ブックマーク / www.cinematoday.jp (53)

  • 「ウルトラマンブレーザー」田口清隆監督が解き明かす最終回秘話 今までにない結末、全25話が「壮大な実験」|シネマトゥデイ

    「ウルトラマンブレーザー」田口清隆監督が解き明かす最終回秘話 今までにない結末、全25話が「壮大な実験」 今明かされる「ウルトラマンブレーザー」最終回の裏話! - (c)円谷プロ 先頃、ついに最終回を迎えた特撮ドラマ「ウルトラマンブレーザー」。続々と登場する新怪獣に、対立から相互理解を描いた結末と、数多くの話題を振り巻いた。その余韻も覚めやらぬ中、来たる2月23日には劇場映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』が公開される。テレビシリーズのメイン監督(&シリーズ構成/小柳啓伍と共同)を務め、映画でもメガホンを取った田口清隆がインタビュー応じ、最終回の裏話を語りながら、テレビシリーズを総括した。(以下、最終話のネタバレを含みます) 【動画】『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』予告編 「俺も行く」敢えてウルトラマンブレーザーに話させた理由 「

    「ウルトラマンブレーザー」田口清隆監督が解き明かす最終回秘話 今までにない結末、全25話が「壮大な実験」|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2024/02/17
    少数精鋭の主役チームの他に大規模な防衛隊がいる作りは過去のウルトラマンにもあったが、今作の防衛隊はメカが一切出てこなくて画面外からミサイルを飛ばすだけなのが厳しさを感じたなあ
  • 「リュウソウジャー」龍井うい役・金城茉奈さん死去 享年25歳|シネマトゥデイ

    ご冥福をお祈りいたします - iStock / Getty Images 特撮ドラマ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」で、リュウソウジャーの活動をサポートする女性・龍井ういを演じた女優の金城茉奈さんが、12月1日に病気のため亡くなったと、5日に所属事務所が公式サイトを通じて発表した。享年25歳。 【画像】昨年7月のイベントに登壇した金城茉奈さん 事務所では「弊社所属の女優 金城茉奈が12月1日、病気のため享年25歳で永眠されましたこと、ご冥福をお祈りするとともに、謹んでお知らせ申し上げます」と発表。病名は明かしていないが、金城さんは昨年から休みを取り、復帰を目指して治療に励んでいたという。 続けて事務所では、ファンや関係者に向けて「今まで金城茉奈を応援してくださったみなさま、支えてくださった方々に心よりお礼申し上げます。当にありがとうございました」と感謝。「不器用だけど頑張り屋、何事にもまっ

    「リュウソウジャー」龍井うい役・金城茉奈さん死去 享年25歳|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/12/05
    流石に昨年の戦隊からもう鬼籍に入る人が出てしまうのは打ちのめされる。言っちゃ何だけど賑やかしみたいな出番が多くて、もっと重要なポジションを担わせてあげてほしかったなあ
  • 淡路島・全長120mゴジラアトラクション、10月10日オープン決定!|シネマトゥデイ

    ゴジラに飛び込め! 「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」ジップラインのイメージ - TM & (C) TOHO CO., LTD. 25日、兵庫県立淡路島公園内にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」は、全長約120メートルの巨大ゴジラを設置する新アトラクション「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」のオープン日が、10月10日に決定したと発表した。日から、ウェブ予約者限定のオリジナルポストカード付きチケットの販売が開始される。 【画像】実物大ゴジラに飛び込め!「ゴジラ迎撃作戦」 「ゴジラ迎撃作戦」は、淡路島に上陸した実物大ゴジラの強大さと迫力を体感することを目的としたエンターテインメントアトラクション。参加者は、国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、ジップラインやシューティングなどを通じて、迎撃作戦を体感する。 ADVERTISEMENT 専用のハーネスを着

    淡路島・全長120mゴジラアトラクション、10月10日オープン決定!|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/09/26
    内閣総辞職とは言わない、竹中単辞職ビームでもいいから吐いてくれないかな
  • ありがとう映画秘宝!岩田和明元編集長に聞く映画少年たちと歩んだ日々|シネマトゥデイ

