今年ももうすぐ、「憲法記念日」がめぐってくる。今なお日には、現行「日国憲法」を「平和憲法」として称揚する護憲勢力が数多く残存する。 しかし彼らは、現憲法を礼賛する前に、現憲法の正体が何であるかを、歴史的事実に基づき承知し、そのうえで、当に「平和憲法」なのか、日の国家と国民を守ることにできる憲法なのかを自省すべきであろう。 改憲派の人々も、現行憲法を基礎として改憲に取組むことの問題点を、しっかりと認識すべきである。 国家を解体し社会主義化を実現するための対日謀略文書 以下の事実は、戦後60年以上を経過して公開された戦時中の米機密文書に基づき、近年明らかとなったものである。細部は、田中英道『戦後日を狂わせたOSS日計画―二段階革命理論と憲法』(展転社、平成23年)を参照。 (1)現行日国憲法の根底にあるのはフランクフルト学派の二段階革命思想 現行日国憲法の諸原則は、

    平和憲法は真っ赤な嘘、日本国憲法の恐るべき正体 日本の共産国化を狙い、党傘下の軍隊保持すら可能 | JBpress (ジェイビープレス)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    マッカーシーもびっくり!
  • 安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設工事について、「粛々と進めている」と述べた。日を元気にする会の松田公太氏の質問に答えた。 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、菅義偉官房長官が使った「粛々」という言葉に対し「上から目線」と批判。菅氏は6日の会見で「不快な思いを与えたということであれば、使うべきではない」と述べ、今後は使わない考えを示していた。 松田氏が、同県名護市辺野古に基地を設置するための法整備の必要性を問いただしたのに対し、首相は「すでにある法令にのっとって、これは粛々と進めているので、上乗せして法律を作る必要はない」と答弁した。

    安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    そもそも菅が翁長知事に会いに行く必要をこの人は感じていないんだよ。力づくで押し通せば勝てるのになぜ話など聞くのかと、その程度の認識
  • NHKのみがテレビに映らなくなる「アンテナ装置」に広がる波紋 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと NHKのみがテレビに映らなくなる「アンテナ装置」が波紋を広げている 受信料を支払いたくないホテルも装置に興味を示しており、影響は大きい 裁判所がどうとらえるのか、NHKの存在が問われる可能性もありそうだと筆者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NHKのみがテレビに映らなくなる「アンテナ装置」に広がる波紋 - ライブドアニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    国営放送になったらそれこそ何の遠慮もなく政府の太鼓持ちになって税金がじゃんじゃんつぎ込まれるだろうなあ。BBCのような局を守る度量が日本の政治に期待できる訳がない
  • [HATE ALERT] 本年度検定の豪快すぎる歴史修正で教科書がヘイト本に

    年度の教科書検定において、関東大震災時の朝鮮人虐殺とアイヌの歴史について明確なヘイトデマが採用されることに。これは「アウシュビッツの嘘」と同パターンのヘイトスピーチの類型に当てはまる。

    [HATE ALERT] 本年度検定の豪快すぎる歴史修正で教科書がヘイト本に
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    山本弘がと学会に残ってれば、歴史教科書がトンデモ本大賞に輝く事も有り得たかもね
  • 「金色のガッシュ!!」使用料名目、2億円詐取容疑:朝日新聞デジタル

    人気漫画「金色(こんじき)のガッシュ!!」のキャラクターの使用料などの名目で約2億円をだまし取ったとして、警視庁は8日、キャラクター商品の企画販売会社「MEDIL(メディル)」(東京都中央区)の元会長高津祥一郎容疑者(47)=埼玉県ふじみ野市=ら3人を詐欺などの疑いで逮捕し、発表した。 他に逮捕されたのは、同社社長工藤慎吾(43)=埼玉県富士見市=と元社員豊平里志(35)=那覇市=の両容疑者。3人とも容疑を否認しているという。 捜査2課によると、3人は、愛知県北名古屋市のパチンコ機器メーカーに対し、機器に「金色のガッシュ!!」のキャラクターを使う同意を原作者から得たとうそをつき、2010年4~5月、許諾金や手数料の名目で計2億1千万円を詐取した疑いがある。 作業が進まないことを不審に思ったメーカー側が容疑者に確認したところ、原作者を名乗る男が現れ、遅れを謝罪。人に似ていなかったため、メー

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    金蔓のガッシュ
  • 黒人音楽をめぐるポリティカル・コレクトネスの現在 “ステレオ・タイプな表現”をどう脱するか

    音楽ライターの磯部涼氏と編集者の中矢俊一郎氏が、音楽シーンの“今”について語らう連載「時事オト通信」第4回の前篇。今回は、ラッツ&スターがももいろクローバーZとともに黒人を模して“顔の黒塗り”という表現をしたことにより巻き起こった議論や、韓国のラッパー・Keith Apeが中心となって日韓のラッパーをフィーチャーした楽曲「It G Ma」が世界中で話題となったことを取り上げ、ミュージシャンの表現とポリティカル・コレクトネスの関係について考察を深めた。(編集部) 磯部「ラッツ&スターの件で表面化した問題は、彼らだけのものではない」 中矢:最近、ネットでポリティカル・コレクトネス(差別や偏見を含まない言葉/表現を用いること。以下、PC)に基づいた炎上が盛んに起こっているように思います。ポピュラー音楽をめぐったものに関していうと、例えば、2月、「ニューヨーク・タイムズ」の田淵広子記者がツイッター

    黒人音楽をめぐるポリティカル・コレクトネスの現在 “ステレオ・タイプな表現”をどう脱するか
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/04/09
    ロックをやるのに英国人へのリスペクトと称して付け鼻をつけるバカはいないよね/id:mahalそれは普通だもの。ラッパーがアフロにするのも侮蔑とは言われない