2015年9月7日のブックマーク (25件)

  • 【よくわかる】なぜ「五輪とリエージュのロゴは似ていない」と考えるデザイナーが多いのか?【よく…わかる…?】

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict リクエストがあって寄稿。非デザイナーさん向けに説明書いた。Writing... 「よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?」 bylines.news.yahoo.co.jp/takayukifukats… 2015-09-07 09:50:33 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict THE GUILD。人の行動や体験のためのデザイナです。インターネット上の無駄なケンカや攻撃性を減らして、多様な知の高速道路を復活させたい。note.comもお手伝いしています。書き物 → note.com/fladdict theguild.jp リンク Yahoo!ニュース 個人 よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(

    【よくわかる】なぜ「五輪とリエージュのロゴは似ていない」と考えるデザイナーが多いのか?【よく…わかる…?】
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    むしろ「おでんで作れるほどの拡張性」はデザイナーも目指したものであって認めるべきだったのではないですかね
  • 司法試験の一次試験と在日特権のデマについて。

    ystk @lawkus 再掲2)まず「司法試験の一次試験」は、既に廃止になった旧司法試験について存在した試験で、現行司法試験には存在しない。 したがって、仮に過去に「在日は一次試験免除」という在日特権が存在したとしても、現在は存在しない。 そして、過去にもそのような在日特権が存在したことはない。 2015-09-07 19:02:29 ystk @lawkus 再掲3)一次試験というのは法律ではなく一般教養の試験だった。 受験する場合は難関だが、大学・短大等で一定の単位を取得すれば免除された。 だから実際はほとんどの受験生が免除を受け、二次から受験していた。 俺は大学在籍5年間で計40単位しか取れずに中退してるが、それでも免除になった。 2015-09-07 19:04:51

    司法試験の一次試験と在日特権のデマについて。
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    残念ながらその人たちは朝鮮学校を「敵国のスパイ養成機関」ぐらいに認識しているので、各種学校と同ランクとされる事自体が不当な特権だと言い張るだけですよ
  • Loading...

    Loading...
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    地方応援アイドルに「成功したらこんなド田舎出ていってやる」と思ってるのが皆無であろうはずもなく
  • 「パソコンに詳しい奴は2chを見てて、悪口を書き込む」

    うちの会社のサービスが悪いという悪口が2chに書かれていたらしく、上司が大激怒だった。 規模がそれなりにあるので、スレは存在するんだろうなと思ってたけど、 まさか自分が犯人扱いされるなんて思わなかった。 自分は調子の悪いパソコンのメンテや、PCに慣れていない人のサポートをすることも結構あったので、 一応会社の中で「パソコンに詳しい扱い」をされることが多かった。 それが良くなかったんだろうな。 上司いわく「パソコンに詳しい奴は2chを見てて、悪口を書き込む」ということらしく、 朝からやってもないことに対して会議室で怒られて辛かったわ。 証拠を見せると言っても、「パソコンに詳しいヤツは改ざんできる」というし、ダメだこりゃと思った。 年上の上司ならネットやPCに理解がないことはわかるけど、 ところがその上司、実は年下なんだよね。四捨五入するとまだ二十歳。 パソコンが使えない上司で、紙のスケジュー

    「パソコンに詳しい奴は2chを見てて、悪口を書き込む」
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    「リア充は仲間内で俺の悪口を言い合ってるに違いない」
  • やっと就職が決まった28歳のおっさんだが、中学以来の親友がゲイを打ち明け..

