タグ

コスプレとアイドルに関するImamuのブックマーク (13)

  • コスプレイヤーのタレント化・アイドル化はどうして上手く行かないかを考える : 駄チワワ:旅と怪獣舎

    2月26 コスプレイヤーのタレント化・アイドル化はどうして上手く行かないかを考える カテゴリ:コスプレに関する話題考察 さぁ、角の立つテーマを長々と書くよ! いつの間にか自分も保身に走っていたのではないかと思い、ともすれば角の立つテーマに触れてみようと思います。 まず間違えないで頂きたい事。 「コスプレイヤーで芸能活動を始めた人は全部失敗する」と言っているのではなく、「コスプレイヤーである事を売りにして芸能活動した人の多くが失敗してきたのは、何故か?」というテーマですので。 失敗を考えるのは大切です。 決してアイドルやタレント事情に関して詳しい訳じゃないですが、コスプレの文化史に関しちゃ興味持ってるので、このブログがあくまで個人的な視点である事を大前提に、書きます。 コスプレイヤーを売りに歌手やモデル活動を始めたコが、いつの間にかAV出てたり水商売してたりするケースは、(人が納得してるな

    コスプレイヤーのタレント化・アイドル化はどうして上手く行かないかを考える : 駄チワワ:旅と怪獣舎
    Imamu
    Imamu 2014/03/08
    パナシェ!すぐ終わったなぁ。「芸能活動において版権衣装は使えないので、キャラのイメージではなく、素の自分で」「コスプレは芸能活動においては付加要素~まずコスプレ以外のスキルを」「日本は著作権者と隣接」
  • うろ覚えの”J”ポップ時評 第4回(from『エクス・ポ』第一期)

    第04回:「アキバから渋谷へ」 この連載も折り返し地点を越えました。当初の依頼では「最近面白い日音楽」について思うところを述べるはずだったこの企画、どんどん「日のポップカルチャーの現在」を分析するという方向に向かっています。あらかじめ「J」を丸囲いするという逃げを打っておいて正解でした。 さて、前回の最後で僕は、連載の後半では主題をオタク系カルチャーへシフトしていくと書きました。ただ、この点については少し言い訳をしておく必要があるかもしれません。ストリートに対してオタク、という対立図式は、僕の師匠である宮台真司の影響で生まれたものであり、僕自身の90年代を生きた経験からもたらされたある種のリアリティに基づいたものでもあります。ですが00年代の現在においても、その対立図式は有効なのか、という問いは、十分に検討される必要があると思うのです。 ストリート:オタク=強い:弱い=イケてる:イケ

    うろ覚えの”J”ポップ時評 第4回(from『エクス・ポ』第一期)
    Imamu
    Imamu 2014/02/21
    「アキバのストリート化」「電車男ブーム以降~客引きのメイドさん"「週末のホコ天のコスプレパーティー化」」「もうひとつのルーツは、ライブパフォーマンス~ビジュアル系バンドなども宣伝」「アキバのオフ会拠点化」
  • ju111net九州登录-ju111net手机版

    ju111net九州登录-ju111net手机版

    Imamu
    Imamu 2013/08/27
    『個人的な考え方ですが、「原作を追求し、原作>個人を保っている」状態を私は「コスプレ(業)」と呼び、衣装を着つつも「原作<個人」となっている状態を「タレント業」と分けて考えています』
  • 人気コスプレイヤー3人組アイドル・パナシェ!が解散

    × 850 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 37 13 72 シェア オフィシャルサイトに掲載されたメンバー3人のコメントによると、解散の理由は、くろねこの就職によりパナシェ!として活動を続けることができなくなったため。3人はそれぞれ、約半年という短い期間ながらパナシェ!として活動できた喜び、応援してくれた人への感謝をつづっている。なお今後、メンバーのえなこ、くろねこ、五木あきらは個々で活動を続けていく。 パナシェ!は「コミックマーケット」などで絶大な人気を誇るコスプレイヤーのえなこ、くろねこ、五木あきらの3人で結成された、世界初のコスプレイヤーアイドルユニット。2012年10月にシングル「キラメキ未来図」でDefSTAR RecordsよりCDデビューを果たし、今年2月に2ndシングル「スカイビリーヴ」、3月にオリジナルフ

