記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack 葉が緑ということは緑の波長をあまり吸収できてないということでなんで?と。葉を徹底に活用するため緑の波長を表面では吸収せず透過させ、内部の方で吸収する

    2023/07/20 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 吸収されにくいがそれを利用して何度も当てつつ最終的には大半を利用していると……すごい

    2018/05/26 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn つまり葉は単なる板ではなく複雑な構造物なので、単に色素が吸収すればいいってわけではないということかな。結局エネルギー収支がどうなっているのか良く分からんかった。(が、論文を読むほどパワーもなく)

    2018/05/25 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “ご質問の通り、確かに太陽光を効率よく吸収するためには黒い葉を作るのが理想的です。しかし、それは、吸収した光のエネルギーを効率よく化学エネルギーに変換できる場合に限ります。植物の光合成装置は、一度に大

    2018/05/25 リンク

    その他
    hogeai
    hogeai “屈折率が1.5程度の細胞と1.0の細胞間隙”って、想像するに二層構造で空気を包んでる光ファイバーと同じ構造。

    2018/05/24 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 10年前の記事だけど、なるほど。

    2018/05/24 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 『実は、「緑色光を吸収しにくいこと」が、緑色光の効率的な利用に役立っているのです』

    2018/05/24 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars おおこれは面白い。葉の表側では飽和して赤青光が熱になってしまう状態でも、逆に吸収されにくい緑はそこで熱にならず内部散乱で裏寄りの未飽和葉緑体に回り吸収されると。何という最適化。

    2018/05/24 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput これ回答している寺島先生もすごいが適切な先生を探してきた浅田氏もプロだな

    2018/05/23 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 「逆説的に思えるかもしれませんが、実は、「緑色光を吸収しにくいこと」が、緑色光の効率的な利用に役立っているのです。」 逆説的な展開は刺激的。

    2018/05/23 リンク

    その他
    saurel
    saurel 単純な質問に対して平易でありながらも深みのある文章で回答できる人はすごい。

    2018/05/23 リンク

    その他
    gdno
    gdno すごい。もう一度くらい読み返さないと頭に入らない模様。また読む。

    2018/05/23 リンク

    その他
    HBK-mn
    HBK-mn この問いに太陽光の性質に着目した答えはこちら→ https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/4

    2018/05/23 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver うおお。ガチな回答

    2018/05/23 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 成程……「光合成の変換効率はあまり高くなく、葉緑体の光エネルギー吸収率を高めるためには波長の端にある赤や青よりも中央付近の緑を内部散乱し多くの葉緑体に行き渡らせる方がいい」ので緑を反射する、のか

    2018/05/23 リンク

    その他
    robamoto
    robamoto 帰り道、街路樹を見てふと「どうして葉緑素は緑なんだろ?(黒のほうが光の吸収率がいいのでは)」と思って検索したら、専門家の方のガチな答えがあった。面白い。

    2018/05/22 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk #なるほど "確かに太陽光を効率よく吸収するためには黒い葉を作るのが理想的ですが、実は「緑色光を吸収しにくいこと」が、緑色光の効率的な利用に役立っているのです。"

    2017/12/22 リンク

    その他
    nikunonamae
    nikunonamae 緑も利用している。赤/青は葉緑体に吸収されやすいが、故に葉の表側で吸収されてしまい、裏に届かない。緑は吸収されにくいが故に裏まで届き、葉の構造故に内部で屈折を繰り返し、裏側の葉緑体を駆動する助けに。

    2017/11/24 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 “「緑色光は吸収されないのだから光合成には使われない」、とよく言われます。これらは実は正しくありません。”

    2015/06/25 リンク

    その他
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 「「緑色光を吸収しにくいこと」が、緑色光の効率的な利用に役立っているのです。 葉は、屈折率が1.5程度の細胞と1.0の細胞間隙に含まれる空気とから成り立っているので、葉にいったん入った光は葉の内部で何度も屈折

    2015/05/07 リンク

    その他
    Ditty
    Ditty http://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=1465

    2015/04/30 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee 素晴らしく詳しい。こういうのを読むと、本当に自然淘汰だけでここまで複雑なシステムが出来上がったのかと考えてしまう。

    2015/04/15 リンク

    その他
    enagojapan
    enagojapan どうして植物は緑色光を使わないのか? | みんなのひろば | 日本植物生理学会

    2015/04/11 リンク

    その他
    active_galactic
    active_galactic とても詳しい。こういうプロセスを考えなければならないことを考えると,太陽系と異なるスペクトル型の恒星に属する惑星の風景を想像するのは簡単ではないな。

    2015/04/10 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism そういう事だったのか。

    2015/04/09 リンク

    その他
    asamon
    asamon はじめの光合成組織であふれた光を余すところなく使おうとした結果なのですね。

    2015/04/09 リンク

    その他
    soret
    soret 面白い。やっぱり生物は凄いな

    2015/04/09 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 素晴らしい。葉の表側の葉緑体の吸収効率が強光では飽和するが、緑色だけは吸収されにくいので葉の裏側のまだ飽和していない葉緑体にも届くのか。/ 植物の緑が実はかなり暗いというのは知っていた。

    2015/04/09 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 「植物はアホなんじゃないかとも思えてしまいます。」の破壊力。/とそれに対する完璧なカウンター。一発KO。

    2015/04/09 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 葉の裏にも気を配って下からも照らすようにしても同じなんだろうか

    2015/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    植物 Q&A どうして植物は緑色光を使わないのか? | みんなのひろば | 日本植物生理学会

    この質問は、サイト内の質問コーナーの『葉が緑なのは?』というものに似ていると思うのですが、どうし...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/27 techtech0521
    • tick2tack2023/07/20 tick2tack
    • isaisstillalive2023/06/05 isaisstillalive
    • maghrib2023/06/05 maghrib
    • miabi2022/12/04 miabi
    • x-osk2022/03/04 x-osk
    • reqanui2020/02/25 reqanui
    • gurutakezawa2018/09/20 gurutakezawa
    • werkj2018/07/18 werkj
    • craf2018/06/27 craf
    • yorozuna2018/06/08 yorozuna
    • mythm2018/06/07 mythm
    • batta2018/06/04 batta
    • takupe2018/06/01 takupe
    • initium06132018/05/27 initium0613
    • timetrain2018/05/26 timetrain
    • mk162018/05/26 mk16
    • naqtn2018/05/25 naqtn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事