    休刊号は大判化以降、最高の実売部数を記録した「映画秘宝」2020年3月号 定価:1,210円/洋泉社:刊 創刊から25年にわたって映画ファンに愛されてきた映画雑誌「映画秘宝」が、2020年1月21日発売の3月号をもって休刊した。紙媒体の苦境が叫ばれるなか右肩上がりに売り上げを伸ばし、“日で一番売れている映画雑誌”として迎えた、突然の終わり。編集部内にも秘宝ファンは多く、感謝の意を伝えるため、1979年生まれの元編集長・岩田和明氏に会いにいった。(編集部・入倉功一) 「映画秘宝」は、1995年、映画評論家・町山智浩氏と田野辺尚人氏が創刊。「映画よりも面白い原稿」がモットーの文章と膨大な情報量で、娯楽大作から忘れられていたカルト作まで、さまざまな映画を紹介し続けてきた。5代目編集長となる岩田氏は、「映画秘宝」が25年にわたって愛されてきた理由をこう語る。「もともと僕も秘宝読者で、自分が面白い

    ありがとう映画秘宝!岩田和明元編集長に聞く映画少年たちと歩んだ日々|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/02/07
    "ライター陣と秘宝読者が選ぶ年間ベスト映画が、ほぼ一致するんですよ" それは果たしていい事なんだろうか。違うと思う
  • 『トランスフォーマー』新作2本が始動!ビーストウォーズ映画化か|シネマトゥデイ

    「ビーストウォーズ」もついに映画化? - Paramount Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 米パラマウント・ピクチャーズと大手玩具メーカー・ハズブロが、映画トランスフォーマー』シリーズ新作2の企画を進めていると、Varietyほか各メディアが報じた。 昨年公開のスピンオフ映画『バンブルビー』【動画】 『トランスフォーマー』は、車や戦闘機など、あらゆる物体に変形する金属生命体トランスフォーマーと人間との攻防を描いたSFアクション。当初、2019年6月にシリーズ第5作『トランスフォーマー/最後の騎士王』の続編が公開予定だったが、パラマウントは続編を無期限延期に。一方で、2019年3月には初のスピンオフ映画『バンブルビー』が公開。孤独を抱える少女とトランスフォーマーの絆の物語は、批評家からも高く評価された。 ADVERTISEMENT 同サイトの情報筋に

    『トランスフォーマー』新作2本が始動!ビーストウォーズ映画化か|シネマトゥデイ
  • ジョニー・デップ主演の水俣病を扱った新作、ベルリン国際映画祭でワールドプレミア:第70回ベルリン国際映画祭|シネマトゥデイ

    美波&ジョニー・デップ 映画『ミナマタ(原題) / Minamata』より - (C) Larry D. Horricks 米俳優ジョニー・デップが実在の写真家ウィリアム・ユージン・スミスさんを演じて水俣病の問題を扱う新作『ミナマタ(原題) / Minamata』が、ベルリン国際映画祭(2月20日~3月1日開催)に出品され、同映画祭でワールドプレミアを行うことが決定した。現地時間14日、映画祭側が公式発表した。 24歳の美人ダンサーと破局したジョニー・デップ【写真】 作はウィリアムさんとアイリーン・美緒子・スミスさんが共同で執筆した同名著書「ミナマタ(原題) / Minamata」を基にした映画。第2次世界大戦中にサイパン、沖縄、硫黄島で活動した写真家ウィリアムさんが、1970年代にライフ誌の編集長ラルフ・グレイヴスの依頼でチッソ水俣工場が引き起こした水俣病を取材し、その実態を暴いた経

    ジョニー・デップ主演の水俣病を扱った新作、ベルリン国際映画祭でワールドプレミア:第70回ベルリン国際映画祭|シネマトゥデイ
  • 『ジョーカー』ホアキン・フェニックス逮捕|シネマトゥデイ