    やっと就職が決まった28歳のおっさんだが、中学以来の親友がゲイを打ち明けてきた。なぜ今なのかは分からん。恋人と同棲しているらしい。 べつに良いんだ。あまり気にしない方だし。ただ、今までそいつがどういう気持ちで俺と関わってきていたのだろうって思うと良く分からない気分になる。 俺は男女の友情は成立すると思ってる。実際、親友と呼べる女友達は数人いるしな。でもそいつらさえ、ときどき女に見えてしまうときがあるんだ。ふと無防備な表情が見えたときとか、あ、セックスしたいとまではいかないけど、あ、エロいとは思う。けどそういうのを超越した友情はあると信じてるし今でもよく遊ぶ。 だからあいつがゲイであるってことが、俺たちの友情を揺るがすとは思わん。ただ、あいつが俺を見ていた視線は俺が思っていたのとはかなり違っただろうと言うことが気にかかるんだ。

    やっと就職が決まった28歳のおっさんだが、中学以来の親友がゲイを打ち明け..
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    親友なら直接聞けばいいじゃないか。そんな遠慮するような仲なのかね
  • (追記あり)オキシトシン万能説は危険ではないですか? - あれこれ備忘録@はてなブログ

    b.hatena.ne.jp 以前からオキシトシンの効果は指摘されていましたが、データが蓄積されてきたということでしょうか? それにしてもあまりにもオキシトシンが魔法の薬のように扱われすぎているのが気になります。 一般的に知られるようになったきっかけはこの人 どうも有名になったのはこの研究者がきっかけのようです。 www.ted.com ポール・ザック:信頼と道徳性、そしてオキシトシン | TED Talk | TED.com この研究者は「ドクター・ラブ」の異名をとっているそうです。 オキシトシンが増えると 人はよろこんで財布を開け 知らない人にも気前が良くなります 騙される人の脳内でオキシトシンが分泌され つい財布を開け  お金をあげてしまうのです オキシトシンが相手への共感や信頼を生み、騙される原因ともなりうるほどのパワーを持っているということなのでしょう。 反論も既にあったけれど、

    (追記あり)オキシトシン万能説は危険ではないですか? - あれこれ備忘録@はてなブログ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    オキシトシンに頼りたい人は大抵絶望してるから。万能だろうとなかろうと飛びつきたくもなろうさ
  • まねできることと、まねできないこと - 非国民通信

    佐野研二郎氏の事務所は「クリエイトする空気」ではなく「コピペする空気」が漂っている――と、マンガ家の江川達也氏は宣いました。これが諸々のパクリ疑惑が浮上する前であれば慧眼なのでしょうけれど、大勢が決まった後の段階になっての発言なものですから、むしろ逆に江川氏が冷ややかな視線を向けられていたりもするようです。今になってからそういうことを言っても、世間に追従しているだけにしか見えませんからねぇ。 それはさておき、"元"2020年東京五輪公式エンブレムのデザイナーである佐野研二郎氏、使用中止が正式に決まったエンブレム以外にも、探してみれば剽窃と疑われる代物が次から次へと見つかったものですから、大いに叩かれてもいるわけです。こうした中の一つが上述の江川氏ですが、まぁ個人で名声を得ている類のデザイナーなんて、そういうものなのかも知れません。(オリンピック絡みで言えば「おもてなし制服」とかも、昭和のお

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    そしてそれにあやかりたい人が、今日も彼を取り巻く
  • 放置11年、廃墟のタワー 京都・京丹後、異様な存在 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    今春に運営会社と名称を新たに開設した道の駅、丹後王国「のみやこ」(京都府京丹後市弥栄町)が、初年度の入場者数の目標20万人を4カ月足らずで達成する華やいだ雰囲気の中、2004年の台風被害の損傷で11年間も放置された市所有展望台「丹後王国タワー」が、一層に異様な存在でイメージを損なう。その現状をリポートし、市の活用策検討の状況を伝える。 ■台風被害、板壁吹き飛ぶ 丹後王国タワーは1998年に完成した高さ約30メートルの円筒形建物で進入路からも一望できる。道の駅の運営会社「丹後王国」の渡辺秀信営業担当マネジャーは「目立つので、見かけた客が上がりたいと訪れる」と誘客の効果を話す。 近づくと外観は最上階の4階にガラスの外壁が残るが、板壁が吹き飛んだ3階から下は風雨にさらされ損傷が進み鉄骨に赤さびが目立つ。渡辺さんは「一目で長年、放置されているのが分かる。施設案内に載っており、利用できると思

