賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
こちらのテキストでは、治療薬としての『惑星開発委員会』が、標的オタクの中枢神経に適切にdeliveryされにくいであろう要因や、副作用について考察してみる。また、可能な範囲で、それらの弱点に対してどのような対策が可能なのかも提案してみる。 1.中学二年生のオタクが読むには難しすぎる 彼らの想定する“中学二年生”とは、どのような人達なのだろうか?豊富な注釈があるから大丈夫、というわけにはいくまい。あの内容で果たしてどれだけの中学二年生が読みこなすことが出来るのか?エリート中学生ならともかく、並みの中学二年生はもちろん、凡百の動物化した大人のオタク達にとって『惑星開発委員会』は読みやすい読み物だろうか?(後述する)優越感ゲームの材料として誤読消費される可能性云々以前として、『惑星開発委員会』の挑発は本当に“中二並みの脳みその大衆”に飲みこなせる難度設定なのか、私は疑問に感じている。どうなんでし
オタク趣味以外にアイデンティティを補強する手段を持たない人達(汎適所属) う〜〜〜む・・・いちよ私は第三世代*1の「ヲタク」に分類される人間ですが、ここで言われている第三世代像のヲタクって相当レアな存在だと思う・・。 まず、そもそも「オタク趣味オンリー」な奴自体が少ないと思うのですよ。 音楽やスポーツ等の趣味をこなしながらも、オタク趣味をやるというのが私の同年代には多いように思えます。 例えば私の場合、オタク趣味以外にも空手やサッカー(やる方)アクアリウム、中学高校の時は釣りもしていました。 私と同世代の「http://d.hatena.ne.jp/terasuy/」のid:terasuyさんもオタク趣味以外にも陸上とかやっていますしね。 こんな感じに、オタク趣味以外の趣味を持っている「兼業オタク」な奴が私の回りには非常に多く、オタク趣味オンリーな「専業オタク」な奴もいましたが、その場合で
gender, 心理男の子は変身する事なく「みんなの為に」ロボットに乗り、体を改造され、女の子は化粧やドレスで変身をする、あるいは変身する事を余儀なくされる。子供向けアニメーションは、提供するおもちゃ会社の戦略思想であると同時に「男らしさ」「女らしさ」という価値の規定を位置付ける重要なファクタとなっているのではないでしょうか。そもそも子ども向けアニメにおける変身要素てのは何なのだろう。巨悪に立ち向かうための「シナリオ上の道具立て」なのか、予算を節約するための「使いまわし」なのか、はたまた子どもの変身願望を満たすという「需要」なのか。ner式:男の子は魔法少女の夢を見るかコマーシャルという形で番組制作費を提供しているおもちゃ会社の陰謀である、と書いてしまったら身も蓋もないのかもしれないのですが、そういう事なのだと思います。 私はロボットアニメや魔法少女アニメを「どの時期に見たのか」というのが
香山リカ『老後がこわい』は、シングル女性の老後問題を自らの体験として述べており、かなり説得的に問題の所在を指摘している。 老後がこわい (講談社現代新書) 作者: 香山リカ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/07/19メディア: 新書購入: 6人 クリック: 29回この商品を含むブログ (44件) を見る 老後に係わる、「年金」「病気」「介護」「孤独死」「葬儀」「墓」「遺骨」から「ペット」に至るまで言及している。シングル女性が、一所懸命に働きながらも、40代を過ぎると結婚式よりも葬儀の出席が増えるという。つまり、「老後問題」が身近になる。家族制度が核家族構成への変化により、子どもは一人ないし二人になっている。シングル女性のうちパラサイトしている場合、親の介護問題に直面する可能性が高い。 負け犬の遠吠え 作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/10/28メディ
