タグ

2021年9月9日のブックマーク (6件)

  • インボイス制度の導入延期と改善を財務省に申し入れ

    立憲民主党は8日、政府が導入を予定している適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度の導入延期と改善を財務省に申し入れました。現在、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で多くの事業者が厳しい状況に置かれている中、このまま同制度の導入を進めることは、事業者をさらに困難な状況に追い込みかねないことから、伊藤渉財務副大臣に以下の措置を早急に講じるよう強く求めました(写真上は、左から道下大樹税制調査会事務局長、末松義規財務金融副部会長、伊藤渉副大臣、海江田万里税制調査会長、牧山ひろえ財務金融部会長)。 1.2023年10月から導入される予定となっているインボイス制度について、新型コロナウイルス感染症が収束し、経済状況が回復するまでの間、導入を延期すること。それに合わせて、年10月から開始されるインボイス発行事業者の登録申請受付も延期すること。 2.免税事業者について、インボイス制度導入から6年間

    インボイス制度の導入延期と改善を財務省に申し入れ
    Imamura
    Imamura 2021/09/09
    これはよろしくお願いしたい。そもそも収入が少ないフリーランスを救済するための免税であり収入が少ないサラリーマンにさまざまな補助金や減免があるのと同じこと。他人が得するのが気に食わない教になってない?
  • 東京都 コロナ 19人死亡 1675人感染 7日間平均も2000人下回る | NHKニュース

    東京都内では9日、新たに1675人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、9日までの7日間平均は、ことし7月28日以来2000人を下回りました。 また、都は、感染が確認された40代から80代の男女19人が死亡したことを明らかにし、このうち1人暮らしの50代の男性は自宅療養中に亡くなりました。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1675人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より1424人減り、18日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 9日までの7日間平均は1837.1人で、ことし7月28日以来2000人を下回りました。 前の週の58.5%で、16日連続で前の週を下回りました。 1675人の年代別は、 ▽10歳未満が147人 ▽10代が148人 ▽20代が407人 ▽30代が348人 ▽40代が285人

    東京都 コロナ 19人死亡 1675人感染 7日間平均も2000人下回る | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/09/09
    5,534(8/19)4,704(8/26)3,099(9/2)→1,675。7日平均1,875.7(7日前比【59.7%】昨日は2,079.1/61.7%)。7日平均前週比0.6倍未満へ。重症者264(9/5)-267-260-252-251死亡19昨日時点の感染者21,887前日比-1,142 https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20210909165211
  • Make: Japan | 段ボール工作は“ストリートの工作”だ!『段ボールで作る! 動く、飛ぶ、遊ぶ工作 ― 身近な材料で学ぶエンジニアリング』は9月27日発売!

    2021.09.09 段ボール工作は“ストリートの工作”だ!『段ボールで作る! 動く、飛ぶ、遊ぶ工作 ― 身近な材料で学ぶエンジニアリング』は9月27日発売! Text by editor 書は、どんな子どもも大好きでしかもどんどん家に増えていく段ボールを中心に、紙箱や紙管(トイレットペーパーの芯など)を材料にして、実際に動かして遊べるおもちゃやゲームなどを作るための楽しい書籍です。紹介している作例は、マジックハンド、潜望鏡、ブーメラン、足踏みロケット発射装置、ゴムで飛ばすヘリコプター、パドルで進むボート、ビー玉ローラーコースター、風力トラクター、ストローで吹くサッカーゲーム、チェーンリアクションマシン、的当てゲーム、など。試行錯誤しながら改良を重ねることで、自然にエンジニアの考え方を身に付けることもできる、未来のエンジニアやプロダクトデザイナーにおすすめの一冊です。 ●書籍概要 Jon

    Make: Japan | 段ボール工作は“ストリートの工作”だ!『段ボールで作る! 動く、飛ぶ、遊ぶ工作 ― 身近な材料で学ぶエンジニアリング』は9月27日発売!
    Imamura
    Imamura 2021/09/09
    段ボール工作楽しそう。子供がいるご家庭に1冊備えておきたいですな
  • 踏切で“待っていた”だけなのに…死亡事故はなぜ起きたのか | NHK | WEB特集

    「踏切で30代の女性が電車にはねられて亡くなった。“歩きスマホ”が原因の可能性がある」 捜査関係者の話を聞いて、耳を疑いました。 職業柄、スマホを肌身離さず持っている私も、歩きスマホの危険性は理解しているつもりです。しかし、そんなことが起こりうるのでしょうか? 早速、事故の現場となった東京 板橋区へ向かいました。 (社会部 警視庁担当記者 江田剛章 / おはよう日 ディレクター 太田緑)

    踏切で“待っていた”だけなのに…死亡事故はなぜ起きたのか | NHK | WEB特集
    Imamura
    Imamura 2021/09/09
    こういう状況だと周囲の人が声をかけても当人が自分のことと気付かなかったりする。スマホに限らず周りへの警戒心がなくなるほど没頭するのがよくないんだね
  • 「丁目、番地が全角しか入力できない」「何の入力チェックでエラーが出ているのかわからない」みんながネットでイラつく#クソ入力フォーム選手権 開催中

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 ・丁目、番地が全角しか入力できない ・電話番号が全角しか入力できない ・建物名が全角しか入力できない ・生年月日がカレンダーで果てしなきページ送りを要求される ・何の入力チェックでエラーが出ているのかわからない ・入力チェックエラーになると入力内容が全部消える #クソ入力フォーム選手権 2021-09-06 22:44:39

    「丁目、番地が全角しか入力できない」「何の入力チェックでエラーが出ているのかわからない」みんながネットでイラつく#クソ入力フォーム選手権 開催中
    Imamura
    Imamura 2021/09/09
    ふりがなはカタカナのみとか、メールアドレスを単語登録してるのに半角入力固定(手入力のほうが間違えやすいのに)とか。国税庁の確定申告サイトは半角で入れてもフォーカスを移すと自動で全角にしてくれてgood
  • 19都道府県の“宣言” 今月30日まで延長 きょう正式決定へ | NHKニュース

    12日が期限となる21都道府県の緊急事態宣言について、政府は、東京や大阪など19都道府県で今月30日まで延長する一方、宮城県と岡山県はまん延防止等重点措置に移行させる方針で、9日、専門家に諮ったうえで正式に決定することにしています。 新型コロナウイルス対策で、政府は21都道府県に緊急事態宣言を出しているほか、12県にまん延防止等重点措置を適用していて、12日が期限となっています。 菅総理大臣は8日、西村経済再生担当大臣ら関係閣僚と対応を協議したあと記者団に対し「医療体制の状況などを重視して判断を行っていきたい」と述べました。政府は、緊急事態宣言について東京や大阪など19都道府県で今月30日まで延長する一方、宮城県と岡山県はまん延防止等重点措置に移行させる方針です。 また、現在、重点措置が適用されている12県のうち、富山、山梨、愛媛、高知、佐賀、長崎の6県は解除し、そのほかの地域は今月30日

    19都道府県の“宣言” 今月30日まで延長 きょう正式決定へ | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/09/09
    今の調子で新規感染確認者数が減っていけば、東京は9月30日に500人を切るところまでいけそう。宣言解除はもうちょっと下がるのを待つのがよいと思うけどいい傾向です https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20210909074055