2017年3月4日のブックマーク (25件)

  • じゃがいもとヨーグルトで作るチーズケーキ風のレシピ - レシピ研究所

    読者登録していただけると嬉しいです。 こんにちは。 お越しいただきありがとうございます。 いや~、チーズケーキは当に美味しい! 今まで色んなケーキ屋さんのチーズケーキをべてきましたが、 濃厚だったり さっぱりしてべやすかったり レモンが強かったり それぞれに違いがあって色んな作り方があるんだなって思いました。 そこで・・・ 「ちょっと変わったチーズケーキを作ろう!」と思い 色々、試作してみました。 そしてようやくたどり着いたのが今回のレシピ。 チーズケーキのお話ですが、実際はチーズケーキ 風 なんですけどね(笑) じゃがいもとヨーグルトで作るチーズケーキ風のレシピ 材料(4人分) ●茹でたじゃがいも...300g ●無糖ヨーグルト...200g ●てんさい糖もしくは砂糖...80g ●薄力粉...70g ●卵...2個 作り方 1.じゃがいもは皮を剥いて茹でる。 18センチの型にサラ

    じゃがいもとヨーグルトで作るチーズケーキ風のレシピ - レシピ研究所
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    てっきり塩味なのかと思ったら、甘いの? これ
  • 野上武志先生がイギリスBBCの取材を受けた件

    一連のツイートをひとまずまとめました。関連ツイートが見つかれば追加する予定です。重複あったり問題あれば削除します。 ---------------------------------------- 3/5 8:45まとめ更新しました。 3/7 17:30関連してそうなツイートをいろいろ追加しました。

    野上武志先生がイギリスBBCの取材を受けた件
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    正しい意味で「性悪説」と「性善説」であるな
  • 腹が立つ

    毎年日アカデミー賞を蔑んできたくせにシンゴジラが受賞すると途端に盛り上がるオタクたちに腹が立つ

    腹が立つ
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    シンゴジラ以外にも去年はいい邦画いっぱいあったから見る切欠になってくれたらと思う
  • 「東芝はアップルに売りたい」経産省幹部が漏らしたホンネ(歳川 隆雄) @gendai_biz

    メモリー事業をどこに売るのか かつて石坂泰三、土光敏夫といった経団連会長を歴任した大経営者を輩出した名門、東芝(綱川智社長)は今、一昨年の不正会計事件に端を発した事実上の解体に向かって突き進んでいる。 同社は2月24日の取締役会で、4月1日付で半導体メモリー事業を分社して、すでに設立済みの「東芝メモリ」に継承することを決めた。 東芝が開発したNAND型フラッシュメモリーはモバイル端末に欠かせない部品として、韓国のサムスン電子と世界シェアを二分する超優良事業である。仮に企業価値が2兆円に達するとされる東芝メモリを売却すれば、世界各国からのオファーは引く手数多である。 東芝は傘下の米原子力会社、ウエスチングハウス(WH)による約7000億円に及ぶ巨額損失を抱えており、メモリー事業をいかに高額で売却ができるかどうかが生き残りのカギを握っている。 同事業分社の承認を得る臨時株主総会は3月30日に開

    「東芝はアップルに売りたい」経産省幹部が漏らしたホンネ(歳川 隆雄) @gendai_biz
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    経産省ゥァア゛ーッ
  • 町山智浩 トランプ政権の黒幕 スティーブ・バノンを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『荻上チキ Session-22』に電話出演。ドナルド・トランプ政権の黒幕と言われているスティーブ・バノン氏について、荻上チキさんと話していました。 (荻上チキ)ではですね、このバノンさんという人物がどういった形でアメリカで注目されているのか? この方にお電話でうかがいたいと思います。TBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』でもおなじみです。アメリカ在住の映画評論家、町山智浩さんにうかがいます。町山さん、おはようございます。 (町山智浩)はい。町山です。よろしくお願いします。 (荻上チキ)よろしくお願いします。今日はすっきりお目覚めできましたか? (町山智浩)ああ、もう時差ボケで。アメリカに着いたばっかりなんで(笑)。 (荻上チキ)そうかそうか。帰ったんですね。はい。このスティーブ・バノンさんを今日は取り上げるんですけども。アメリカのメディアではこのスティーブ・バノンさ

