2017年6月7日のブックマーク (21件)

  • 国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由

    5月21日にサウジアラビアで開催されたアラブ・イスラム・アメリカ・サミット(右2人目から、サウジのサルマン国王、トランプ、アブダビのムハンマド皇太子、カタールのタミム首長) Jonathan Ernst- REUTERS2 <サウジアラビアなど6カ国が突然カタールとの国交断絶を発表。小さなカタールがここまで目の敵にされる背景にはテロ支援などの他に、父を退けて首長の座を奪ったり、女性が自由に運転できる文化など、湾岸諸国の体制を危うくしかねない要素があるからだ> 2017年のドーハは、1914年のサラエボのようになるのだろうか? セルビア人青年がオーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者を暗殺したサラエボ事件は、第一次大戦の引き金になった。今、万一衝突が起きるとすれば、サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)を中心とした中東諸国対イランという構図だ。アメリカは、戦争い止めるために一刻も早く

    国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    輝かしき冷戦時代に戻ろうというトランプからすれば「第三世界の自由なんて知ったこっちゃない。使える奴はファシストでも使え」がデフォだったのも栄光の記憶なんでしょう
  • 官房長官 国民への説明責任「文科省で考えるもの」 | NHKニュース

    菅官房長官は、午後の記者会見で、国民への説明責任について、「文部科学省で検討した結果、出どころや入手経緯が明らかにされていない文書は、その存否や内容の確認などの調査を行う必要はないと判断している。いずれにしろ文部科学省で考えるものと承知している」と述べました。 さらに菅官房長官は、野党側から「文部科学省の前川前事務次官への個人攻撃だ」などという指摘が出ていることについて、「政府として記者会見などで聞かれたことに対しては必要なことは説明するものであり、私は、みずから承知している事実について申し上げたということだ」と述べました。 国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐって、民進党が「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書の再調査を求めていることについて、義家文部科学副大臣は、参議院内閣委員会で明らかな違法行為が指摘されていない限り、従来から調査は行っていないと説明しました。 この

    官房長官 国民への説明責任「文科省で考えるもの」 | NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    ガソリンぶっかけて逃げるように去る、かつて「火消し人」と呼ばれた男
  • 【産経抄】言論の自由における二重基準 6月7日(1/2ページ)

    組織犯罪処罰法改正案に反対してきた日ペンクラブは、鬼の首を取ったかのようである。「日における表現の自由とプライバシーの権利を脅かすものになる」。5日の記者会見で、ジェニファー・クレメント国際ペン会長の声明を発表していた。 ▼はて、面妖(めんよう)な。クレメント氏の母国メキシコでは、麻薬犯罪組織による記者殺害が相次ぎ、廃刊に追い込まれた新聞社さえある。国際ペンが部を置くロンドンでは今、イスラム過激派によるテロの嵐が吹き荒れている。法改正の内容を理解していれば、出てくるはずのない声明である。 ▼日ペンクラブには、もっと身近な言論弾圧に注目してもらいたい。言うまでもない。一橋大学の学園祭で予定されていた作家、百田尚樹さんの講演会が、中止に追い込まれた一件である。一部の団体から強力な圧力がかかり、大学の一部教員からも中止を求める声が出ていたという。 ▼大学祭といえば平成14年の慶応大学の三

    【産経抄】言論の自由における二重基準 6月7日(1/2ページ)
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    権力支持層特有の、弾圧と抗議と批判の区別がつかない案件がまたしても
  • 今の安倍政権を見てる子どもたちって

    どういう印象なんだろうな。 いくら理屈を述べたって政治は全然言うこと聞かないし、ちょっとぐらいの不正も握りつぶせます、みたいな。 超現実主義的な大人になっちゃうのかな。

    今の安倍政権を見てる子どもたちって
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    「難しい言葉で煙に巻く悪党」から「わかりやすくおバカな悪党」になっただけでは。日本はずっと「政治は信じられないので利益誘導力だけを信じる」が大衆の政治選択法なので、政治家≒悪党なのは大前提
  • トランプと同じメディアを見続けると、「もうひとつの世界」が見えてきた:大統領を囲むフィルターバブルの危険性

