タグ

2014年2月17日のブックマーク (11件)

  • ポン・ジュノ監督が宮崎アニメについて語った!「SFとアニメは作家のメッセージが最も発露する」

    韓国・フランス・米国による合作映画『スノーピアサー』を演出中のポン・ジュノ監督。チェコで巨大セットを組んで撮影が進んだ。 ディープなオタク心と鋭い社会批評性を持ち合わせたポン・ジュノ監督は、世界で最も注目される映画監督のひとり。『グエムル 漢江の怪物』(06)では怪獣映画の正しき進化の形を提示してみせ、『母なる証明』(09)では“母と子”といういちばん身近な人間関係をサスペンスフルなドラマに仕立てた。そして製作費約40億円を投じた最新作が『スノーピアサー』だ。環境破壊によって氷河期を迎えた近未来、残された人類は地上を走り続ける弾丸超特急スノーピアサー号の乗客だけに。そして17年間走り続けた列車の中は厳格な格差社会となっていた。主人公のカーティス(クリス・エヴァンス)らは支配階級の圧政に蜂起し、スノーピアサー号に隠された秘密を暴く。映画界の若き巨匠が日刊サイゾーのインタビューに応じた。 ──

    ポン・ジュノ監督が宮崎アニメについて語った!「SFとアニメは作家のメッセージが最も発露する」
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
    「『未来少年コナン』! 僕の中学時代をほぼ支配したアニメですよ」
  • 「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS

    社会運動、政党政治、普通選挙――民主主義的な言論や運動が活発に行われた「大正デモクラシー」。しかし、その後日戦争の時代へと突入してしまう。なぜ大正デモクラシーは戦争を止められなかったのか。歴史学者の成田龍一氏に話を伺った。電子マガジンα-Synodos vol.142より、一部を転載。(聞き手・構成/山菜々子) 「大正デモクラシー」とはなにか ―― 今回は、「大正デモクラシーはどうして戦争を止められなかったのか」というテーマでお話を伺えればとおもいます。まずは、「大正デモクラシー」はどのようなものだったのでしょうか。 まず、「大正デモクラシー」という言葉についてですが、これは同時代に使用された言葉でもなければ、歴史用語として定着しているわけではありません。論者によって「大正デモクラシー」といったときの時期や内容や評価が様々です。「大正」という元号と、「デモクラシー」というカタカナとが

    「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
    「普通選挙により人びとを囲い込み、それに肯んじない人びとを治安維持法で排除」「政党政治~パイプがある「中間層」―「旦那衆」のもの」『人びとの考え方が排外主義に傾いて~ファシズムが成立していく」
  • 「古畑」なければ引退してた…「アリキリ」石井正則の“転機” (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「アリtoキリギリス」のメンバーで、今は俳優としてお馴染みの石井正則さん(40)。恩人は人気ドラマ「古畑任三郎」(フジテレビ系)シリーズに抜擢してくれた脚家の三谷幸喜さん(52)だった。 出会いは「タモリのsuperボキャブラ天国」(フジテレビ系)にコンビで出ていた98年ごろでした。ネプチューンさん、爆笑問題さん、U―turnさんら、一緒に出てた芸人の中で僕らは、圧倒的に若手で少し浮いてた。芸人を審査するパネリストのひとりとして三谷幸喜さんがゲスト出演された日、収録の合間、トイレに行くまでの廊下で、いきなり話しかけられたんですよ。 「僕、石井さんのファンなんですよ。今度、ぜひお仕事、一緒にしたいと思ってるんです」 「え?」と初対面の僕はビックリ。三谷さんはそれまでも「ボキャブラ」の僕を見てくれてたらしい。 でも「古畑任三郎」が大ヒットし、他の人気ドラマも書かれてた時期

    「古畑」なければ引退してた…「アリキリ」石井正則の“転機” (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
  • 「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    仏パリのレストランで、ソーシャル・ネットワーク・サービスに写真を投稿するため、スマートフォンで料理を撮影する男性(2012年7月19日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。 文化に熱心なアジア人、人気の「レストラン紹介ブログ」はビジネスにも  ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。 フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
    『料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている』
  • 専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz

    「即効性がある」とブームが続く糖質制限ダイエット。だが今、その安全性に警鐘が鳴らされ始めた。その時、体の中で何が起こるのか。手遅れになる前に知っておきたい、超人気ダイエットの真実。 体重と一緒に筋力も落ちる 「3年前に受けた人間ドックで『糖尿病予備軍』と診断されました。定年後は家にこもることが多くなって、体重も70kgから85kgまで増えた。階段の上り下りなど、ちょっと動くだけできついし、息もすぐに切れる。このままではまずいと思い、45歳の息子が『1ヵ月で4kgも痩せた』と喜んでいたダイエットを始めました」 こう語るのは渡辺吉孝さん(70歳・仮名)だ。取り組んだのは、今話題の「糖質制限ダイエット」。 書店には関連書籍がズラリと並び、メディアにも頻繁に取り上げられている。やり方はシンプルで、ご飯やパン、芋、果物などの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を一日130g以下に抑えるというもの。炭水化物