    町山智浩 トランプ政権の黒幕 スティーブ・バノンを語る
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    ダース・ベイダーというかパルパティーン銀河皇帝になりたいんだな。冗談ではなく本気で。保守速報やハム速の管理人には流石にここまでの野心はなかろう
  • 石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記

    何が「問題」なのか? 石原元都知事の豊洲に関する会見を見ました。中身に入る前の印象としては、石原氏が大組織のトップとしてまっとうなことを言っているのに対し、記者達の「世間の空気」をカサにきた質問が、いかにも失礼で、勉強不足であるというものでした。マスコミの通り一遍の論調と、ツイッターの中の論調の多様性とのズレが目立ってきたという印象も持ちました。そもそも、件は何が「問題」なのか整理が必要でしょう。 石原氏と記者達のすれ違いの最大の要因であり、件の核心は、そもそも豊洲への市場移転に問題があるのかという点でしょう。石原氏は、豊洲を市場として使う上での安全性の問題は、科学によって決着がついている。その判断は、今もって権威ある専門家によって是認されている。したがって、今すぐ豊洲に移転してもなんら問題ない、というものです。豊洲移転が完璧ではないかもしれないが、耐震基準を満たさず吹きッ晒しの前近代

    石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    過程なんかどうでもいい、結果が全てだと思ってるならそんな人は行政組織のトップに立つ資格はないよ
  • 外来スズメバチの巣、激減 ペットボトルのわな作戦奏功:朝日新聞デジタル

    長崎県対馬市で繁殖している特定外来生物ツマアカスズメバチの巣の数が、2015年度から16年度にかけて5分の1以下に激減したことが環境省の調査でわかった。調査を始めた13年度以降、初めて減少に転じた。環境省は、乳酸菌飲料が入ったペットボトルの「わな」を使った昨春の捕獲・駆除の作戦が奏功したとみている。 ツマアカスズメバチは大陸原産で体長は2センチほど。12年に国内で初めて対馬市で見つかり、その後、北九州市や宮崎県日南市でも確認された。繁殖力が強く、捕されるなどしてニホンミツバチなど在来のハチが減少すると懸念されている。 環境省の調査では、対馬市の巣の数は13年度に56個、14年度に150個、15年度に259個と増え続けた。そこで、同省は発酵させた乳酸菌飲料入りのペットボトルに弁のような穴を開け、巣を作る女王バチをにおいでおびき寄せるわなを発案。昨春、地元住民に作製を依頼し、島内約2400カ

    外来スズメバチの巣、激減 ペットボトルのわな作戦奏功:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    発酵臭は思ったより多くの動物を引き寄せる。アルコールを好むのも人間だけじゃない
  • 「素晴らしいと聞いた」から一転批判へ 森友学園で首相:朝日新聞デジタル

    森友学園との関係や政治家の介入の有無、不透明な土地売却の手続き――。これまでの国会審議で、安倍晋三首相は釈明と反論を繰り返してきた。首相が出席して6日に行われる参院予算委員会の集中審議を前に、発言を整理した。 学園の幼稚園で教育勅語を暗唱させ、憲法改正で首相を後押しする日会議のメンバーの籠池氏との接点について、首相は昭恵氏の大阪の知人を通して知り合ったと説明。当初、「から(籠池)先生の教育に対する熱意は素晴らしいと聞いている」(2月17日)と評価していた。 ところが幼稚園の教育方針をめぐる問題が指摘され始めると一転、「教育者としていかがなものか」(同24日)と批判。野党から「(園児が)『安倍首相がんばれ。安保法制国会通過よかったです』と言うような幼稚園は首相の共鳴するものか」と追及されると「教育の詳細は全く承知していない」「『がんばれ』とか園児に言ってもらいたくない」(同27日)と突

    「素晴らしいと聞いた」から一転批判へ 森友学園で首相:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    何を言ってもいい時と「言っては危ない」時。どちらが本音で語るかといえば、考えるまでもないよね
  • 【悲報】森友学園の籠池理事長、日本会議にネトウヨ扱いされる!尻尾切り?「同列視されるのは心外だ」|情報速報ドットコム

