タグ

2011年9月17日のブックマーク (25件)

  • システムはどのくらいのデータを扱うか。 - きしだのHatena

    ちょっと気になったので調べてみたら、営業のためのデータはどんな業態でも一社だいたい月10億件くらいで頭打ちっていう感じになった。 追記 2011/9/17 15:54 業態を比べたいので、国内の最大シェアっぽい企業で比べてます。 世界に広げたとしても、実業にからむなら、だいたいは会社が分かれてシステムも分けるだろうし、トヨタの販売台数が世界770万台、国内130万台でせいぜい6倍というのを見ても、一体だとして10倍の差は出ないし。 トヨタの2011年国内販売台数、130万台の見通し | ロイター 追記ここまで コンビニ 最初にたくさんデータが発生しそうだと思って考えたのがコンビニ。 フランチャイズ協会のデータによると、全国の店舗数が43690店舗、月間客数が13億人で、客単価が600円。 http://www.jfa-fc.or.jp/particle/42.html 一番でかい7-11の

    システムはどのくらいのデータを扱うか。 - きしだのHatena
  • Gem Bundler – Manage your Ruby gems

    Gem Bundler helps you track and install the gems you need for your Ruby project. This tutorial shows you how to start a blog page using Ruby on Rails. By covering the design aspects of a Rails web application, it makes it easier to understand the concepts behind Rails and how they fit together.  A simple blog/CMS is almost trivial to implement in Rails—scaffolding alone will get you a good way thr

    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
    Rails3でしか使えないもんだと思ってた
  • 地下鉄のバイオリニスト

    ハワイ島コナからの便りです。ここからイルカのいる海岸にあるカフェに毎朝歩いていくのが楽しみ。 * Blog URL: http://feeds.feedburner.com/moritagen 「地下鉄のバイオリニスト」 一人の男がワシントンDCの地下鉄駅構内に立ってバイオリンを弾き始めた。 1月のある寒い朝だった。彼はバッハの曲を6曲約45分間演奏した。その時間帯はラッシュアワーで、約1000人がその駅を通った計算だ。ほとんどの人たちは仕事に行くところだった。 3分を過ぎた所で、一人の中年の男性が音楽家が演奏していることに気づいた。彼は歩くペースを緩め、数秒間立ち止まったが、やがて自分の予定に急いで戻って行った。 1分後、バイオリニストは最初の1ドルのチップを受け取った。一人の女性が箱にお金を投げ入れ、そして止まることなく歩き続けた。 数分後、壁にもたれて彼の音楽を聴く者がいたが、その男

    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
  • ClickToPlugin & ClickToFlash Safari extensions

    ClickToPlugin is a lightweight and highly customizable extension that prevents Safari from launching plug-ins automatically, resulting in faster browsing, reduced fan usage, and increased battery life. It replaces every plug-in object by an unobtrusive placeholder that can be clicked to load the embedded content. Further, it can replace many plug-in-based media players by Safari’s native HTML5 med

  • 「未来はいつも面白い」太田光の最後の授業- てれびのスキマ

    残念ながら9月9日の放送をもって終了した『爆笑問題の大変よくできました!』。 最終回は番組レギュラーの子供たちから「太田先生に最後に聞きたかったこと」と題して質問を寄せ、それに太田が答える形式で行われた。 太田は彼らの質問に真摯にストレートに答えていく。 どうやったら心が強くなれますか? 高校の時に友達が一人もいなかった太田。そんな状態では学校に行きたくなくなるはずなのに皆勤賞。 それに驚く子供たちは「なんで行けたんですか?」と問う。 負けず嫌いだった。 と太田は答える。 当時、高校の登校拒否とかそういうのが社会問題になってたの。俺らの世代は。 そういう子供たちの学校が今度できるようになって、その子たちがテレビでインタビューに答えってたの。 その子たちはね、「今の学校は教師も良くないし、イジメもあるし……」って「教育が間違ってる」みたいなことを言ってたんだよね。 俺はそれを見ててなんか「こ