    放置11年、廃墟のタワー 京都・京丹後、異様な存在 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    そのうちアンドロイドが延々と登っては落ちるのを繰り返す塔になるんだよ
  • 新宿で安保法案反対集会 雨の中、歩行者天国埋め尽くす:朝日新聞デジタル

    買い物客でにぎわう東京・新宿で6日、安全保障関連法案に反対する抗議行動があった。時折強く降る雨の中、伊勢丹新宿店などの商業施設が立ち並ぶ歩行者天国の約150メートルを参加者が埋め尽くし、かけ声に合わせて「集団的自衛権は要らない」と声をあげた。主催者によると、参加者は約1万2千人。買い物客もスピーチに耳を傾けたり、携帯電話のカメラを向けたりしていた。 学生団体「SEALDs(シールズ)」と「安全保障関連法案に反対する学者の会」が共催。蓮舫氏や志位和夫氏ら野党幹部もスピーチした。 仙台や大阪、福岡など各地でも同日、安保法案への抗議行動があった。 街頭に学会員の三色旗 東京・新宿の歩行者天国を埋め尽くした抗議行動。公明党の元幹部がマイクを握って「公明党は目を覚ませ」と繰り返し、創価学会の「三色旗」が10以上もはためいた。 「公明党は憲法9条を大事にしてきた政党です。この政党に『目を覚ませ、正気

    新宿で安保法案反対集会 雨の中、歩行者天国埋め尽くす:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    仮に支持より顰蹙を買う効果が大きいなら、法案賛成派にとってはデモが盛り上がれば盛り上がるほど都合がいい事になる。そんな風に大きく構えてる賛成派は一人も見ないけど
  • ローマ法王、信者に難民の受け入れを呼びかけ

    オーストリア・ウィーン(CNN) 大量の移民や難民が欧州に押し寄せている問題で、ローマ法王フランシスコは6日、欧州全土のカトリック教会や信者に対し、難民に宿泊先を提供するよう呼びかけた。オーストリアやドイツにはこの日も数千人の難民が到着し続けている。 フランシスコ法王は6日にローマで行った説教で、「ローマの私の教区にはじまり、欧州のあらゆる教区、あらゆる宗教団体、あらゆる修道院、あらゆる避難所が家族を受け入れますように」と祈りをささげた。 オーストリア内務省によると、同国にはこの日も1万2000人を超す難民が到着した。難民の多くは、オーストリアを抜けて、欧州最大の経済国ドイツなどに向かっている。 難民がドイツを目指すのは、同国の経済が安定していて民主主義が根付き、歴史的に難民受け入れに積極的だったことによる。第2次世界大戦や冷戦を経て、ドイツ政治亡命に対してリベラルな政策を確立、戦争や政

    ローマ法王、信者に難民の受け入れを呼びかけ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    うむ、流石ブレない
  • 重 要 お客様へ 平成 27 年 9 月 7 日 新潟交通株式会社 ICカードシステムの不具合が復旧しないため、本 日(9 月 7 日)空港リムジン線、免許センター線、単 独の区バス住民バス、ローカ�

    重 要 お客様へ 平成 27 年 9 月 7 日 新潟交通株式会社 ICカードシステムの不具合が復旧しないため、 日(9 月 7 日)空港リムジン線、免許センター線、単 独の区バス住民バス、ローカル線(新潟市中心部と結ばな い路線)を除く全路線の運賃収受を行わないこととい たします。 日は終日、現金・ICカード・回数券いずれの金 種でも無料でご乗車ください。 システムは日中には復旧予定です。 以上

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    不具合が起こった場合を想定して、こうすると決めていたのだろうね。やるじゃないか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「初診は2年後になります」親が絶句する児童精神科の実態 子どもの発達障害なかなか診ず…実はパンク状態、その深刻な背景