    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    ゼイリブの世界。ただしメガネで見えるものは嘘っぱち
  • 荻上チキ/『宗教2世』発売中 on Twitter: "「出会い系バー報道」について、須田慎一郎氏に電話確認。「そこまで言って委員会のピー音部分は<ホテル>ですか?」との質問には「ノーコメント」。女性の証言内容については「行ったことを仄めかされた」と捉えているが「実際に行ったor売春した」との具体的証言は得ていないとのことでした。"

    出会い系バー報道」について、須田慎一郎氏に電話確認。「そこまで言って委員会のピー音部分は<ホテル>ですか?」との質問には「ノーコメント」。女性の証言内容については「行ったことを仄めかされた」と捉えているが「実際に行ったor売春した」との具体的証言は得ていないとのことでした。

    荻上チキ/『宗教2世』発売中 on Twitter: "「出会い系バー報道」について、須田慎一郎氏に電話確認。「そこまで言って委員会のピー音部分は<ホテル>ですか?」との質問には「ノーコメント」。女性の証言内容については「行ったことを仄めかされた」と捉えているが「実際に行ったor売春した」との具体的証言は得ていないとのことでした。"
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    まともに答える気がないことを「確認」か
  • 安全と自由の両立、議論不足 三浦瑠麗さんが語る共謀罪:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    安全と自由の両立、議論不足 三浦瑠麗さんが語る共謀罪:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    いつものことだけど、批判的な言論を載せて多様性を確保しようという志は立派でも、そこで呼んでくるのが名だけ売れてる雑な保守タレントじゃ意味ないんですよ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    日本でもよく言われるじゃん。職質に遭いやすい人間のタイプが明らかに偏ってるって
  • 働かざる者はどのくらい食えるべきなの?

    ツイッターで 「頑張らないと生きていけないのはおかしい!!」 みたいな文を読んでカルチャーショックを受けた。 頑張らないと生きていけないってのが共通認識だと思ってた。みんな一緒に「アリとキリギリス」で学んだじゃないか、と。 でもどうやらたしかに、頑張れない人ってのも世の中にはいるみたいだ(とくにネットではその声が大きい)。そういう人が飢え死ぬハメになったらなんか気分よくないだろうな。 でもでも、頑張らない人が頑張ってる人以上にえるとしたらなんかすごい変。努力が報われるところにやりがいがある、それが自然だと感じる。 頑張らない人でも生きていけるほうがいいのかもしれないけど、じゃあ結局どのくらいの水準で生きていければ十分だろうか。誰か教えて。 追記:「最低限文化的~」「生活保護水準~」と教えてくれる方へ。ありがとう。でも実はその先の具体的な話がしたかったんだ。 追記:ブコメ返信は以下に。随時

    働かざる者はどのくらい食えるべきなの?
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    だったら最低賃金上げるよう訴えなきゃね
  • 朝日新聞(アエラ)記者と零戦

    竹下郁子 @i_tkst TLに零戦を讃える人がたくさんいて、考え込んでしまう。「平和を考える機会」にはなってないようだけど→日人操縦の零戦、東京湾で里帰り飛行 エアレースで:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK61… 2017-06-04 05:08:32 竹下郁子 @i_tkst 今を生きる私たちがすべきは、零戦に平和を奪われた人たちについて知ることじゃないの。2017年の東京の空を飛ぶ零戦を「美しい」「勇姿」と表現する人たちを見ると、これが「平和について考える機会」になっているのか疑問です。そこに人の痛みへの想像力はあるのでしょうか。 2017-06-04 05:41:41 竹下郁子 @i_tkst ゼロ戦里帰りプロジェクトの石塚さん、チャンネル桜にもご出演されていた。いわく「零戦は特別な美しさがある」「零戦に戦争のイメージをのせるのは時代錯誤」「日人で

    朝日新聞(アエラ)記者と零戦
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    「戦争のにおい」に血生臭さを感じず高揚感しか覚えない人間が増えてきたのは事実。わざわざ血を見せてやろうとは思わないけど
  • 年をとると意図せずとも差別する側に回ることが多々ある