    「未来はいつも面白い」太田光の最後の授業- てれびのスキマ
  • 中日新聞:女性失禁後も聴取継続 四日市北署員、交通違反の検問で:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 女性失禁後も聴取継続 四日市北署員、交通違反の検問で 2011年9月17日 10時39分 パトカー内で交通違反の事情聴取を受けていた三重県四日市市の女性(50)が「トイレに行きたい」と再三訴えたにもかかわらず、四日市北署員がトイレに行かせず、失禁後も聴取を続けていたことが分かった。 女性や現場にいた友人によると、15日夕、四日市市山分町の交差点で、女性が一時停止をしなかったとして検問中だった署員2人が女性の車を止めてパトカーに同乗させ、聴取を始めた。 数十分後から女性は「トイレに行きたい」と数回訴えたが、署員は「聴取が終わるまで待つように」などと取り合わず、聴取を継続。30分後に女性は失禁してしまったが、署員は「取りあえず調書を確認してください」「苦情は徹底的に受けるから」などと話し、50分近く断続的に聴取を続けたという。 女性は

    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
    "細かいところまで知らないし、何とも言えない"
  • Rails 2のルーティングが行っていること - アインシュタインの電話番号

    ほんとはRails 3をやりたいところだけど、日語での書籍はまだほとんどなく、とりあえずRailsの概念というかお作法を学ぶのなら2も3も大差ないと思って、Rails入門の良書として評判の高いHead First Railsを読んでRails 2を勉強中。 Railsは最初に覚えることがやたら多い印象で、以前に一度やろうとして挫折した経験がある。scaffoldで10分でブログ作成みたいなやつを一通りやってみたものの、言われたとおりにやっただけで、実際に何が起こってるのかはさっぱり理解できず、そこから先に進むことができなかった。で、そのあとにSinatraに出会ってあまりの簡単さに感動して以来Sinatraを使ってるんだけど、そろそろRailsに再挑戦してもいい頃合だと思ってリベンジ。 そのRailsで、当時理解できなかったものの1つに「どこで、どうやってURLが決定されているのか」とい

    Rails 2のルーティングが行っていること - アインシュタインの電話番号
  • 「8.8.8.8,8.8.4.4」より速い「129.250.35.250」

    iPhoneDNSの設定変更が話題になっているようなので、レスポンスの速いDNSサーバがないか調べてみました。便乗記事です。 ネタフル - iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」 測定ツールはWindows用の「DNS Nameserver Performance Benchmark」です。ツールの詳細は割愛しますが、測定するには下のスクリーンショットの「Nameservers」タグの右側にある「Run Benchmark」をクリックするだけです。 Bフレッツ接続のPCで測定しています。 1.ベンチマーク結果 まずはベンチマーク結果をご覧ください(クリックすればちょっと拡大します)。 測定している値は次の3種類です。それぞのれの意味については「私家版 ITプロフェッショナルの仕事術 - GRCのDNS BenchmarkでDNSをスピードアップ

    「8.8.8.8,8.8.4.4」より速い「129.250.35.250」
    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
  • linum.el で emacs の 左側に行番号を表示しよう - わからん

    この記事では、emacs で画面の左側に行番号を表示する方法の解説します。行番号表示のための拡張である linum.el の設定方法を紹介します。linum.el は、emacs22 以降であれば、emacs 体に付属しています。なければ次のアドレスから取得できます。 http://stud4.tuwien.ac.at/~e0225855/linum/linum.html とりあえず、dot.emacs に次のコードを貼り付けます。 (require 'linum) (global-set-key [f9] 'linum-mode) ;; メージャーモード/マイナーモードの hook の指定 (defvar my-linum-hook-name nil) (mapc (lambda (hook-name) (add-hook hook-name (lambda () (linum-mod

