タグ

ブックマーク / keens.github.io (4)

  • YubikeyでOpenPGP鍵をセキュアに使う | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。最近Yubikeyを買ったので色々試しています。今回はそのうちのPGP回です。 Yubikeyについて Yubikeyは米瑞企業のYubico社が販売している認証デバイスです。FIDOやらWebAuthnやらの文脈で耳にした方も多いんじゃないしょうか。Yubikeyは日ではソフト技研社が販売代理店をしています。 Yubikeyはラインナップがいくつかありますが私が買ったのはYubikey 5 NFCです。 Yubikeyでできることは色々あります。 FIDO U2F FIDO/WebAuthn Challenge and Response OATH-TOTP / OATH-HOTP Yubico OTP PIV OpenPGP 静的パスワード 参考:Yubikey 5をArchLinuxで使う - Qiita このうち今回はOpenPGPサポートの機能を使います。 Open

    YubikeyでOpenPGP鍵をセキュアに使う | κeenのHappy Hacκing Blog
    Itisango
    Itisango 2022/03/16
    OpenPGP鍵をYubikeyに焼くと二度とYubikeyの外に取り出せなくなります。あらかじめバックアップをとっておきましょう。この作業は一時的に鍵が書き出されるので細心の注意を払いながら進めます。
  • プログラミングを目的にしてもいいと思う | κeenのHappy Hacκing Blog

    文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigainoteという記事を読みました。 この記事に書かれていることが私の身にも覚えがあります。特に私と同い年の方のようなので自分に重ねてしまうところもあります。 ですが多少似たところはあってもやっぱり他人なので全然違う体験もしています。そういう体験を書いてみようと思います。もし該当記事を読んで絶望した人がいるなら別の例もあるよということで参考にしてください。 私は「パソコンの中身が知りたい。多分プログラミングとかいうやつを勉強したら分かる気がする。」くらいのモチベーションでプログラミングをはじめました。 ゴールがあやふやですし、結局のところ「プログラミングをする」が目標になってるので迷子になるのは必至ですね。実際そういう時期がありました。 そんな私でも今はプログラマとして生きています。以下に、私が遭遇した課題とそ

    プログラミングを目的にしてもいいと思う | κeenのHappy Hacκing Blog
  • LXDがリリースされたらしい | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。頭痛い。LXDがリリースされたようなので1つ記事をば。 LXDはLinuxで動く軽量仮想化コンテナ、LXCのラッパでREST APIとCLIが提供されています。 LXC、LXD共にUbuntuの開発元、Canonicalが開発しています。 LXCについては初期のDockerがバックエンドに使っていたので知名度もそこそこあるかと思いますが、 そのラッパであるLXDはこの度ようやく正式リリースされました。 既にDockerがあるのになぜわざわざ新たにLXDを使うんだって気もしますが、対象とするレイヤーが違います。 Dockerはアプリケーションコンテナ、つまりアプリケーションを動かすためのプロセスより強い分離環境を提供するために使われますが LXDはシステムコンテナ、つまり仮想マシンより軽い仮想化環境を提供します。 なのでファイルシステムはCopy on Writeしませんし一度

    LXDがリリースされたらしい | κeenのHappy Hacκing Blog
  • 2016年注目していきたい技術 | κeenのHappy Hacκing Blog

    2016年個人的に注目したいというか力を入れたいというか成行を見守りたいというか、そんな技術達を書き連ねていく。ものによっては「何を今更」と思うかもしれないがあくまで私にとって、だ。 順不同。 Apache Drill 公式。様々なデータソースに対してANSI SQLでクエリを投げれるやつ。 ビッグデータの時代にETL無しで迅速にデータを分析出来るようにするために開発されてるらしい。 様々なデータソースというのは当に凄くて、CSVとJSONをJOIN出来たりする。 あるいはTSVの生ログとRDBにあるマスタデータをJOIN出来たりする。 個人的にはデータベースから抽出したCSVにクエリを投げたい時に便利かな、と思って注目してる。viewや一時テーブルを作る権限がないデータベースだってある。 あるいは、Zookeeperを使って分散モードで実行も出来るのでBigQueryみたいなのをオンプ

    2016年注目していきたい技術 | κeenのHappy Hacκing Blog
  • 1