http://blog.goo.ne.jp/kamimagi/e/7026299d8703b62b287f36f13f27ea02 あ〜なんか分かる気がする。 エロゲーに出てくるアイドル。例えばWHITE ALBUMの緒方理奈の衣装とか見ると、80年代アイドルチックな感じがして、バブルや80年代なんて物心付く頃には終わってた私には、最初「なんでこんな格好してるんだろうなぁ、妙な格好だなぁ」とか思ったっけか。 っていうか、今さっき思ったけど「魔女っ子」とか「魔法少女」物のヒロインの衣装って80年代アイドルの衣装が進化した感じやね。 たぶん、作り手の年齢が20代から30代だからなんだと思う。 30代後半から40代に入ると映画の影響が濃い人が増えそうな予感はする。 なんつーか、作り手が常にみてた娯楽についてスポットを当てていくべきなんだとおもう。手法云々よりも。 たしかにねぇ、北田暁大の『嗤う日
「オタク・ルネッサンス-80年代アニメ美少女編-」 「うる星やつら」「ミンキーモモ」「クリィミーマミ」「幻夢戦記レダ」「ガルフォース」「イクサー1」そして「くりいむレモン」シリーズ…80年代アニメを彩った二次元美少女達の魅力を、当時青春時代の真っ只中にいた各界の名士たちが熱く濃く語り明かす!!コンセプトは「思い込み」と「理屈抜き」! 【予測される当日の話題】 ・「うる星」は何話目が最高か? ・「モモ」のエンディングはあれでよかったのか? ・「レダ」、あなたは「陽子」派?「ヨニ」派? ・あの作品の、この美少女に激萌え!! ・くりいむレモンシリーズの「スーパーバージン」は、ほんとに失敗作か? ・ロボットアニメの美少女たち 【出演者】 江戸栖方(1969年生まれ)「萌え萌え同人誌ナイト」主催 東浩紀(1971年生まれ)哲学者、批評家 キムラケイサク(1969年生まれ)ひのき一志(1969年生まれ
文化系ニートとは何か イマイチ何の事を言っているのかよくわからない文化系ニート。今日はそこら辺のまとめみたいな事をし対と思います。 「文化系ニート」という言葉の初出は多分ユリイカだと思います。 ↓ここで加野瀬さんが使い始めたのが最初なのではないかと。 ユリイカ2006年2月号 特集=ニート 新しい文学はここから始まる 出版社/メーカー: 青土社発売日: 2006/02メディア: ムック購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (30件) を見る そこでも明確に定義されているわけではないので、私の方でオレ竜解釈をします。落合竜の優勝も近い事ですしね。 ・文化系趣味(=文学・哲学に始まり音楽やマンガなどサブカルチャーも含む)を持つ ・マスコミや学者といった職業についていない。もしくは学生(=つまり、趣味を全く仕事に生かしていない) ・単なる消費者に留まらず、むしろ自分で表現したい傾
………。 ある日、友人から一通のメールが…。 「東京のテレビ欄見て!!」 新企画オタク拝見?(・∀・) な、なにが新企画だッ…… 中身(順不同)はBLドラマCD聞いて、 「恐い恐い〜〜視聴者の人も聞きたいよねー」 ↓ スピーカーから聞こえる喘ぎ声に以下略な芸能人 アニメイト行って以下略 男装喫茶行って以下略 カートの中身を以下略 ・スタジオの主な感想 「イタタ……」「泣いちゃったよ、俺」 恐いなら聞くなよ、泣いとけよ!!!こっちが泣くよっ!! 以前よりは自分の心臓にも毛が生えてびくともしなくなったと思います。でも、でもだめだわ……この企画は無理だった……笑えない… 紹介された同人誌等の画像貼るのは殺意が沸くので自重。 一般人は見たくないだろうし、当人等にもいい迷惑なので、本当にいい加減にしてほしいものですね。 で、きわめつけがコレです。 ( ゚д゚)ポカーン ………ブフォッおほほほっほ
しばらく放置してましたが、今回は軽めの更新です。シロクマ氏のところの記事に付いたブックマークコメントより。 rumble_pony 在京経験もなく、両親も標準語圏出身じゃないのに標準語を話せる、ニュアンスがいつの間にか標準語寄り。<男女ともにヲタ率高い 元のシロクマ氏の記事は「隠れオタク女性の見分け方」なんですが、それに対して付けられたコメントです。rumble_pony氏は「なぜそうなのか」の理由を書いておられませんが、私自身はこれにしっかり当てはまっています。実際のところ、どこまで当たっているのかは分からないんですが、とりあえず私の場合を書いてみようかと。 私は現在京都に住んでいますが、関西出身の人に対しては標準語寄りの関西弁、それ以外の地方出身(と思われる)人には標準語、と使い分けており、自分の地元の方言を使うことはありません。これは「わざと使わないようにしている」のではなく、「地元