    アメリカ合衆国議会議事堂前の階段で抗議デモを行うホアキン・フェニックス(中央) - 現地時間10日撮影 - Paul Morigi / Getty Images 第77回ゴールデン・グローブ賞での男優賞受賞から1週間とたたない現地時間10日、映画『ジョーカー』のホアキン・フェニックスが気候変動に関するデモ活動中に逮捕された。アメリカの各メディアが報じている。 【画像】狂気…24キロの減量を敢行したホアキン ホアキンは、女優のジェーン・フォンダが毎週金曜日に“政治家たちは気候変動に対処するための行動を取るべき”とワシントンD.C.で開催してきた抗議活動「Fire Drill Fridays(金曜日の火災訓練)」の最終日に参加。アメリカ合衆国議会議事堂前の階段を占拠し、妨害や迷惑行為で逮捕されることになった。 アメリカ合衆国議会議事堂警察は今回のデモで147名を逮捕したと発表し、「Fire D

    『ジョーカー』ホアキン・フェニックス逮捕|シネマトゥデイ
  • 働いても金持ちになれないのはなぜ?格差拡大の秘密暴く『21世紀の資本』公開決定|シネマトゥデイ

    格差はどうして広がるの? 『21世紀の資』ティザービジュアル - (C)2019 GFC (CAPITAL) Limited & Upside SAS. All rights reserved フランスの経済学者トマ・ピケティの世界的ベストセラーを、著者自らの監修により映画化した社会派ドキュメンタリー『21世紀の資』が、3月20日より日公開されることが決定した。 原作「21世紀の資」(みすず書房)は、ピケティが膨大な時間をかけて収集したデータを基に格差について論じた書籍。日でも2014年に出版されブームを巻き起こしたが、700ページ以上の超大作とあって、完読が難しいことでも知られている。 そんな超大作を、著者のピケティ自身が監修から出演までこなし、一般の観客にも理解ができるように映画化。で実証した理論を、難しい数式は使わずに映像化しており、映画小説などポップカルチャーの要素を

    働いても金持ちになれないのはなぜ?格差拡大の秘密暴く『21世紀の資本』公開決定|シネマトゥデイ
  • 環境に優しい商品の実態…衝撃のドキュメンタリー『グリーン・ライ ~エコの嘘~』来年3月公開|シネマトゥデイ

    『グリーン・ライ ~エコの嘘~』ポスター - (C) e&a film 「環境に優しい」商品の実態に迫るドキュメンタリー映画『グリーン・ライ ~エコの嘘~』が来年3月に公開される。 『グリーン・ライ ~エコの嘘~』フォトギャラリー 作は、“買うだけで野生動物や熱帯雨林が救える”などと謳われている「環境に優しい」商品のラベルの裏に隠された真実を知りたくなったヴェルナー・ブーテ監督が、専門家と二人で世界を一周しながら「エコの嘘」の実態を探るドキュメンタリー。 ADVERTISEMENT 二人はまず、パーム油生産量世界一のインドネシアへ。パーム油は、ほとんどの既製品やスナックなどに世界で広く使用されている。企業によって、パーム油農園を拡大するために焼き尽くされた土地を見たブーテ監督は、痛ましい惨状を見て絶句。 環境破壊をせずに済む方法や正しい消費の選択について思いを巡らす二人は、ブラジル、ドイ

    環境に優しい商品の実態…衝撃のドキュメンタリー『グリーン・ライ ~エコの嘘~』来年3月公開|シネマトゥデイ
  • 3時間半ほぼ尻のクローズアップの映画、カンヌで途中退席者が続出…監督「気にしない」:第72回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    映画『メクトゥーヴ、マイ・ラブ:インターメッツォ(原題)』 現地時間24日、第72回カンヌ国際映画祭でコンペティション部門に出品されている映画『メクトゥーヴ、マイ・ラブ:インターメッツォ(原題) / Mektoub, My Love : Intermezzo』の公式会見が行われ、アブデラティフ・ケシシュ監督が、同作の上映時、途中退席者が続出したことについて口を開いた。 第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門21作品紹介 『アデル、ブルーは熱い色』で最高賞パルムドールに輝くも、後に大胆なラブシーンの撮影手法をレア・セドゥら主演女優に批判されたことで知られるケシシュ監督。新作は『メクトゥーヴ、マイ・ラブ:カント・ウノ(原題) / Mektoub, My Love: Canto Uno』(日未公開)の続編で、海辺の故郷の町に戻ってきた若手脚家のアミン、結婚を数週間後に控えるも他の男の子

