警視庁新宿警察署の「代表」と同じ電話番号から、犯罪との関連が疑われる不審な電話が相次いでいますが、ほかの県警をかたった同様の不審電話も確認されていて、詐欺の被害も起きています。 警視庁によりますと「末尾が0110の新宿警察署の代表番号から電話がかかってきた」という相談や問い合わせが、3月11日から、多い日には200件以上、1週間の合計で、およそ650件寄せられています。 不審電話は、東京以外でも全国で確認されていて、電話に出ると、新宿警察署の捜査2課を名乗る人物が「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言って不安をあおるということです。 最近、急増している警察官をかたった特殊詐欺の手口とみられます。 同様の事例は、ほかの警察でも確認されていて、愛知県警察本部によりますと、3月11日と12日、いずれも名古屋市内に住む40代の男性と30代の女性が、それぞれ県警本部の「代表」と同じ番号から着信