    専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
    「高齢者は消化吸収能力が落ちているため、男子高校生より体重1kgにつき必要な1日のタンパク質の量が多い」
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
    すばらしい
  • 葛西紀明『銀メダルもらって来たーーー!!!(^ν^)』

    銀メダルもらって来たーーー!!!(^ν^) | 葛西紀明オフィシャルブログ「Legendはどこまでも!」Powered by Ameba

    葛西紀明『銀メダルもらって来たーーー!!!(^ν^)』
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
  • 世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日本漁業のみが縮小する - 勝川俊雄公式サイト

    Home > 世界の漁業 | 成長する世界の漁業 | 漁業国益論 > 世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日漁業のみが縮小する Newer Older 世界銀行が、「2030年までの漁業と養殖業の見通し」についてのレポートを公開しました(プレスリリース)。この102ページからなるレポートは、IMPACTというモデルを使って、2030年までの世界の天然魚・養殖魚の生産・消費・貿易を予測したものです。世界の漁業と日の漁業の未来を考える上でなかなかおもしろい資料なので、キーとなる図表を引用しながら、読み解いていきます。このエントリの図は、ことわりがないかぎり、このレポートからの引用です。 PDFをこちらからダウンロードできます。 世界と日の漁業生産の動向(過去から現在まで) 下のFIGURE 1.2は、1984-2009年の世界の用水産物の生産量を示した図です

    世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日本漁業のみが縮小する - 勝川俊雄公式サイト
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
  • 空気清浄機は新米パパママには必須品だった(別の用途で) - かずきちゃんねる(最年少YouTuber) - 新米パパのイクメン(育児)日誌

    空気清浄機は新米パパママには必須品だった(別の用途で) 赤ちゃんが生まれる前に「これはあったほうがいいよね」と奮発して空気清浄機を導入した我が家です。赤ちゃんが出てくるよりも先から家庭内でも稼働させ、リビングと赤ちゃんの寝ている部屋の中間ぐらいにおいていました。 で… 昨日のふぇいすぶっくラジオの後の雑談でも「加湿器つけたほうがいい」とかいう話があったので、ラジオ終了後自宅に戻ってから空気清浄機を赤ちゃんの寝ている部屋に移動させました。 すると!! 別の意味で空気清浄機大活躍!! 新米パパ&新米ママには空気清浄機必須だわ!! と大実感でした というのも… 赤ちゃんのおむつが汚れると、空気状態を示すランプが赤に変わる (笑) という現象を発見しました。 赤ちゃんのおむつが汚れているかどうかは不慣れなので二人共目視による確認でした。先人たちの意見でも「慣れてくると泣き声でわかるようになる」など

    空気清浄機は新米パパママには必須品だった(別の用途で) - かずきちゃんねる(最年少YouTuber) - 新米パパのイクメン(育児)日誌
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
    「赤ちゃんのおむつが汚れると、空気状態を示すランプが赤に変わる」
  • 思考の消化器官

    “魚を獲り過ぎるとだんだんと減り始めて獲り難くなり、ある程度までいくと経済的に採算が合わなくなるのでその漁業が衰える。一種の経済面からの自然の資源保護である。ところがマグロのように需要の強いものになると、供給が減ると値段がどんどん上がっていくので、漁獲量が減っても採算が合っていく。こういう漁業は、経済的な抑止力が利かないので怖い。極端にいえば、最後の一尾を獲り尽くして大変な値段で売るまで、漁獲は止められないのではないだろうか。”

    思考の消化器官
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
    『世界の魚食文化考―美味を求める資源研究』「需要の強いものになると、供給が減ると値段がどんどん上がっていくので、漁獲量が減っても採算が合っていく。こういう漁業は、経済的な抑止力が利かないので怖い」
  • 「女子こじ」男が読むとギャグになるが女が読むとシリアス本になる問題 - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「そしてやっと雨宮まみ著「女子をこじらせて」へと向かうワケだが、コレ久しぶりに読み返して思うところあったのです」 司会者「「女子をこじらせて」は去年の流行語大賞候補にもなった「こじらせ女子」のモトですな。女子としてのコンプレックスだらけの少女時代~学生時代を経て、人一倍性欲の強かったという著者はフリーターを経てAVライターとなる。世間が設定する「女子」象と自身の外見コンプレックスや(現在のプロフィール写真などを見るとフツーの、キチンとした身なりのライターさんという感じだが)ドロドロの自意識との葛藤をわりと客観的に笑いを交えて語る半生記。コレを読んで「救われた」という独身女性も多いという」 kenzee「去年は「RoLa」のようなアラサー向けのあんまり恋愛恋愛してない女性雑誌が創刊されたり、ジェーン・スーさんの独身女性の生き方指南のが面白かったり、こういった世の中の流れのトバ口

    「女子こじ」男が読むとギャグになるが女が読むとシリアス本になる問題 - kenzee観光第二レジャービル
    Imamu
    Imamu 2014/02/17
    「女子をこじらせて」→「「AV女優」の社会学」→大塚英志「「おたく」の精神史」(黒木香)→「アダルトビデオ革命史」→「女子をこじらせて」