タグ

2012年10月29日のブックマーク (10件)

  • http://book.asahi.com/ebook/master/2012102400001.html

    Imamu
    Imamu 2012/10/29
    「国に愛されたい」「実は彼らはマスコミに憧れ、マスコミに認められることを渇望」「「左翼」でなくて「右翼」でなければならない理由」ここで〈愛の不可能性〉の話を接続するのか・・・
  • ベネッセ 教育情報サイト|育児から受験に役立つ情報まで

    入試科目にもなる情報は「学習の基盤」 大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」について、今の小学6年生が受験する2024年度(25年1月実施)から、新科目の「情報I」を出題することが、政府の方針として確認されました。 教育

    Imamu
    Imamu 2012/10/29
    「明治期には、むしろ~形式模倣主義」「大正期に子ども中心主義の新教育運動が」『「自由」を重視している方が結果的に「規範」にとらわれ、「規範」を重視している方が結果的に「自由」な多様性を生む』
  • 石川の伝統工芸とロリータファッションがコラボ 「加賀ロリプロジェクト」始動 - はてなニュース

    石川県の伝統工芸とロリータファッションを融合させた「加賀ロリプロジェクト」が始動しました。“伝統工芸×ロリィタ”をテーマにしたファッションコンテストを開催するとして、デザイン画を一般公募しています。優秀作品はプロが商品化し、販売されます。応募締め切りは11月23日(金・祝)です。 ▽ 加賀ロリプロジェクト 加賀ロリプロジェクトは、石川テレビ放送、石川県加賀刺繍協同組合といった5つの企業や団体が運営する企画です。イメージキャラクターは、ロリータ服に身を包んだ「溶ちゃま」。12代加賀藩主・前田斉泰の正室「溶姫(ようひめ)」がモチーフで、「知的でありながら、派手な演出が好き」という設定です。 同プロジェクトの企画として、石川県の伝統工芸とロリータファッションをコラボレートさせたデザイン画を一般公募する「加賀ロリデザインコンテスト」がスタートしました。加賀友禅や加賀縫、金沢和傘などの伝統工芸と“ロ

    石川の伝統工芸とロリータファッションがコラボ 「加賀ロリプロジェクト」始動 - はてなニュース
  • 【勢い最速】Hyde様の水銀燈様コスの画像が初公開 : 水銀党日報 -水銀党機関紙-

    現在VAMPSで活動中のL'Arc〜en〜Cielのボーカリスト、Hydeさん(43)が、 兵庫・神戸ワールド記念ホールで開催されたハロウィンライブ・イベント、 HALLOWEEN PARTY(10月21日)内で 「水銀燈(様)みたいにしてって言ったんだけど・・・」と作られたドレス(赤髪) ハロウィンライブを決行した。 ついで千葉・幕張メッセで開催されたHALLOWEEN PARTY(10月27日)内で、 水銀燈様みたいにしたコスを銀髪ロングの衣裳で顕現されたことがわかった。 ・・・43?(震え声)

  • (4) 差別と批判の見分け方 - Freezing Point

    連続エントリ: 第1回 「《つながりの作法》 としての差別」 第2回 「《不定詞の束としての人格》という考え方」 第3回 「生の様式そのものとしての不定詞 infinitif」 第4回 「差別と批判の見分け方」(今回) 第5回 「【追記】 民族浄化ならぬ、当事者浄化」 【承前】  3回にわたってエントリしてきましたが、今回でようやく核心です。 批判的な議論をするとき、それが「意図せざる差別」なのか、それともフェアな批判なのか、よくわかりません。 この違いを明らかにしておかないと、 「差別される側のやってることは、誰も批判できない」 「被差別部落のことは、論じちゃいけないのか」 になって、みんなが萎縮してしまいます。 私の提案するポイントは、《名詞か、動詞か》 という一点だけです。 (1)《名詞形カテゴリ》 に還元していれば差別。 相手をほめる場合でも、あるいは自分についてでも、《名詞形カテ

    (4) 差別と批判の見分け方 - Freezing Point
    Imamu
    Imamu 2012/10/29
    「《名詞形カテゴリ》 に還元していれば差別」「相手の不定詞(動詞としての様式)」
  • [V系]バンドマンも熱狂!ヴィジュアル系クラブイベントに潜入! - ウレぴあ総研

    曲に合わせてヘドバンやモッシュをしたり、「振り」をしたりと、ヴィジュアル系のライブを再現するものも多い「ヴィジュアル系クラブイベント」。「爆発寸前NIGHT」や「V-ROCK NIGHT」など、さまざまなイベントが開催されています。今回は、その中からヴィジュアル系に造詣の深いライターの大島暁美さんが主催する「Viju☆Love☆Night」にお邪魔してきました。 ■ヴィジュアル系クラブイベントいろいろ 「ヴィジュアル系クラブイベント」をご存知でしょうか? 通常のクラブイベントのノリというよりは、曲に合わせてヘドバンやモッシュをしたり、 「振り(※曲やフレーズごとに存在する振り付け。ザックリ説明するとアイドル界隈のオタ芸みたいなもの)」をしたりと、ヴィジュアル系のライブを再現するものも多いようです。 DJ浅井博章さんが主催する、15年以上続く老舗ヴィジュアル系クラブイベント「爆発寸前NIGH