    47NEWS(よんななニュース)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    普通、普通って何だ
  • 欧州の移民危機:「人道主義」と「緊縮」のミスマッチ(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここのところ、英国で朝から晩まで流れているのは移民および難民危機のニュースである。 トルコの浜辺に打ち上げられた3歳の少年の遺体の画像が大きな話題になり、1973年にピューリツァー賞を獲ったベトナム戦争で逃げまとう少女の写真「戦争の恐怖」と比較され、21世紀版の「世界を変える画像」などと言われている。 このマグニチュードを鑑みて、キャメロン首相も態度をやや軟化し「難民をもっと受け入れます」(数千人だけど)みたいなことを言っているが、メディアの大騒ぎは別にして、街角では「ガンガン難民を受け入れろ」みたいなことを言っている人は少数派に思える。 わたしの居住するブライトンが輩出したみどりの党MP(国会議員)キャロライン・ルーカスが、ガーディアン紙に「英国はキャメロン首相の提案より遥かに多い数の難民を受け入れるべき」という彼女らしい記事を書いたが、わたしが興味を覚えたのは、記事そのものよりも、読者

    欧州の移民危機:「人道主義」と「緊縮」のミスマッチ(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    むしろ緊縮を終わらせるための一手として難民問題を利用するようなしたたかな政治家はいないのか
  • 移民なしの人口政策は男尊女卑しかない

    ultraviolet @raurublock 日が移民を受け入れるべきかどうかについての私の見解は ・移民を受け入れずになんとかする(出生率を向上させるとか)時間は過去20年以上あった ・だが日人はその期間を無為に過ごした ・さすがにもう時間切れ ・移民受け入れで大問題が起きるだろうが、日人の自己責任だから仕方が無い 2015-08-31 12:30:12

    移民なしの人口政策は男尊女卑しかない
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    こういうのも「脱近代志向」の一種なんだろうなあ
  • 安保法案:高村氏「国民の理解が得られなくても成立」 - 毎日新聞

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    だったら「理解を求める」とか最初から言わなきゃいいのに。原発再稼働も秘密保護法も派遣法改正も、気に入らなけりゃ選挙で落とせと、そう言わなかった理由は何なんでしょうね
  • ガッチャマンクラウズ インサイト 感想「吹き出し様は光のスペクトル。くう様の正体と、なぞなぞの答えについて、情報の整理」(4742文字) - メモ帳

    吹出し様、光のスペクトル説 これは思いつきで、「吹き出し様はみんなの感情の状態を表している」という大方の見方と違うのですが、「その場の空気への同調傾向の強さと、それに反比例した内発的思考の低下の度合いを、色相の順序で表している」という可能性なんてのも面白いなと思いました。 光のスペクトルの順序は、 紫 → 青 → 緑 → 黄 → 橙 → 赤 ですね。 感情だけが変化の誘引ですと、もっところころ変わるはずで、はじめちゃんとゆるじいがずっと変化しないのもおかしい。赤という感情にみんなが染まるのもこ の説明だとしっくりくるなと。8話でアランがずっと青のままで、遂にはべられてしまいましたし。まあ、赤が排他性を表すという考えもありますが、個人的 にはスペクトルの順序説がしっくりきますね。 特に説得力を与えてくれるのが、「黄色の吹き出しに黄色が入ると、くうさまが生まれるのではなく、次の橙色に変化する

    ガッチャマンクラウズ インサイト 感想「吹き出し様は光のスペクトル。くう様の正体と、なぞなぞの答えについて、情報の整理」(4742文字) - メモ帳
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    一つ気になるのが、「ゲルサドラがいくつもの星を訪れ平和にしてきた」という事。それは「くう様」を伴わない純粋に政治的な力によるものなのか。「地球人だけ特別」というのはちと腑に落ちない
  • もう講和条約からやり直すしかないね - Apeman’s diary

    産経ニュース 2015.9.7 菅官房長官、「言葉遊びに受け取れる」と不快感 国連事務総長「国連は中立ではない」発言受け 国連の説明は「言葉遊び」でもなんでもなく、客観的に見れば日政府が火遊びをしているだけです。枢軸国と連合国の間で「中立」を保て、と要求しているわけですから。与党議員ならともかく、内閣の一員がこれほどまでにサンフランシスコ講和条約の枠組みをぶち壊しかねないような発言をしたことって、ありましたっけ?