  • dotfilesをgithubで管理し始めた - すぎゃーんメモ

    つい勢いで新しいMacBookProを買ってしまいまして。せっかくなので新しい環境で一から色々と入れ直している。 この際だから、ということでずっとゴチャゴチャのまま放置していた設定ファイル集をgithubにあげて管理することにした。 GitHub - sugyan/dotfiles: my dotfiles configuration 今のところzsh, emacsの基設定など。 #!/bin/sh cd $(dirname $0) for dotfile in .?* do if [ $dotfile != '..' ] && [ $dotfile != '.git' ] then ln -Fis "$PWD/$dotfile" $HOME fi done というシェルスクリプトを作って、どんな環境でもgit cloneして持ってきたファイルたちが一発で$HOME以下にシンボリックリン

    dotfilesをgithubで管理し始めた - すぎゃーんメモ
  • auto-install.elでEmacsLispパッケージを自動インストール→anything.el関連を一括インストール - http://rubikitch.com/に移転しました

    Emacs Advent Calendar jp: 2009参加中!次はkiwanamiさん。 auto-install.el は拙作 install-elisp.el の後継バージョンである。サイトからEmacsLispファイルをダウンロードし、所定の位置に配置し、バイトコンパイルする。最大の違いはダウンロードが非同期になったことだ。 install-elisp ではダウンロード時に待たされるが、 auto-install ではダウンロード中も作業をすることができる。 ダウンロードはEmacsWikiから。install-elispが使えるならば、M-x install-elisp-from-emacswiki auto-install.el を実行する。 http://www.emacswiki.org/emacs/download/auto-install.el そして、以下の設定を

    auto-install.elでEmacsLispパッケージを自動インストール→anything.el関連を一括インストール - http://rubikitch.com/に移転しました
  • ログ関連の設定 — Let's Postgres

    NTT オープンソースソフトウェアセンタ 笠原 辰仁 PostgreSQL でのおすすめできるログの設定をお知らせします。ここでいうログとは、PostgreSQL で発生したエラーや警告などの問題を記録するサーバログを指します。ログに関する設定は、PostgreSQLの運用を始める際に最も注意すべきパラメータ設定の一つです。ログは問題発生の有無や問題の原因を切り分ける際に、非常に重要な情報となります。適切なログの運用に向けて、下記を参考にしてみてください。 ログ運用関連のパラメータ設定 PostgreSQLのデフォルト設定(ソースコードからのインストール)では、ログは残さない設定になっています。インストールに使ったパッケージによっては、初めからログを残すよう設定ファイルがカスタマイズされていることもありますが、まずは、確実にログを残すための設定を行いましょう。 ログの運用としては大きく3パ

    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
    [postgresql][logging]
  • Linum

    Here are Emacs definitions that let you display line numbers to the left of buffers (screen-shot). Download either: linum.el for Emacs >=22, or linum.el for older Emacs versions and XEmacs Copy the appropriate linum.el to your load-path and add to your .emacs: (require 'linum) Then toggle display of line numbers with M-x linum-mode. Main page

  • Engine Yard Portland is open for business!

  • 日本一懐かしい遊園地に行く

    群馬県にある遊園地「るなぱあく」。 1952年に開園し、国の登録有形文化財に指定された遊具もあるという歴史ある遊園地だ。 この遊園地のキャッピコピーは、日一懐かしい遊園地。しかも日一安い遊園地でもあるらしい。懐かしくて安い。ぜひ行ってみようと思う。

    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
    小さい頃に連れていってもらった(名称が変わってる気がする
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】甥っ子のクラス名簿ぱくったら名前がけっこうぶっ飛んでてわろた

    【画像あり】甥っ子のクラス名簿ぱくったら名前がけっこうぶっ飛んでてわろた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 20:35:00.01 ID:0KPyBbly0 名前だけだし全部晒すわ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 20:35:51.83 ID:0KPyBbly0 女子 彩香(あやか) 栞(しおり) 艶美(つやみ) 奏華(そうか) 捺実(なつみ) 聖奈(せな) 恵兔(けいと) 結愛(ゆあ) 華七海(かなみ) 純(ぴゅあ) 陽清(はるひ) 美妃(みっふぃー) 夕凪(ゆうな) 渚沙(なぎさ) 苑子(そのこ) 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 20:37:48.06 ID:kDJd1IYp0 ミッフィーwww 13:以下、名無しにかわりましてVIP

    暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】甥っ子のクラス名簿ぱくったら名前がけっこうぶっ飛んでてわろた
    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
  • チョーヤ△ 感動したので梅酒のおいしい飲み方をまとめてみました 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    某TV局の件で話題になっているスレから役立ちそう&おいしそうなレスを中心に集めてみました。 相当長くなっておりますので、お時間がない方は後で読むorブックマークされた方ががいいかもしれません。 5スレくらいから拾っておりますので重複していたらすいません。 管理人これから買ってきます。 1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/16(金) 18:40:23.44 ID:fyzLlNNn0 チョーヤ梅酒がフジテレビドラマ「それでも、生きていく」のスポンサーを降りた? 真相についてきいてみました 2011.09.16 17:42:39 by 深水英一郎(ふかみん) 「嫌なら観なければいい」と、スポンサーさんに対しても言えますか? 小道具の架空雑誌の表紙に「JAP18」という日を侮蔑しているともとられかねないキーワードを仕込んだとして 問題になっているフジテレビのドラマ「それでも、生

  • Continuous Delivery

    Sustainable Security Requirements with the ASVS Josh Grossman provides a brief overview of what the ASVS is, but takes a closer look at balancing trade-offs and prioritizing different security requirements. Josh shares how to make the process repeatable and how to implement it as part of your own organization's requirements process.

    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
  • JTPA – Japanese Technology Professionals Association

    AI関係者のためのネットワーキングイベントのお知らせです。 米国富士通研究所 (Fujitsu Research of America (FRA)) は昨年にオフィスをサンタクララに引っ越し、今後現地においてLLM、AIや量子コンピュータを活用したアプリケーションの研究・開発を推進していく予定です。 今回はFRAさんとの共催で、AIに関する研究開発や事業を行っている方々あるいはAIプロダクトを開発している企業などに所属する方々で集まるミートアップを開催します。お互いのやっている事や所属先のプロダクトを1人1-2分程度で自由に紹介し合います。希望者には5分以上の長めのプレゼンもOKです。 参加費は無料です。もちろん聞いているだけの参加でも構いません。広くAIに関係する方々・興味のある方々で集まって楽しくネットワーキングできれば幸いです。 皆さんのご参加をお待ちしております。 AI関係者のため

    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
  • アップルとソニー その差はどこにあるか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    先日、ある会議で次のような意見を聞いて、私は心の底から驚いた。 「アメリカ経済は、短期的利益だけを追い求める近視眼化の傾向をますます強めている。その象徴がアップルだ。独自の技術を開発したわけでなく、さまざまな既存技術を寄せ集めただけの製品で利益を伸ばし、ついには時価総額がアメリカ第2位になってしまった」というのである。 対照的なアップルとソニーの株価推移 ここには、いくつかの重要な論点が含まれている。まず、「アップルが独自の新しい技術を開発したわけではない」という点について。 これは、そのとおりである。アイポッドの原型はソニーのウォークマンであり、アイフォーンの原型はNTTドコモのiモードだ。アイパッドに至っては、アイフォーンとノートPCの中間の製品というだけのことだ。タッチパネル方式もゼロックスが開発したものであり、アップルはそれをまねただけだ。 しかし、同じことは過去のさまざ