    3時間半ほぼ尻のクローズアップの映画、カンヌで途中退席者が続出…監督「気にしない」:第72回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/26
    大抵の前衛芸術はすぐ見終わることができるが、映画は最後まで見ないと見たことにならないのが辛い所だ。3時間半耐えなきゃ酷評する資格もない
  • 機動戦士ガンダム「閃光のハサウェイ」劇場版三部作が制作決定! - シネマトゥデイ

    劇場版三部作の制作が発表された「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 - (C)創通・サンライズ 21日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの新作となる、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」劇場版三部作の制作が、都内で開催された「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト発表会」で明らかになった。またこの日は、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のテレビ放送や、テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」劇場版の展開も発表された。 【画像】ガンダム40周年プロジェクトビジュアル一覧 「閃光のハサウェイ」は、ガンダムの生みの親である富野由悠季が、1989年に書き下ろした小説。アムロ・レイとシャア・アズナブルの激突を描いた映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)の後の世界を舞台に、アムロの戦友ブライト・ノアの息子であるハサウェイ・ノアの戦いを描く。 ADVERTISEMENT シ

    機動戦士ガンダム「閃光のハサウェイ」劇場版三部作が制作決定! - シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2018/11/22
    原作の執筆時から時が経ち、時代はどんどん「活動家に厳しい」ものになってるので完全に時流を逃したと思ってたのだけど、それでもあえていま映像化するのか
  • ナチス将校の軍服を拾った若者が独裁者に変貌…実話を基にした衝撃作2月公開|シネマトゥデイ

    映画『ちいさな独裁者』より - (c) 2017 - Filmgalerie 451, Alfama Films, Opus Film 第2次世界大戦末期の衝撃的な実話を基にしたドイツ映画『ちいさな独裁者』(英題:The Captain)が2019年2月8日より日公開されることが決まった。偶然の成り行きと言葉巧みなウソによってナチス将校の威光を手に入れた若者が、ヒトラーをも思わせる怪物的な独裁者に変貌していくさまが描かれている。 舞台は、敗色濃厚で兵士の軍規違反が相次いでいた1945年4月のドイツ。命からがら部隊を脱走した青年ヘロルトは、打ち捨てられた車両の中で軍服を発見し、それを身にまとって大尉に成りすますことに。道中出会った兵士たちを服従させることに味を占めたヘロルトは、言葉巧みに親衛隊のリーダーとなり、傲慢な振る舞いをエスカレートさせて大量殺りくへと暴走を始める……。 人間を簡単に

    ナチス将校の軍服を拾った若者が独裁者に変貌…実話を基にした衝撃作2月公開|シネマトゥデイ
  • 故・今敏監督の未完『夢みる機械』凍結の理由 丸山正雄プロデューサー言及 - シネマトゥデイ

    第20回プチョン国際アニメーション映画祭で故・今敏監督について語った丸山正雄氏、真木太郎氏 2010年に逝去し、今も全世界で熱狂的に支持されるアニメーション作家の故・今敏監督。10月19日から23日まで行われる第20回プチョン国際アニメーション映画祭で、今監督の『PERFECT BLUE パーフェクト ブルー』(1998)、『千年女優』(2001)が特別上映された。20日の『千年女優』上映後に今監督の作品に関わってきたプロデューサーの丸山正雄氏、真木太郎氏がトークショーを行い、今監督の作品世界について語った。 【写真】故・今敏監督の2006年の映画 今監督との思い出について丸山氏は「人としての今敏はあまり覚えておらず、アニメーション作家としての今敏はよく覚えています。とにかくモノ作りにかけるパワーは尋常ではない。彼の監督した作品は比較できないほど、どれも傑作。今敏を演じられるのは今敏しかい

    故・今敏監督の未完『夢みる機械』凍結の理由 丸山正雄プロデューサー言及 - シネマトゥデイ
  • 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』中傷コメント、半数はファンを装った者の仕業だった -米研究 - シネマトゥデイ

    映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』より - Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 賛否両論の渦を巻き起こした映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』だが、南カリフォルニア大学のデジタルメディアの専門家モーテン・ベイが発表した論文によると、メガホンを取ったライアン・ジョンソン監督に送られたネガティブなツイートの半数はファンを装った者の仕業だったという。アメリカの各メディアが報じている。 【画像】誹謗中傷された『スター・ウォーズ』アジア系女優 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』では女性とマイノリティーの登場人物が増えたことに対する中傷ツイートも多かったが、こうしたものは政治的な意図が込められたものだったよう。ジョンソン監督に向けられたネガティブなツイートを分析したベイの論文「Weaponizing th

