タグ

2016年11月8日のブックマーク (4件)

  • 不完全性の権威|ちくま学芸文庫|千葉 雅也|webちくま

    異色の読書論/教養論として話題を呼び、世界30カ国で翻訳されベストセラーとなった『読んでいないについて堂々と語る方法』。書がもつ奥行きの深さをあざやかに浮き彫りにする、気鋭の哲学者による論考を、PR誌「ちくま」11月号より掲載します。 権威とは、何だろうか?――僕がこの概念をしきりに気にするようになったのは、ピエール・バイヤールの『読んでいないについて堂々と語る方法』に衝撃を受けて以来だったか、それより前からだったか、思い出せない。ともかく僕の頭のなかで、権威の問題は、バイヤールのあのと密に関係している。 僕は、「ちゃんとした」読書をせねば、という強迫観念を、バイヤールのによって、ある程度は解消することができた。「読書の完璧主義」とでも言うべきものからの解放(しかし完璧な解放ではないのだが)。あらゆる読書は不完全である、そうでしかない……。そんなことは、わかっていたつもりである。

    不完全性の権威|ちくま学芸文庫|千葉 雅也|webちくま
    Imamu
    Imamu 2016/11/08
  • 最先端をゆく殺人現場のファッション写真、『High Fashion Crime Scenes』。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

    アメリカ映画などを観ていると、特に犯罪を描いた作品などで、鑑識の捜査官が殺人現場の写真を撮影しているシーンを見かけることがある。 そして時には、劇中にその殺人現場の写真自体が登場して、例えば現場写真に隠された秘密を解き明かす、なんていうシーンなどもよくありがちである。 今ふと思い付くものだと、デヴィッド・フィンチャーの『セブン』(Se7en)では、七つの大罪に模されて巻き起こる殺人事件の現場写真が、劇中に多く登場していたように記憶している。 ちなみにぼくの古い友人は警察官をしており、一時期鑑識関連の仕事についていたようで、頻繁に死体を見ていたと話していたことを思い出す。半ば腐敗した水死体などを見た後には、はじめの頃は事が喉を通らなくなったと言っていた。 さて、アメリカの女性写真家メラニー・パレン(Melanie Pullen)という人物が手がける作品に『High Fashion Crim

    最先端をゆく殺人現場のファッション写真、『High Fashion Crime Scenes』。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。
    Imamu
    Imamu 2016/11/08
    女性写真家メラニー・パレン(Melanie Pullen)『High Fashion Crime Scenes』
  • 「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー

    11月12日にテアトル新宿、ユーロスペースほかで全国公開となる片渕須直監督の長編アニメーション映画「この世界の片隅に」。こうの史代の原作漫画映画化となる作は、すずさんという女性を主人公にして描いた昭和初期の広島や呉の街と、そこに暮らす人々の日常が、端正なアニメーションによって再現されている。クラウドファンディングを利用するなど完成までに様々な苦労があった作。IGN JAPANでは徹底的な調査の元に作を完成させた片渕須直監督に想いを聞いた。 片渕須直監督は1960年生まれのアニメーション監督・脚家。日大芸術学部映画学科在学中から宮崎駿監督作品に参加して、「魔女の宅急便」(1989年公開)では演出補をつとめた。その後、長編映画「アリーテ姫」(2001年)、TVアニメ「BLACK LAGOON」(2006年)の監督をつとめ、2009年に公開した「マイマイ新子と千年の魔法」は口コミでロン

    「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー
    Imamu
    Imamu 2016/11/08
    『「BLACK LAGOON」を経たことで「マイマイ新子と千年の魔法」が作れました』
  • the GazettE| 激ロック インタビュー

    -激ロック初のインタビューよろしくお願いします。the GazettEは、活動初期から独特なサウンドでしたが、近年の作品は特にラウドな要素が強く、現在はヴィジュアル系ラウドロックの代表格でありながらも、あくまでわが道を行く孤高の存在、一匹狼というイメージです。 RUKI:ラウドな音だからラウドっぽい格好をしなきゃいけないっていう感覚もなくて、ヴィジュアル系だからヴィジュアル系の音楽をやらなきゃいけないって感覚も、昔からないんです。それがこういう状況に繋がっているんだと思います。昔からメンバー同士で固まっちゃうんですよ。一匹狼を気取ってるつもりはないんですけどね(笑)。 -the GazettEのメンバーを含む18人のクリエイター集団、"PROJECT:DARK AGE"を始動したきっかけについて教えてください。 RUKI:海外では、エンジニアやマスタリングとか、裏方のスタッフがよく話題に上

    the GazettE| 激ロック インタビュー
    Imamu
    Imamu 2016/11/08
    「††† (CROSSES)」「BROKEN NOTE」「LIMP BIZKITの『Three Dollar Bill, Y'all$』」「THE OFFSPRING」「ILL NINO」「TRUST COMPANY」「ラウド系のキッズとヴィジュアル系のファンのノリは、なかなか交わらないままな印象が」