喪ゲ女: 俺僕女懺悔室 http://mogeonna.seesaa.net/article/22616179.html このスレの書き込みはドラマ『電車男』にでてきた2ちゃんねらーたちの声で読みたい! 現在はあまり見られないようなぐらいに2chジャーゴンを華麗に駆使した文章が多いので。 あまりに恐ろしい被害報告の数々にガクブル。俺女は、女性を運命の女性だといってナンパするという偏見が植え込まれそうだ。 このすごい思いこみをする妄想力を見ていると、1980年代に流行った前世の仲間を探す少女たち*1を彷彿させる。雑誌ムーの読者同士の交流コーナーで、1983年頃から前世の仲間を探す投稿が登場し、1987年にはかなりの量になり、1988年に編集部がこうした手紙を掲載しなくなるようになるまで、流行った現象だ。『ぼくの地球を守って』(日渡早紀)はこの現象をモチーフにして描かれたものだが、読者が漫画を
《93年度の腐女子業界》 部屋の掃除をしておりましたら、赤ブーブー主催の同人誌即売会。 「コミックシティ(以下CC)inインテックス大阪(以下インテ)」の パンフレットが発掘されました。 1993年度のものが。 98年までそろっていたので、その頃は一年に一回は確実にインテに足を運んでいたと思われます。 CCインテといえば、西日本最大の女性向同人誌即売会。 (になってしまった、という方が正しい) 西日本の腐女子流行の縮図を見れるのではないかと 93~98までアップしてみました。ゲームが好きなのでゲーム優先で書いておきます。 適当にコメントつけてますが、本当に適当な主観なので へーほー程度に楽しんでいただけると幸いでです。 ★1993/1/15 CC6 当方が持っているインテのパンフで一番古かったものです。 次の10月で大阪CCは61回を迎えます。55回前のインテはどういった盛況ぶりだったのだ
歩いて10分のところにアニメスタジオがあるので、原稿の合間に素材もらいに行ったりできる素敵環境。それが三鷹。ペルシャとかマミのポジを借りてきた。 ブロッコリーの会長さんは、やはりカッコよかったぞ。(どうせ誰も読んでないだろうけど)「フィギュア王」103号に載せられなかった富野監督の言葉が頭をよぎった。確か、こんなやりとりだった。 「でも、『リーンの翼』のDVDが売れないと監督は困りますよね?」 「なんで困るの? 僕は『リーン』が百年後に残ってくれれば、それでいいもん」 「百年ですか?」 「少なくとも、十年後に残す勢いでつくらないと、みんな2~3年で忘れちゃうから」 まあ、今は半年前の作品ですら覚えきれないけど……今、オタクに必須なのは知識や教養じゃないんだよ。別に『ヤマト』なんか見てなくても平気だから。本気で、昔のアニメを見る必要なんかないと俺は思う。そんなことより、イベントや握手会に並ぶ
Latest topics > 本人が「個性的なオシャレ」に不満を感じるということを、個性的なオシャレを推奨する人は分かっていない 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 道端の百合 Main 大学生にもなりゃあそんなの常識だろ、と » 本人が「個性的なオシャレ」に不満を感じるということを、個性的なオシャレを推奨する人は分かっていない - Sep 07, 2006 基本的なオシャレオフの時に天馬氏に話したことと繋がることを改めて思ったんだけど。 天馬唯氏は、太っている人には太っている人なりの、チビにはチビなりの、個性的なオシャレの方が似合う、という風なことを以前から何度もおっしゃっている。「脱オタ」の文脈で持ち出される「オシャレな格好」が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く