    なかなか悩ましい。 具体的には独り身の独身貴族だったころと家族や子供ができてからでは価値観が大きく変わる。特に「子供」という自分よりも大事な存在ができると昔のように能天気に寛大な対応は取れない場面が多々ある。 わかりやすいたとえだと、たとえば福島産の農作物である。震災から6年以上たって除染もしっかりできていると散々報道されているのに、いまだに「放射脳」と揶揄される行動で福島産の農作物を忌み嫌う傾向がネットでも見られる。 これは子供ができる前だったら純粋に軽蔑してたのだが、子供を育てる身になるとなかなか悩ましい。俺個人が福島産の材をべることにはなんら抵抗がない。ただ何も雑念なく自分の子供にも与えられるか?と問われると正直悩む。頭では「市場に出回っている品は安全」だとわかっていても、わざわざ数ある選択肢の中から福島産のを選んでそれを子供に与えるのか?というジレンマがある。 正直現時点でわ

    年をとると意図せずとも差別する側に回ることが多々ある
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    思うのは仕方ない。何を買うのも勝手だ。だからせめて、少なくとも子供からはエゴを隠し通す覚悟を持て。次世代にその意識が継承されるのを防ぐ責任を果たせ
  • 安倍首相に再三注意 加計問題の質問答えず野党批判続け:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題の質疑が集中した5日の衆院決算行政監視委員会で、安倍晋三首相が玄葉光一郎委員長(民進党)から「質問に答えてください」と再三注意された。野党は「答弁拒否の態度で真相解明にはほど遠い」と批判。野党を攻撃したり一方的に持論を展開したりする首相の答弁態度が、対立を深める要因になっている。 首相は民進の宮崎岳志氏から学園の加計孝太郎理事長との関係を指摘され、学園の役職に就いていたときの報酬額を尋ねられると、「加計氏と友人であることと政策に関与したかは別問題。印象操作を一生懸命している」と宮崎氏を批判。玄葉氏から「質問に答えてください」と注意されても批判を続けた。重ねて「もう質問に答えてください」と言われ、ようやく報酬額を答えた。 さらに旧民主党政権が構造改革特区で加計学園の提案を「速やかに検討する」と格上げしたことを取り上げ、「みなさんは上がってきたら『めくら判

    安倍首相に再三注意 加計問題の質問答えず野党批判続け:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    これが問題視されないのは、そもそも国会での議論自体がムダだという認識がはびこってる証。独裁への憧れを実現してくれるのが人気の一因であることは否定できないと思う
  • カタールと断交、知っておきたい5つのこと

    サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、そしてバーレーンの中東4カ国は5日、カタールとの国交を断絶すると発表した。4カ国はカタールが過激派やイラン寄りグループとつながりがあるとしている。以下に関係国の歴史と今後の展望をまとめた。

    カタールと断交、知っておきたい5つのこと
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    アルジャジーラを封じ込められるのはトランプにとっちゃ多大な利益だろうね。リアルを隠しフェイクを与えるのが彼の政治手法だもの
  • 「科学の力」で痴漢をなくす、驚きの方法(原田 隆之) @gendai_biz

    男たちはなぜ線路を逃走するのか 「痴漢の疑いで線路を逃走」――最近このような報道を頻繁に耳にする。中には、電車にはねられて死亡してしまったケースもあれば、ラッシュ時に電車の大幅な遅延を招いて大勢の乗客が迷惑を被ったようなケースもある。 男たちはなぜ線路を逃走するのか。 最も多いのは、実際に痴漢をして逮捕を免れようとして逃げるケースだろう。捕まると困るので逃げる。これが一番単純かつ現実的な想定である。 第2は、冤罪を恐れて逃げるケース。これまで何度となく痴漢冤罪のニュースが報道されているし、映画にもなっている。やましいところはなくても、逮捕されたり、裁判になったりすると面倒なことは間違いなく、何より家庭や仕事がめちゃくちゃになってしまうかもしれない。 ごく普通の日常生活を送っている人にとって、朝の満員電車でいきなり「あなた触ったでしょ!」などと言われたら、それだけで頭の中はパニックとなり、一

    「科学の力」で痴漢をなくす、驚きの方法(原田 隆之) @gendai_biz
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    心の獣を檻に入れる方法について
  • どうして安倍首相の支持率が落ちないのか?と対策(更に追記有り)