    森友学園の籠池理事長について、彼が所属している政治結社「日会議」が批判のコメントを発表しました。毎日新聞などが報道した記事によると、日会議の関係者は「森友学園の考えは神道でも保守でもなく、ネトウヨに近い。あれが日会議の活動と思われるのは心外だ」と述べ、籠池氏を痛烈に批判したとのことです。 籠池氏は日会議大阪の運営委員を担当しており、かつては様々な交流をしていた記録が残っています。日会議で政治の人脈を作ったとも言われていますが、その日会議が籠池氏を突き放したのは意外だと言えるでしょう。 それ程までに森友学園の騒動は収集が困難になっていると言え、日会議側も籠池氏を切り捨てる方向で動き出した可能性が高いです。 日会議の関係者「森友学園の考えは神道でも保守でもなく、ネトウヨに近い。あれが日会議の活動と思われるのは心外だ」次々と泥舟から逃げ出す人たち。 #森友学園 #毎日新聞 pi

    【悲報】森友学園の籠池理事長、日本会議にネトウヨ扱いされる!尻尾切り?「同列視されるのは心外だ」|情報速報ドットコム
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    日本会議とネトウヨの一番の違いは、前者はブラック労働に代表される資本家の強欲さを肯定するが後者は批判することなので、まだネトウヨの方がマシかもね。もっとも森友学園が後者寄りとは思えないけど
  • 「エマ・ワトソン、その胸の見せ方はいいの?」ノーブラ写真に論争起こる | HuffPost Japan

    女優のエマ・ワトソンがヴァニティ・フェア誌のインタビューで撮影したこの写真を巡って「フェミニストとは何か」という議論が起きている。

    「エマ・ワトソン、その胸の見せ方はいいの?」ノーブラ写真に論争起こる | HuffPost Japan
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    トップレス運動に「うちの国でもやって欲しいなあ」みたいな目線を送る人には一生理解できないんじゃないかな
  • 米、安倍政権の報道圧力に懸念 人権報告書、総務相発言に - 共同通信 47NEWS

    高市早苗総務相  【ワシントン共同】米国務省は3日、2016年版の人権報告書を発表した。高市早苗総務相が昨年2月、放送法の定める「政治的公平」への違反を重ねる放送局に電波停止を命じる可能性に言及した点に触れ、安倍政権によるメディアへの圧力強化に懸念が強まったと指摘した。 報告書の対象は米国を除く199カ国・地域。 一方、報告書の発表の場には歴代の国務長官が自ら出席し、人権擁護に向けた米政府の決意を世界にアピールするのが恒例だったが、ティラーソン国務長官は3日、短いコメントを出しただけだった。電話を通じて記者説明会を開いた政府高官も匿名を条件とした。

    米、安倍政権の報道圧力に懸念 人権報告書、総務相発言に - 共同通信 47NEWS
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    16年の、だからね? 17年の米国がどうなるかは知らないが、少なくともオバマ政権下との米国とは天と地、月とスッポンの差だったのは全く否定しようもない
  • アマゾン密林、先住民が植樹していた? - BBCニュース

    南米アマゾンの密林で、欧州から人々が到着する前に、先住民たちが膨大な数の木を植えていた可能性があることが、このほど発表された研究で明らかになった。 研究は、当時の植樹が現在の植生の構成に大きな影響を及ぼしている、と指摘している。研究者らによると、古代の居住地に近い地域では、料や建物に使われた樹木の種類がほかの地域よりも大幅に多いことが分かった。

    アマゾン密林、先住民が植樹していた? - BBCニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    人は土があれば植える生き物で、農業を全く伴わない文化は、それこそ極地ぐらいにしかないのかもしれない
  • 『シン・ゴジラ』作品賞を含む最多7冠で圧勝!:第40回日本アカデミー賞|シネマトゥデイ

    最多7冠の『シン・ゴジラ』チーム 第40回日アカデミー賞授賞式が3日、港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われ、映画『シン・ゴジラ』が最優秀作品賞と最優秀監督賞を含む最多7冠に輝いた。そのほか音楽賞以外の技術部門を総なめにして、他を寄せ付けぬ圧勝となった。 【写真】広瀬すず、宮崎あおい、橋環奈らも美の競演 『エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明が総監督・脚、『進撃の巨人』シリーズの樋口真嗣が監督・特技監督を務め、『ゴジラ』国内シリーズとしては約12年ぶりに製作された作。現代日に出現したゴジラが、戦車などからの攻撃をものともせずに暴れる姿を活写し、邦画実写作品としては『永遠の0』(2013)以来に興行収入80億円を突破する大ヒットを記録した。 ADVERTISEMENT 日アカデミー賞協会・岡田裕介会長は「どこかの国と同じように間違えないようにしたいと思います」と先日行われた米