  • ココだけは絶対行っとけ! 0円で遊べる東京の 『観光スポット12選』

    物価が高い東京にも、無料で遊べるスポットがあるのをご存知だろうか。しかも、ひとつやふたつではなく、探せばいくつも出てくるのだ。出費がかさむ連休に向けて、今から若干頭を悩ませている人には耳寄り情報なのは間違いないぞ! 日は、タダだからといってガッカリ感はまったくない、満足度の高い超お得な東京の無料観光スポットを、厳選してご紹介しよう。かなり気が利いたところばかりなので、急なデートのためにも、ぜひメモっておいて欲しい! 【グルメ】 まずは、腹ごしらえだ! 【1】 ビール3杯無料、注ぎ方のレクチャー付き! サントリー武蔵野ビール工場見学(最寄駅:府中町駅ほか) ビール好きは必見だ。1963年に設立された工場内の作業工程を見学することができる。そしてひとり3杯まで、できたてのプレミアムモルツを試飲できるぞ! しかも、おつまみ付きだ。さらに究極の美味しい注ぎ方も教えてもらえるというから、しっかり

    ココだけは絶対行っとけ! 0円で遊べる東京の 『観光スポット12選』
  • 3種類のノードをセットアップ!

    MySQL Clusterを構成するノード 今回はMySQL Clusterのセットアップ方法について説明します。MySQL Clusterを構成するノードには「管理ノード」「データノード」「SQLノード」の3種類のノードがあります。 MySQL Clusterにおいてノードとはプロセスのことを指します。MySQL Clusterではこれらのノードが連携してRDBMSの機能を提供するので、各種ノードをすべて適切にセットアップしなければなりません。この中で最初にセットアップするのは管理ノードです。 管理ノードはクラスタの各種設定や管理作業を行うためのプロセスです。データノードの構成情報はすべて管理ノードに含まれているので、クラスタ全体のトポロジを決定するのが管理ノードであると言えます。管理ノードがないとほかのノードを開始することができません。管理ノードの実体はndb_mgmdというプロセスで

  • Redis - The Real-time Data Platform

    # Create a new session and store it as a JSON document > JSON.SET session:12345 . ‘{“user_id”: 1001, “login_time”: “2024-02-27T10:00:00Z”, “data”: {“last_page_visited”: “/home”, “preferences”: {“theme”: “dark”}}}’ “OK” # Fetch the entire session > JSON.GET session:12345 “{\”user_id\”:1001,\”login_time\”:\”2024-02-27T10:00:00Z\”,\”data\”:{\”last_page_visited\”:\”/home\”,\”preferences\”:{\”theme\”:\

    Redis - The Real-time Data Platform
    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17
  • 筑波大学 地下通路探索記

    筑波大学 地下通路の真実 制作 登 大遊 筑波大学の地下には広大な地下通路があります。 この地下通路については、学生の間でかなり噂になっていますが、正式名称は『共同溝』といいます。 筑波大学には電柱が全く無く、電線・通信回線・ガス・水道などはすべて地下を通っています。 この地下通路に関しては、恐ろしい噂 や 第四学群説、わずかな写真 などがいくつかインターネット上に流れていますが、あまり写真が無かったので、実際に潜入して写真を撮影してきました。 まず、地下道の構成図は以下のようになっています。 簡単に入れる入り口は数が限られています。出口は数十箇所あり、どこからでも出ることができます。 すべての出口はオートロックになっているので一度出たら入れません。 また稀に一度入ったら出れないドアがあるようなので、十分注意しましょう。 以下は内部で撮影した写真です。 第三学群棟の床から潜入し、南端

  • 嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る : 暇人\(^o^)/速報

    嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 15:07:38.51 ID:w0pXOryQ0 俺現在35歳 5年前にさかのぼる 地獄はそこから始まった 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 15:09:44.98 ID:w0pXOryQ0 俺はその頃出世して残業の毎日 帰宅すると部屋がおかしいに気がついた 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 15:12:24.43 ID:w0pXOryQ0 テレビがついたままの部屋に ウイスキーの空ビン テレビの光りだけで暗かった そこにものすごい顔をした嫁がいた 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 15:13:50.39 ID:

    嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る : 暇人\(^o^)/速報
    InoHiro
    InoHiro 2011/09/17