    まず最初に言っておくが、俺は消極的自民支持者だ。(物凄く消極的にな) 様々な点で問題が山積しているが、野党にまかせるよりはマシという立場な。 政治はベストではなくベターという原則で物事を見ると、そうせざるをえないのだ。その事をこれから説明する。 第一に前の民主党政権が酷すぎた。これが全ての元凶。 あの時代に戻るくらいなら今の方がマシという意識は根強い。 民進党議員が「民主党政権の時の方が数字は良かった」などと寝言をほざく事も、国民の現政権支持志向を加速している。 コイツら反省してねぇなといった感じ。 第二に野党が経済を軽視しすぎている。 第一とかぶる事も有るのだが、消費税増税を決めた野田内閣と、消費税増税延期を決めた安倍内閣の対比が厳しい。 いやわかってる、自民党も増税大好きだってわかってるよ。 でも増税を決めたのは野田で延期したのは安倍って意識は変わらんのよ。世の中そんなもん。 あとさ、

    どうして安倍首相の支持率が落ちないのか?と対策(更に追記有り)
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    要約すると「パンとサーカス」の話。有権者を「先進国の民なら欲望意外にも正義感やモラルを求める心があるはずだ」と信じるのが悪いのだとすれば何とも絶望的だが
  • 青木理 ケント・ギルバートが出した究極のヘイト本

    なぜ排外主義的言説がはびこるのか 現在、書店では多くの排外主義的な書籍が販売されています。言論人の中には「言論の自由」の名のもと、排外主義的な言説を肯定する人もいます。しかし、言論の自由とは、言論の無秩序ではありません。人種差別や民族差別は、いかなる理由があろうとも許容すべきではありません。なぜ日でこのような言説がはびこるようになってしまったのか、我々は真剣に考える必要があります。 ここでは、弊誌6月号に掲載した、ジャーナリストの青木理氏の論考を紹介したいと思います。全文は6月号をご覧ください。 罵詈雑言を羅列した下品な侮蔑 いまにはじまったことではないが、〝嫌中・嫌韓〟に類するが有象無象の出版社から出版され、巷の書店に山積みされている。雑誌にも類似の記事があふれている。当初は取材の必要もあっていくつかのや記事に目を通したが、すぐにやめた。粗雑な理屈と怪しげな情報、そして差別的な妄

    青木理 ケント・ギルバートが出した究極のヘイト本
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    扶桑社だの青林堂だのワックだのが出すならともかく、講談社かよ。堕ちたなあ
  • 池田信夫 on Twitter: "私が獣医の記事を書いた直後の6月4日に、アゴラ研究所にアマゾンから代引きで、土が10箱届けられた。もちろん受け取りを拒否し、渋谷警察署に通報した。代金3万2000円は、差出人が払うだろう。 https://t.co/8d3HiH1cZI"

    私が獣医の記事を書いた直後の6月4日に、アゴラ研究所にアマゾンから代引きで、土が10箱届けられた。もちろん受け取りを拒否し、渋谷警察署に通報した。代金3万2000円は、差出人が払うだろう。 https://t.co/8d3HiH1cZI

    池田信夫 on Twitter: "私が獣医の記事を書いた直後の6月4日に、アゴラ研究所にアマゾンから代引きで、土が10箱届けられた。もちろん受け取りを拒否し、渋谷警察署に通報した。代金3万2000円は、差出人が払うだろう。 https://t.co/8d3HiH1cZI"
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    なぜ獣医学の書籍を送り、もっと勉強したまえと促さないのか
  • 山本宗補 on Twitter: "「くだらない質問で終わっちゃったね また」(by 安倍晋三総理大臣) 誠実さのかけらもなく、質問に答えず、ヤジを飛ばして委員長にたしなめられ、その挙句に、平然とのたまう安倍晋三(首相)。 究極のナルシシズム、自己愛、裸の王様だ。… https://t.co/4M8e2hnkUk"