    『シン・ゴジラ』作品賞を含む最多7冠で圧勝!:第40回日本アカデミー賞|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    主演男優賞ノミネートに「ヒメアノ〜ル」の森田剛と「葛城事件」の三浦友和は欲しかった所
  • 森友学園問題 産廃埋め戻し、財務局が促す 27年9月、協議記録に記載 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題で、財務省近畿財務局が平成27年秋、同学園の小学校の建設予定地にあった産業廃棄物を「場内処分」するよう業者に促していたことが3日、分かった。産経新聞が入手した協議記録にやりとりが記されていた。産廃の処理費用が膨らむことを懸念し、予定地にいったん埋め戻すことで、手続きを急ぐ意図があったとみられる。 入手した資料は「(仮称)森友学園小学校新築工事に伴う土壌改良工事」との件名が記された「打合わせ記録」。27年9月4日午前、近畿財務局内で同局と国土交通省大阪航空局、法人側の設計業者や工事業者の4者が、建設予定地の地下にあった産廃の処理方法を話し合った際のやりとりが記されている。 それによると、設計業者が「予算がつかないのなら、(産廃を)場外に出さない方法を考えるしかない」と発言。財務局は「できれば場外処分を極力減らす計画を考えてもらえないか」

    森友学園問題 産廃埋め戻し、財務局が促す 27年9月、協議記録に記載 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    「悪いのは官僚。愛国者たる理事長と政治家は無実」で通すつもりか。んじゃ財務局に聴取してみますかね
  • テレビはいつまで「勉強のできる優等生」をバカにし続けるのか(前川 ヤスタカ) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    勉強させられてかわいそう? 毎年2月は受験のシーズン。中学受験、高校受験、大学受験と多くの少年少女が、勉学に励み、その成果を試しています。 今年もまた多くの受験生が真剣勝負に挑んでいますが、近時、世間的に大きな話題となったのは女優・芦田愛菜の名門中学合格の件でしょう。 やれ偏差値70だ、やれ芸能活動禁止でどうする? と、かまびすしく騒がれていましたが、マスメディアの反応は、女優業と学業を高いレベルで両立した彼女への賞賛の声が比較的多かったように思います。 しかし、その受験のために「一日最高12時間勉強した」ということに対しては、やや「可哀想」ともとれるような声がいくつかあったのが気になりました。 すでに女優で確固たる実績を残しているということもあって(フリップをめくるたびに「くあー」「うあー」と叫んでいた宮根誠司をのぞいて)テレビなどではその勉強習慣をdisるトーンは控えめでしたが、一部ネ

    テレビはいつまで「勉強のできる優等生」をバカにし続けるのか(前川 ヤスタカ) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    努力が美しいのは「夢」を追うからであって、受験勉強は確実な利益を追うものだから美しくないと考えているのでは。学者や専門家になるために勉強する子供まで笑われることはないと思う
  • 森友学園運営の保育園 退園した保護者の勤務先に苦情入れる

    大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に大幅に安い価格で売却された問題では、森友学園の教育方針にもスポットが当たっている。森友学園が運営する「塚幼稚園」では、運動会の選手宣誓で園児が「安倍首相頑張れ! 安倍首相頑張れ!」と連呼。毎朝の朝礼では教育勅語を朗唱していた。 同じく森友学園が運営する「社会法人肇国舎高等森友学園保育園」(大阪市淀川区、以下・森友保育園)も普通ではない。 「安倍首相は“すべての女性が輝く社会づくり”を推進しているけど、あの保育園で行われているのは真逆の教育です」 こう怒りを露にするのは、森友保育園に子供を通わせていた母親のAさんだ。小学校教諭のAさんは2015年4月から2才の息子を森友保育園に預け始めた。 「大阪市の保育園標準時間は朝7時半から18時半です。市の募集要項にもそう記載されていたので安心して入園させたのですが、森友保育園は朝8時から16時半までしか預

    森友学園運営の保育園 退園した保護者の勤務先に苦情入れる
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    こういったことが「日常」だったのだろうね。掘れば掘るほど出てくるのは
  • 森友学園の小学校「早く許可を」 大阪府に保護者ら要望:朝日新聞デジタル