    人気コスプレイヤー3人組アイドル・パナシェ!が解散
  • えなこ+五木昶+くろねこ、人気レイヤーが歌手デビュー

    人気コスプレイヤーとしてさまざまなイベントで話題を集めている、えなこ、五木昶、くろねこの3人がアイドルユニット「パナシェ!」を結成。10月24日にシングル「キラメキ未来図」でDefSTAR Recordsよりメジャーデビューすることが明らかになった。 えなこ、五木昶、くろねこは先日閉幕した「コミックマーケット82」でも多数のファンを集めたカリスマ的人気を誇るコスプレイヤーたち。センターを務めるえなこはアジア各国のアニメイベントなどにも出演し、国際的な活躍を続けている。また、彼女たちはニコニコ生放送にて不定期でオリジナル番組「ネコ生」を配信。毎回開始数分で数千人の視聴者が殺到し、回線がダウンするほどの注目番組となっている。今回3人が結成したユニット名「パナシェ!」は、フランス語で「混ぜ合わせた」を意味する言葉。「コスプレイヤーは2次元と3次元をミックスしたもの」という考えから、このユニット名

    えなこ+五木昶+くろねこ、人気レイヤーが歌手デビュー
  • ももクロ百田×蜷川実花「Zipper」で2号連続コスプレ撮影

    女性向けファッション雑誌「Zipper」の4月23日に発売される6月号、および5月23日に発売される7月号に、ももいろクローバーの百田夏菜子が2号連続で登場する。 彼女が登場するのはカメラマン・蜷川実花による、旬な女性をさまざまなテーマでコスプレさせて撮り下ろす連載「蜷川変身写真館」。これまでにも、土屋アンナが「干支」をテーマに牛と虎、中川翔子が「楳図かずお」をテーマにおろちとまことちゃん、吉川ひなのが「カフェ」をテーマにウエイトレスとパフェに扮して撮影を行った。 今回の百田夏菜子のコスプレテーマは「虫」で、ハチとてんとうむしのコスプレに挑戦している。蜷川の独特な世界観によって彼女がどのように変身するのか、注目しておこう。

    ももクロ百田×蜷川実花「Zipper」で2号連続コスプレ撮影
    Imamu
    Imamu 2011/03/26
    「Zipper」2011.6/2011.7「蜷川変身写真館」
  • 【うしじまいい肉】グラドルじゃない、私は素材 お父さんには「AVだけにはいくな」って - ぴいぷる - ZAKZAK

    コスプレイベントでのデビュー直後から、インターネットで人気が爆発した謎の美少女。昨年12月31日に発売した初の自主製作DVDは、秋の予約段階から大手通販サイト「アマゾン」のアイドルDVDセールスランキングで1位になり、話題を呼んだ。  ロケハンから衣装選び、カメラアングルまで完全なる自己プロデュース。ふんどし一丁の祭り姿や、ベッドで横たわりながらい込むパンチラを見せつけたり、超過激ビキニで巨大な四足歩行のロボットに搭乗したり−。これすなわち、「エロ」と「アート」の融合なんだそうだ。  「注目していただけるのはありがたいことですが、わたしはグラビアアイドルではなく単なる作品中の『素材』。センスが合うカメラマンさんに『成果物』として写真を撮ってもらうのが楽しいだけで、必要以上に有名になりたいとは思っていません。だから、自分の見られ方や撮られ方をコントロールできないテレビの世界には、まったく興

    Imamu
    Imamu 2010/02/08
    「わたしはグラビアアイドルではなく単なる作品中の『素材』」「自分の見られ方や撮られ方をコントロールできないテレビの世界には、まったく興味がない」
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
    Imamu
    Imamu 2010/02/01
    西田麻衣///うしじまいい肉「メタコスプレ」
  • 「「仲村悠里・森下みう」DVD発売記念」レポート :おた☆スケ -おたくのスケジュール帳-

    人気グラビアアイドルの森下悠里、仲村みうが共演したイメージDVD「仲村悠里&森下みう」「森下みう&仲村悠里」の発売を記念した握手会イベントが18日に秋葉原の石丸電気で行われた。 復帰後、仲村みう一人としては久しぶりのイベントということもあって、会場に入りきれないほどのファンが詰め掛けた。 今作は、昨年末に森下悠里ちゃんとコラボした作品で、当時活動停止中だったために改めてのイベント開催となった。 一緒に撮影した悠里ちゃんについて「悠里ちゃんは、すっごいいい匂いがする方なんですよ!」「何のお花かは分からないんですけれど、お花の優しい香りがして、ドキドキしてましたw」という。 DVDでは、「キスをするフリをするんですが、近寄りすぎて唇が触れてしまった」というエピソードも。 また、ロケ地となったニューカレドニアで、「個人的に大好きなロリータ服で街を歩いたんですが、バカにされたんです

