タグ

2009年9月28日のブックマーク (6件)

  • “初音ミク”はキャラクタービジネスである。 - つちのこ、のこのこ。(beta)

    『白いクスリ』について - 野尻blog 言われていることは――今現在でなくパッケージを開けてライセンスを確認した時に言うべきこと、という突っ込み所を抜かせば――ごもっとも。但しこの意見には重大な視点が抜けています。 キャラクター・ボーカル・シリーズ バーチャル・アイドル歌手を自宅でプロデュース。 キャラクター・ボーカル・シリーズ・ラインナップ 「キャラクター・ボーカル・シリーズ」(CVシリーズ)とは、魅力的な声のキャラクターを持つ"声優さん"をフィーチャーした、表現力豊かな日人バーチャル・ボーカリストのシリーズです。 クリプトン | バーチャルシンガー・ラインナップ | クリプトン つまり、『初音ミク』(キャラクター・ボーカル・シリーズ)とは音源である以前にまずアイドル=キャラクタービジネスである、という視点が。 改めて言うのもなんですが。『初音ミク』というのは『MEIKO』で証明され

    Imamu
    Imamu 2009/09/28
    「ボカロ界隈」というのは「ナマモノ同人」と同質の問題を抱えている』『クリプトンの「キャラクタービジネス」に相乗って自作を一般大衆に周知しようとする限り、その「キャラクタービジネス」に支配される』
  • 【コラム】真実一郎のアイドル★ベンチマーク (3) "歌って踊れるアイドル"の大本命? - ももいろクローバー | エンタテインメント | マイコミジャーナル

  • ニュースウォッチ2ちゃんねる -nw2- - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Imamu
    Imamu 2009/09/28
    モ娘(狼)板からのまとめなのねこれ「吹き矢で狙われたのは赤西 偶然田中がラップの動作で弾いた」吹いた
  • Truthiness vs. Fact(2)ウィキアリティを事実に近づけるために - Commentarius Saevus

    えーっ、昨日と一昨日の続きってことで、今日は図書館のレファレンスサービスというものの根底にある理想について私の勝手な妄想を書こうと思う。 それで、まずは『図書館戦争』風に、「図書館の自由に関する宣言」をちょっと引用してみようと思う。 2. すべての国民は、いつでもその必要とする資料を入手し利用する権利を有する。この権利を社会的に保障することは、すなわち知る自由を保障することである。図書館は、まさにこのことに責任を負う機関である。 3. 図書館は、権力の介入または社会的圧力に左右されることなく、自らの責任にもとづき、図書館間の相互協力をふくむ図書館の総力をあげて、収集した資料と整備された施設を国民の利用に供するものである。 4. わが国においては、図書館が国民の知る自由を保障するのではなく、国民に対する「思想善導」の機関として、国民の知る自由を妨げる役割さえ果たした歴史的事実があることを忘れ

    Imamu
    Imamu 2009/09/28
    ウィキアリティ(Wikiality)「事実ではなく合意に基づく真実」and トゥルージネス(Truthiness)「事実ではなく直感に基づく真実らしさ」『調べ物というのは本来あまり民主的でも自由でもないプロセスである・・・分類、階級化』
  • 自己組織化は設計可能か──スティグマジーの可能性

    今回筆者が編集部から依頼されたテーマは、「きたるべき秩序とはなにか」というものだ。その論考に入る前に、自己紹介もかねて、稿を執筆するに至った背景や経緯について簡単に記しておきたい。 昨年から筆者は、さまざまな場所でウェブ上の新しい「秩序」に関する論考を発表する機会に恵まれてきたが★1、そこでキーワードにしてきたのが「生態系」や「生成力」といったある種の生命論的・生態学的なメタファーであった。インターネットの大衆的普及からはや10年以上が経過したが、そこでは種々さまざまなコミュニティやそれを支えるアーキテクチャ(人工構造物)が日々発生・成長・淘汰を繰り返しており、その全容を見渡すことは極めて難しくなっている。筆者はまずその現象に切り込むための解読格子として、「生態系」をはじめとする生命論的なメタファーを採用したのである。 ■ しかし、ただちに注釈しておかねばならないのは、こうした生命系のメ

    自己組織化は設計可能か──スティグマジーの可能性
    Imamu
    Imamu 2009/09/28
    スティグマジー(stigmergy)((Stigma(刻印)Ergon(仕事)))
  • 元バンギャの鬼畜ライターKei-Teeが明かす V系バンド ヤリチン伝説!! - メンズサイゾー

    ニュース 2009年09月25日 古今東西、まことしやかに語られてきた噂……”音楽をやれば、モテる”。それを証明してくれる人々がいる。華美な服装と派手なメイクでかつて一大ムーブメントを巻き起こしたビジュアル系バンド(以下、V系バンド)の面々だ。折しも今夏、人気動画配信サイト・ニコニコ動画の公開生放送にGACKTが出演した際、「(V系バンドには)”ファック隊”という名の親衛隊がいる。自分はファック隊とはファックしたくなかったが、周りのバンドメンバーたちはよくヤッていたようだ」という趣旨の告白をし、「ファック隊ってなんだよw」と話題になった。 そんなファック隊の実態について、元バンギャ(※V系バンドの追っかけギャル)でありサイゾー誌でもV系バンドの連載を持つ鬼畜ライター・Kei-Teeが教えてくれた。 ──V系バンドには、”ファック隊”という実にビッチな親衛隊がついているという噂を聞いたので

    元バンギャの鬼畜ライターKei-Teeが明かす V系バンド ヤリチン伝説!! - メンズサイゾー