    請願書によると、保護者らは学園を巡る一連の報道について、困惑しているなどと記載。「一般国民らからの不認可の要望等を不当に考慮し、不認可となった場合、義務教育の第一歩でつまずくことになる」とし、代わりの小学校も現時点では見当たらないなどとしている。要望書では、早期の「設置許可」を求めた。 一方、自民党府議団はこの日、この小学校の認可について、するかしないかの判断を早くするよう向井正博教育長あてに申し入れをした。杉太平幹事長は、「子どもたちが第一。(学園が)疑惑を持たれていても、子どもたちには関係ない。一刻も早く判断していただきたい」と話した。

    森友学園の小学校「早く許可を」 大阪府に保護者ら要望:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    危うくこんな小学校に入れてしまう所だったと胸を撫で下ろすべきでは
  • 「従うしかなかった」「記憶ない」… 石原元知事にとっての豊洲移転

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「従うしかなかった」「記憶ない」… 石原元知事にとっての豊洲移転
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    まるで詰問されて言い逃れているようにしか聞こえないけど、自主的に喋りに出てきてこれなの? なんだそりゃ
  • 偽物の愛国心? - 擬似環境の向こう側

    ジョンソンによる警句の背景 先日のエントリについて、サミュエル・ジョンソンに関する説明が足りないのではないか、という指摘を受けた。そこで補足を…と思ったのだが、残念ながらぼくは18世紀の英国について専門的に研究しているわけではない。 そこで手抜きではあるが、ローハン・マックウィリアム『19世紀イギリスの民衆と政治文化』(昭和堂、2004年)という著作から、ジョンソンに関する記述を引用してみたい。 18世紀および19世紀の大半を通じて、愛国主義は急進主義の基礎となるイデオロギーと、エリートたちを攻撃することができる反対派の言葉を構成していた。エリートが利己的で国を愛する気持ちを持たないものとみなされる一方、急進主義者は国の繁栄を気づかう高貴な精神の持ち主であると主張することができた。(中略) トーリ党の支持者であったジョンソン博士が「愛国主義は不埒なやつらの最後の隠れ家だ」と不満を述べたとき

    偽物の愛国心? - 擬似環境の向こう側
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    そもそもその成員たる民を通さずして国家が幸福や満足を覚えることはない。なれば人を愛さず国家を愛することはストーカーの偏愛以上のものにはなり得ない
  • パット・メセニーと政治、その他 - 猿虎日記

    こんなものジャズじゃない! 大学生のころ、開局したばかりのJ-WAVEをよく聴いていて、そこでパット・メセニー・グループの曲がしょちゅうかかっていたのだが、好きになれなかった。ジャズと言えばフォービート、という凝り固まったリスナーだったのだので、いわゆる「フュージョン」に対して、「こんなものジャズじゃない!」ぐらいの勢いで嫌悪していた時期があったのだ。しかし、だいぶあと、1990年代になってから、周りの人の影響やなんかで、「フュージョン」とひとくくりに敬遠していたいろいろな音楽を聞きなおし、そうした偏見は少しずつなくなっていった。ハービー・ハンコックの「アクチュアル・プルーフ」を友人に聞かせてもらって「なんだこれ?!」と思ったあたりからはじまり、チック・コリアのRTF、ジョン・スコフィールド、などにはまり、ウェザーリポートや電化マイルスのもの凄さを20年以上遅れて再確認した時期があった。

    パット・メセニーと政治、その他 - 猿虎日記
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    日本では「排外主義を選択する」必要すらない。それは「変わらずそのままでいる」だけで達成されるのだ
  • 社説:森友学園 教育機関と言えるのか | 毎日新聞

    果たして教育機関を名乗る資格があるのか。学校法人「森友学園」の実態が明らかになるにつれて疑念が深まる。 学園が運営する幼稚園の運動会で「安倍(晋三)首相がんばれ。安保法制、国会通過よかったです」などと園児に選手宣誓をさせていた。この映像を見て異様さを感じた人は少なくないはずだ。 教育法は思想が偏らないよう教育政治的中立を求めている。園児にこうした宣誓をさせることが法を逸脱しているのは明らかだ。 政治について理解する力が身についていない幼児に、大人の思想を押しつけるのは教育ではなく、まさに洗脳である。 子供の健全な成長に影響を及ぼしかねない深刻な事態だと受け止めなければならない。 この幼稚園は教育勅語を園児に暗唱させており、新設予定の小学校でも素読させるとしている。 明治憲法下の教育理念である教育勅語は忠君と国家への奉仕を求めていた。1948年、「基的人権を損ない、国際信義に対して疑