    Imamu
    Imamu 2008/05/21
    ニューカレドニアで、「個人的に大好きなロリータ服で街を歩いたんですが、バカにされたんですよ」「向こうではそういった服の文化がないみたいで、からかわれちゃいました。“コンニチワー”ってw」
  • スペイン人が作った「日本のコスプレは世界一画像集」になぜかれいなが混じってる件

    スペイン人が作った「日のコスプレは世界一画像集」になぜかれいなが混じってる件

    Imamu
    Imamu 2007/05/18
    (田中れいな)つまり、文脈を知らない者から見たらアイドルはコスプレ(二次元キャラクターの模倣)だと認識される可能性があるということだ。
  • あなたの「二次元」判断度チェッカー。 - たまごまごごはん

    次の中から「二次元」だと思うものを選んでください。 1、実写映画 2、実写写真 3、特撮 4、コラージュ写真 5、リアル志向3Dポリゴンゲーム(格闘、レース、アクションなど) 6、ネットゲーム全般 7、写実的なイラストや絵画 8、リアル志向のアニメ 9、萌えメインではないアニメ・マンガ 10、トゥーンシェードポリゴンゲームアイマス、ジェットセットラジオなど) 11、2Dグラフィックゲーム(格闘、シューティング、RPGなど) 12、萌えキャラっぽいのが出てくるゲーム 13、ギャルゲ・エロゲー・ボブゲ 14、萌え要素を含むアニメ 15、萌えマンガ・イラスト 16、リアル志向フィギュア・人形 17、小説のキャラクター 18、アニメ絵チャット・アバターSNS 19、萌えフィギュア 20、声優さん 21、メイド喫茶 22、コスプレ 採点 全部○の人……何かを超越した脳と目を持ってますネ。 8から1

    あなたの「二次元」判断度チェッカー。 - たまごまごごはん
    Imamu
    Imamu 2007/05/18
    『「二次元的」存在(二次元性を持った三次元)』『キャラクター性を持った「二次元的存在」は、自分とコミュニケーションをとらないからいい』←アイドルとお話したいタイプとアイドルとは話したくないタイプの違い
  • アニオタフォース: きこうでんみさが脱いだ

    きこうでんみさが脱いだ  http://hqn.moe.to/ 1月23日(火)発売 光文社「FLASH」NO.945 アキバNO.1コスプレアイドル衝撃ヌード袋とじ8P 現在発売中のFLASHにて、はきゅ〜んこと、元?コスプレイヤーのきこうでんみさがヘアヌードを披露してます。きこうでんみさはおそらく初めてテレビメディア(ゴールデンタイム)で「萌え萌え〜」とか言いだした元祖的存在では無いでしょうかね。 きこうでんみさと言えば、アニオタニュース時代何かの記事できこうでんみさを取り上げた時、当時のきこうでんみさのサイトの一番下に「さすがアニオタニュース(笑)」とかって背景同色文字で隠しメッセージが仕込まれていたのを凄くよく覚えてるよヽ(´ー`)ノ やっぱきこうでんって言ったら『究極癒し戦隊「ヴィーナスエンジェル」』じゃね? http://itopix.jp/news_dx/venu

    Imamu
    Imamu 2007/01/27
    「元?コスプレイヤーのきこうでんみさ」
  • 秋葉原マップ:社長自ら「セーラー服」→「スク水」で告知活動 〜 Law15 (ロウフィフティーン) 〜

    ・ドスパラ ・ソフマップ ・クレバリー ・ヤマダ電機 ・ツクモ電機 ・T-ZONE ・パソコン工房 ・TWO TOP ・フェイス ・マウスコンピューター ・ヤマギワ ・秋葉館 ・カメラのキタムラ ・上海問屋 ・秋葉Direct ・GENO ・アキバeコネクト ・アニメイト通信販売 ・コスチュームガーデン

    Imamu
    Imamu 2007/01/23
    「グラビアとか歌とかいろんな表現をしたい女の子を応援するプロジェクトだそうで」
  • 1