    『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』中傷コメント、半数はファンを装った者の仕業だった -米研究 - シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2018/10/04
    最初の批判は作劇に関するファンからのものであっただろう。しかしその批判に便乗し、巧妙に「PC叩き」に誘導していった何者かがいたとしても驚かない
  • アニメ版ゴジラ、『シン・ゴジラ』超えの歴代最大サイズ!シルエット公開|シネマトゥデイ

    かなりたくましい! 『GODZILLA -怪獣惑星-』ゴジラのシルエット - (C)2017 TOHO CO.,LTD. 『ゴジラ』シリーズを初めてアニメーション映画化する『GODZILLA -怪獣惑星-』に登場するゴジラのシルエットが公開された。作には、2万年にわたって地球で成長を続けたゴジラが登場、そのスケールは『シン・ゴジラ』の個体を超える「歴代最大サイズ」になるという。また公開日は11月17日に決定した。 【画像】ゴジラへの復讐に燃える主人公ハルオ 巨大生物“怪獣”の出現と、その怪獣をも駆逐する究極の存在“ゴジラ”。半世紀にわたる怪獣たちとの戦争の末、人類は地球脱出計画を実行する。しかし、20年をかけてたどり着いたその地は生存可能な環境ではなく、人類は危険な長距離亜空間航行で地球へと帰還。しかし、たどり着いた地球は、すでに2万年の歳月が経過していた。作では、成長を続けながら地球

    アニメ版ゴジラ、『シン・ゴジラ』超えの歴代最大サイズ!シルエット公開|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/06/13
    モスラ「タイムワープして倒しに行こう」
  • 『シン・ゴジラ』作品賞を含む最多7冠で圧勝!:第40回日本アカデミー賞|シネマトゥデイ

    最多7冠の『シン・ゴジラ』チーム 第40回日アカデミー賞授賞式が3日、港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われ、映画『シン・ゴジラ』が最優秀作品賞と最優秀監督賞を含む最多7冠に輝いた。そのほか音楽賞以外の技術部門を総なめにして、他を寄せ付けぬ圧勝となった。 【写真】広瀬すず、宮崎あおい、橋環奈らも美の競演 『エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明が総監督・脚、『進撃の巨人』シリーズの樋口真嗣が監督・特技監督を務め、『ゴジラ』国内シリーズとしては約12年ぶりに製作された作。現代日に出現したゴジラが、戦車などからの攻撃をものともせずに暴れる姿を活写し、邦画実写作品としては『永遠の0』(2013)以来に興行収入80億円を突破する大ヒットを記録した。 ADVERTISEMENT 日アカデミー賞協会・岡田裕介会長は「どこかの国と同じように間違えないようにしたいと思います」と先日行われた米

    『シン・ゴジラ』作品賞を含む最多7冠で圧勝!:第40回日本アカデミー賞|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    主演男優賞ノミネートに「ヒメアノ〜ル」の森田剛と「葛城事件」の三浦友和は欲しかった所
  • 三池崇史、女児向け特撮番組の総監督に就任「血はなくてもイケる」|シネマトゥデイ

    三池崇史監督が女児向け特撮シリーズにチャレンジ 三池崇史が監督ならびに総監督を務める女児向け特撮テレビシリーズ「アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!」の製作発表記者会見が17日に都内で開催され、これまでとは毛色が違うような作品に携わることになった三池監督がその胸中を明かした。 【写真】生パフォーマンスをする「ミラクルちゅーんず!」 シリーズは、魔法に支配された音楽の国を救うため、妖精リズムズと3人組アイドルユニット「ミラクルミラクル」が、アイドル戦士「ミラクルちゅーんず」を結成し、得意なダンスや歌のチカラで世界の平和を守るライブ型NEW特撮ヒロインストーリー。 ADVERTISEMENT 三池監督は、「最近、女児向けのテレビ番組が少なく、どうせやるなら今までと違うものを作りたい」という制作サイドのオファーを受けて快諾。三池監督といえば“バイオレンス”や“ホラー”の名手でもあるが、アイドル