    もう講和条約からやり直すしかないね - Apeman’s diary
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    ド正論だが、これで国連にケツ向けるのが大好きな人たちが調子づくのは困る
  • 韓国は「帰らざる橋」を渡る:日経ビジネスオンライン

    朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が中国の抗日式典に参加した。韓国は米国陣営から中国側へと大きく踏み出した。この国は「帰らざる橋」を渡っている。 中国から盃 9月3日に北京で開かれた抗日式典――抗日戦勝70周年記念式典に朴槿恵大統領が参加しました。 鈴置:これで韓国は一気に中国側に寄りました。同盟国である米国の要請を無視し、その仮想敵の言いなりになったのです。韓国人は米中等距離外交を展開しているつもりです。しかし周りからは「中国から盃(さかずき)をもらった」と見なされました。 韓国は米国とはまだ同盟を結んでいますから、北東アジアには実に奇妙な――米中対立が深まる中、米国の同盟国が中国と行動をともにするという奇妙な構図が出現したのです。 天安門の衝撃 天安門の壇上で習近平主席が演説しました。その真下の雛段で、朴槿恵大統領はプーチン大統領と並んで演説に聞き入りました。 鈴置:そんな3ショット映像を見

    韓国は「帰らざる橋」を渡る:日経ビジネスオンライン
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    安倍政権のためにアジアが火の海になって欲しい人がいるのは分かった
  • 米でジムビームの工場に落雷 ウイスキーが流出し小川の魚が大量死 - ライブドアニュース

    > > > > 2015年9月7日 10時40分 ざっくり言うとアメリカのジム・ビームの工場の貯蔵庫に雷が落ちた300万リットルのウイスキーが貯水池に流れ込み、林を焼く火事も発生ウイスキーは小川にも流れ込み、魚を大量死させたというジム・ビームの工場に嵐で落雷が直撃→300万リットルのウィスキーが流出し「炎の竜巻」が発生→近くの小川の魚が大量死 2015年9月7日 10時40分 落雷で流出したウィスキーが炎の竜巻となって魚たちに襲いかかりました。詳細は以下から。 アメリカ合衆国ケンタッキー州にあるバーボンウイスキーのジム・ビームの工場。ここを嵐が襲い、工場の貯蔵庫に雷が落ちるという事故が発生しました。 この落雷によってなんと300万リットルにも及ぶウイスキーが流出して貯水池に流れ込みましたが、落雷の影響で引火、強い風と雨などの条件が一致し、炎の竜巻が発生してしまいました。その高さは最大で30

    米でジムビームの工場に落雷 ウイスキーが流出し小川の魚が大量死 - ライブドアニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    サンダージムビーム。魚は死ぬ
  • 90年台アニメ後半でよく見られた、怒っているけどそれをごまかしてるときの..

    90年台アニメ後半でよく見られた、怒っているけどそれをごまかしてるときの「片側がひきつった笑い」をリアルに取り入れていた中学時代を思い出してうあああああああってなった。

    90年台アニメ後半でよく見られた、怒っているけどそれをごまかしてるときの..
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    id:sds-page一度笑いましたよ。歪曲王の時に
  • アメリカSF界で繰り広げられているカルチャー戦争の犠牲になったヒューゴー賞 Sad & Rabid Puppies | 洋書ファンクラブ