    社説:森友学園 教育機関と言えるのか | 毎日新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    たぶん連中は時代錯誤どころか俺たちの時代が来たと思ってるよ。排外主義と選民思想の時代が
  • 官房長官 理事長国会招致 “違法性ない事案は慎重に” | NHKニュース

    菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、民進党などが、大阪・豊中市の国有地を鑑定価格より低く購入した学校法人の理事長の国会招致を求めていることについて、一般論とことわったうえで、違法性のない事案の審査は慎重に行うべきだという認識を示しました。 これについて菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「国会での参考人の招致の問題は、国会でお決めになることだ。一般論として申し上げれば、違法性のない事案にかかる審査は慎重にやるべきだろうと思う」と述べました。 また菅官房長官は、財務省が学校法人の理事長と近畿財務局との面会記録を廃棄したとしていることについて「公文書管理法にもとづき制定された規則に沿って文書管理を行っており問題はない。説明責任も国会の質問に連日しっかり答えている」と述べました。

    官房長官 理事長国会招致 “違法性ない事案は慎重に” | NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    「違法性はないので違法性の有無を調べなくてもいい」こんな理屈でも安倍政権の勢いは止められまいと。ここまで国民を虚仮にした政権は戦後史でも稀ではないか
  • 麻生氏「陳情をつないでやるのは当然」 森友学園問題:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、3日午前の閣議後会見で、閣僚から発言が相次いだ。 菅義偉官房長官は経緯をめぐる政府の説明責任について、「国会の質問に連日しっかりと答えているのではないでしょうか」と強調。麻生太郎財務相は政治家の関与について、「国有地の払い下げとか、いろんな陳情を聞き、それを近畿財務局、大阪航空局につないでやるのは普通のこと。それをするのが仕事の一つだ」と語った。 高市早苗総務相は「(政治家の)事務所が要望をお聞きするのは多々あること」と説明し、「必要なのは、要望を役所に橋渡しをして現金など受け取ったり、法制度をねじ曲げるような不当な働きかけをしたりしないことだ」と強調した。山有二農水相は「国有地の払い下げ手続きは、公平公正、透明性が担保されてこそしっかりした売却ができる。その点に疑義があるならば、それぞれ明確にしていくことが必要」と注文をつけた。

    麻生氏「陳情をつないでやるのは当然」 森友学園問題:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    菅と麻生がいい感じに醜さを露呈してるなあ。調子のいい時だから許された口ぶりが窮地に陥ってもそのままとは
  • 鴻池議員の会見について|新着情報|瑞穂の國記念小學院

    2017/03/03 お知らせ 鴻池議員の会見について 弊法人の見解を示すまでもなく、会見の内容自体に時系列の矛盾や合理性を欠くものを含むものであり、既に多くの方にその点を指摘していただいております。 事後的に捏造された文書で、献金や寄付を強要していた事実を揉み消そうとする態度には嫌悪感しか感じませんが、既に入学を決め、入学を心待ちにしている生徒のために、今は反論を控え、適切に認可がおりるのを待つことにします。 弊法人もこれまでの報道などの批判を踏まえ、改善すべきは改善し、開校の準備を進めておりますので、ご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。

    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    彼から離れようとする政治家が増えるほど、いざ国会に呼ばれた時の爆発もどデカくなる。ここは溜めて溜めてドカーンといこうじゃないか
  • 「1億総スポーツ社会を実現」 基本計画を答申 - 日本経済新聞

    スポーツ庁長官の諮問機関、スポーツ審議会は1日、2017年度から5カ年の施策の指針を示す「第2期スポーツ基計画」の内容を鈴木大地長官に答申した。20年東京五輪・パラリンピック開催を契機に、スポーツ参画人口の拡大による「1億総スポーツ社会」の実現を掲げ、施策の数値目標を現行計画の8から20に増やした。新計画ではスポーツによって「人生が変わる」「社会を変える」「世界とつながる」「未来を創る」の4

    「1億総スポーツ社会を実現」 基本計画を答申 - 日本経済新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/04
    本気で「好きになって貰うようスポーツの側が努力する」つもりで体育会系根性主義を廃絶し、レクリエーション性や選択肢の拡大を強化するようなら支持しないこともない。そんなことにはならないと思うが