    三池崇史、女児向け特撮番組の総監督に就任「血はなくてもイケる」|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/01/18
    三池崇史の子供向け特撮といえばウルトラマンマックスの傑作2篇があるので期待大
  • スーパー戦隊41作目「キュウレンジャー」は宇宙×星座モチーフ!史上初9人組スタート|シネマトゥデイ

    今度の戦隊は一味違う! 宇宙×星座「キュウレンジャー」がスタート! - (C)2017 テレビ朝日・東映AG・東映 テレビ朝日系特撮ドラマ「スーパー戦隊」シリーズ(毎週日曜・午前7:30~)の41作目「宇宙戦隊キュウレンジャー」が2017年2月12日にスタートすることが明らかになった。宇宙と星座をモチーフに、番組スタート時の人数としてはシリーズ史上最多となる、9人組ヒーローの活躍を描く。 【写真】これが「キュウレンジャー」だ!フォトギャラリー 物語の舞台となるのは、悪の組織ジャークマターに支配されてしまった遠い未来の宇宙。キュウレンジャーは、星座の力を宿した変身アイテム「キュータマ」に選ばれた戦士たちで、それぞれが異なる星座系出身の宇宙人だ。 ADVERTISEMENT メンバーは2つのタイプが存在し、ヒューマンタイプがシシレッド/ラッキー、サソリオレンジ/スティンガー、ヘビツカイシルバー

    スーパー戦隊41作目「キュウレンジャー」は宇宙×星座モチーフ!史上初9人組スタート|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/26
    地球人・異星人・メカがそれぞれ3人ずつの構成なのでそこまで覚えにくくはない、はず
  • 『桐島、部活やめるってよ』やっと資金回収のメドに…拍手わく|シネマトゥデイ

    トークショーに来場しサービス精神旺盛に会場を盛り上げた松岡茉優 女優の松岡茉優が20日、第26回映画祭TAMA CINEMA FORUM特集上映「松岡茉優 未来を語る」トークショーに来場、自身が注目されるきっかけとなった『桐島、部活やめるってよ』について振り返った。 松岡茉優、自身が注目されるきっかけとなった『桐島、部活やめるってよ』について 画像ギャラリー 前日に行われた第8回TAMA映画賞で新進女優賞を獲得したことを記念して行われた特集。『桐島、部活やめるってよ』『ちはやふる -下の句-』の上映後には、「桐島~」の佐藤貴博プロデューサーを聞き手にトークショーが行われた。 ADVERTISEMENT この日のチケットは完売。満席の会場を見渡した佐藤が「すごい人気だね。ビックリした」と呼びかけると「でしょ!」とちゃめっ気たっぷりに返答し、会場を沸かせた松岡。「毎回いらっしゃっている方も、

    『桐島、部活やめるってよ』やっと資金回収のメドに…拍手わく|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/22
    全く何の力にもならないんだな、日本アカデミー賞最優秀作品賞の肩書は
  • ピクサー、日本のためだけに本編映像を一部変更!|シネマトゥデイ

    上はオリジナル版のブロッコリーバージョン、下は日語吹き替え版のみのピーマンバージョン - 映画『インサイド・ヘッド』編映像より - (C) 2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved. ディズニー/ピクサーが日のためだけに、新作『インサイド・ヘッド』の編映像を一部変更していたことが明らかになった。 【映像】映画『インサイド・ヘッド』オリジナル版ブロッコリーシーン 作は11歳の少女ライリーの頭の中を舞台に、五つの感情たちが彼女の幸せのために奮闘するさまを描いた冒険ファンタジー。全世界で公開されているオリジナル版では、ライリーの嫌いなべ物はブロッコリーとされているが、日語吹き替え版のみライリーの嫌いなべ物はピーマンに変更されている。 ADVERTISEMENT この作業は、アメリカでは子供が嫌いなべ物に挙がりやすいブロッコリーが、日では嫌い

    ピクサー、日本のためだけに本編映像を一部変更!|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/07/24
    ほうれん草も日米でイメージが違うな。あっちじゃ嫌いな野菜の代表格だとか