    「くだらない質問で終わっちゃったね また」(by 安倍晋三総理大臣) 誠実さのかけらもなく、質問に答えず、ヤジを飛ばして委員長にたしなめられ、その挙句に、平然とのたまう安倍晋三(首相)。 究極のナルシシズム、自己愛、裸の王様だ。… https://t.co/4M8e2hnkUk

    山本宗補 on Twitter: "「くだらない質問で終わっちゃったね また」(by 安倍晋三総理大臣) 誠実さのかけらもなく、質問に答えず、ヤジを飛ばして委員長にたしなめられ、その挙句に、平然とのたまう安倍晋三(首相)。 究極のナルシシズム、自己愛、裸の王様だ。… https://t.co/4M8e2hnkUk"
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    国政を知らないし興味もない人が「消極的与党支持」であるのは百歩譲って仕方ないとしよう。そうでなく国政に一定の興味があった上でなおこの男を支持するというなら、あなたの品性はこれ以下なんですかと
  • 今のJKと10年前のJKの比較絵が面白い!「魔法のiらんどは皆の黒歴史」「高校時代の私やん。。」

    さといも屋@活動縮小中 @petit_flare 最近よく見る今のJKと10年前のJK(現アラサー)の比較絵、私も独自の見解で描いてみた もちろん個人差あるし制服の特徴とかは学校によっても全然違うけどあくまでその時代に多かった特徴の参考までに! pic.twitter.com/yYCyuz6IKB 2017-06-06 20:11:08

    今のJKと10年前のJKの比較絵が面白い!「魔法のiらんどは皆の黒歴史」「高校時代の私やん。。」
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    「痴漢好み」なのは今の方だな、と真っ先に考えてしまった
  • 「最高レベル」発言確認できない 政府が答弁書決定 | NHKニュース

    政府は6日の閣議で、国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐって、内閣府の担当者が「官邸の最高レベルが言っている」などと発言したとされる、去年9月26日の文部科学省と内閣府との打ち合わせは確認できないとする答弁書を決定しました。 それによりますと、学校法人「加計学園」が、国家戦略特区に指定された愛媛県今治市に計画している大学の獣医学部の新設をめぐって、内閣府の担当者が「官邸の最高レベルが言っている」などと発言したとされる、去年28年9月26日の文部科学省と内閣府との打ち合わせは確認できないとしています。 また文部科学省が、来年4月の開学は困難だとして、開学の時期を平成31年4月にすることを内閣府に対して提案した事実があるかどうかについて、「文部科学省が内閣府に対して、ご指摘の考え方を伝えた事実は確認できない」としています。 さらに文部科学省が、去年の秋に和泉総理大臣補佐官に対し、獣医学部

    「最高レベル」発言確認できない 政府が答弁書決定 | NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    このままでは「自民党内の別な派閥の成長」になんて期待できる訳もない。ここまで後ろ暗いものを溜め込んだからには、己を脅かす存在は徹底的に弾圧して芽を摘む選択しか残されていないもの
  • 東大・京大で『勉強の哲学』が一番売れている理由「勉強するとキモくなる」

    「勉強とは何か?」を根源的に考えた一冊。一言なら「勉強とは変身である」になる。 巷に数多のノウハウではない。意識高い系の自尊心をくすぐるではない。勉強するとはどういうことか、勉強することで何が起きるのかを、言語と欲望の問題にまで踏み込み、掘り下げる。 議論のバックグラウンドに、フーコーの権力システム、ドゥルーズ&ガタリの脱コード化、さらにウィトゲンシュタインの言語観をも引き込んでいるが、咀嚼しきった上で原理的に考え抜く、その知的格闘が面白い。 勉強すると何が起きるのかを考える際、勉強する「前」はどうなっているかに着目する。自分が話す(=考える)言葉やコードは、そのときに自分がいる環境に依存しているという。半径5mの仲間や学校、家族、手元の端末のSNS、マスコミ、社会などから、「こうするもんだ」というコードにノッて話し、考え、行動する保守的な状態だという。 それが、勉強することにより、慣

    東大・京大で『勉強の哲学』が一番売れている理由「勉強するとキモくなる」
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/07
    橋下徹や堀江貴文のような実学にしか価値を見出さず教養を蔑視するタイプの高学歴者は、スタート地点の価値体系からシフトするのが怖いのかもしれない