    ヒューゴー賞(Hugo Awards)は、世界中のSFファンが注目するSF、ファンタジー、ホラージャンルの重要な賞である。 受賞作は世界SF大会(ワールドコン, World Science Fiction Convention)に登録したファンの投票で決まり、大会の間に開催される授賞式で発表される。気取った文芸賞とは異なり、批評家ではなくファンが決める賞なので、必ずといって良いほど面白く、ベストセラーにもなる。そういった点で、とても信頼性がある賞だった。……少なくともこれまでは。 ところが、このヒューゴー賞が社会政治的なバトルグラウンドになってしまったのだ。 アメリカSF作家のなかには、最近のヒューゴー賞は「マイノリティの人種、女性、同性愛者への公正さを重んじるリベラル政治性を優先して選ばれている」、「文芸的な作品が重視され、娯楽的なSFが無視されている」といった不満を持つ者がいる。そ

    アメリカSF界で繰り広げられているカルチャー戦争の犠牲になったヒューゴー賞 Sad & Rabid Puppies | 洋書ファンクラブ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    男気を語るくせに権威の承認なんぞを求めてる時点で脆弱な連中だとしか。ゴールデンラズベリーすら誇りにするバカマッチョ映画ファンを見習ったらどうだね
  • 青町 強 on Twitter: "そこまで言って委員会「辻元清美議員はイライラの総合商社だ」これ、スタッフは頭大丈夫か。タブーに切り込んでいるつもりかもしれないが、悪質な個人攻撃だ。辻元は抗議した方がいい。 http://t.co/UBxphQfCFU"

    そこまで言って委員会「辻元清美議員はイライラの総合商社だ」これ、スタッフは頭大丈夫か。タブーに切り込んでいるつもりかもしれないが、悪質な個人攻撃だ。辻元は抗議した方がいい。 http://t.co/UBxphQfCFU

    青町 強 on Twitter: "そこまで言って委員会「辻元清美議員はイライラの総合商社だ」これ、スタッフは頭大丈夫か。タブーに切り込んでいるつもりかもしれないが、悪質な個人攻撃だ。辻元は抗議した方がいい。 http://t.co/UBxphQfCFU"
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    のらくらの総合商社にイライラするのは当然
  • カスペルスキー、社員にマイクロチップを埋め込む。 - すまほん!!

    ロシアセキュリティ企業Kasperskyは、独ベルリンで開催中のIFA2015にて、同社の社員が手をかざしてスマートフォンのロックを解錠して見せました。 ガラスに封入された米粒ほどの大きさのインプラントチップを手に埋め込んでいるそうです。 RFID技術を使用したチップにより、スマートフォンのロック解除、ドアの鍵の解錠などの用途に使用できます。Kasperskyは現時点では用途が限られていることを認めつつも、将来的には電車の改札通過や商品購入など決済にも利用できることを示唆。さらに体温など健康管理にも活用できるとしており、将来性の高さを伺わせます。 こうした用途は今後ウェアラブルデバイスで実現されていきそうな分野ではありますが、身に付けるのではなく、身体に埋め込んでしまうというのは、時代の一歩も二歩も先を行く発想です。ディストピアSF作品にありがちなアイデアです。 今後はチップとBluet

    カスペルスキー、社員にマイクロチップを埋め込む。 - すまほん!!
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    こういう時に忠誠心を示すためだけに行動する社員の数で会社のヤバさが表せる
  • 漫画・アニメ等での月の作画について

    漫画やアニメ、ゲームなどでの月の作画、結構いいかげんだよね、という話。 ここ数年ずっと月の写真を撮り続けていたせいで気になるようになってきました。 散発的に愚痴っていたのをまとめて放出します。

    漫画・アニメ等での月の作画について
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    月の模様を手書きしてるとは思えないので、サンプル画像を絵の中に置いたときにしっくり来るよう回転・反転させているのでは
  • Loading...

    Loading...
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/09/07
    それが本当だとして、「アイドルの皮をかぶった政治団体」ではなく「政治団体の皮をかぶったアイドル」なのでは