    [V系]バンドマンも熱狂!ヴィジュアル系クラブイベントに潜入! - ウレぴあ総研
    Imamu
    Imamu 2012/10/29
  • さんま今田ら大わらわ「サタデーナイトライブJPN」復活第1弾

    明石家さんま、今田耕司らが出演する生バラエティ番組「サタデーナイトライブJPN」(フジテレビNEXT、YNN)が復活。昨日10月27日に生放送、生配信が行われた。 昨年2011年に計6回放送された「サタデーナイトライブJPN」の復活第1弾となった今回の放送には、さんま、今田をはじめ、次長課長、フットボールアワー、ロバート、友近といったレギュラーメンバーが出演。昨日の放送では豪華生バンドによる演奏の中、オープニングトークでさんまが「地上波のテレビは規制が多いけど、CSは少しゆるい。どんどん色々なことをやっていこう」と提案した。 コント「NEWS『サタデーナイトライン』」は生のニュース番組という設定のもと、女性キャスターに扮するさんまが、ダメなデイレクター(今田)や新人女子アナ(フット岩尾)をはじめ、さまざまなキャラクターを演じるレギュラー陣にひたすらツッコミを入れるもの。最新の時事ネタも数多

    さんま今田ら大わらわ「サタデーナイトライブJPN」復活第1弾
  • 『コラアゲンはいごうまん 実録・体験ノンフィクション漫談』

    ワハハ舗の社長・喰始から与えられた指令を元に様々な場所や人への取材を敢行し、そこで得た確かな情報・知識を駆使した漫談を作り上げてライブで披露する男、それがコラアゲンはいごうまんだ。作は、そんなコラアゲンはいごうまんの漫談ライブの模様を収録した、初めての作品である。作を手にとってまず初めに目に飛び込んでくるのは、帯に書かれた水道橋博士(浅草キッド)からのお墨付きコメント。博士曰く、コラアゲンはいごうまんは【まっとうな芸道を歩む物】で、作を見れば【あなたは、お笑いの広さと深さとやさしさを知る】という。「幾らなんでも持ち上げ過ぎではないだろうか?」と思ったが、実際に編で披露されている漫談を観ると、それが何の誇張も含まない事実だということがよーく分かった。 コラアゲンはいごうまんがネタにしている人たちの多くは、通常ならば決してスポットライトの当たることのない、裏社会の住人たちだ。作で

    Imamu
    Imamu 2012/10/29
    「小学校の教科書の文章題に出てくる子どもの名前で最も登場回数の多い児童は誰だろう?」「昭和20年代の教科書に掲載されている文章題が、現在のものに比べてドラマティックであることに気付く」
  •  「サイコパスを探せ」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    サイコパスを探せ! : 「狂気」をめぐる冒険 作者: ジョン・ロンソン,古川奈々子出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2012/06/08メディア: 単行購入: 3人 クリック: 74回この商品を含むブログ (8件) を見る 突撃取材型ジャーナリストによる狂気の周辺のルポ.邦題は「サイコパスを探せ!」と刺激的だが,原題は「The Psychopath Test」となっており,サイコパスの話が多くを占めているが,むしろ精神障害や性格障害の診断法自体が主題といっていいだろう. 冒頭では謎のが世界中の選ばれた科学者に届けられるというミステリーから始まる.それは一人のクレージーなスウェーデン人の妄想から生まれたものだと後でわかるのだが,科学者たちはそのミステリーに夢中になる.著者はそれをみて,もしかしたら狂気が世界に多大な影響を与えているのではないかと考えて取材を始める.そこからは突撃取材

     「サイコパスを探せ」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    Imamu
    Imamu 2012/10/29
    「取材により紡ぎ出される様々な話に精神障害の診断法の持つ問題が浮かび上がってくる」
  • お風呂1人遊びは“おっぱい潜水艦”?! - 芸能ニュース : nikkansports.com

    文化放送A&Gオールスター2012」が28日、横浜市のパシフィコ横浜で開催された。この日は人気番組のコラボレーション企画が行われ、中でも「A&G 超RADIO SHOW~アニスパ!」(土曜午後9時)と、インターネットラジオ「超! A&G+」(http://www.agqr.jp/)の「竹達・沼倉の初めてでもいいですか?」(木曜午前0時)が合体した「アニめてでもいいでスパ?」が盛り上がった。 「アニスパ!」から歌手鷲崎健と声優浅野真澄、「竹達・沼倉-」から声優竹達彩奈と沼倉愛美が出演し、誰のことかは明らかにしないが恥ずかしい変態エピソードを紹介するコーナーが行われた。そこで「お風呂に入ったとき、よく1人でやる遊びは“おっぱい潜水艦”」というエピソードが飛び出した。男性の鷲崎は否定し、残り3人の女性キャストも自分がやったとは一言も言わなかった。沼倉は「そこまでのモノはありません」と完全否定し

    お風呂1人遊びは“おっぱい潜水艦”?! - 芸能ニュース : nikkansports.com
    Imamu
    Imamu 2012/10/29
    (文化放送A&Gオールスター2012)スポーツ新聞の情報の切り取りかたすさまじい。