タグ

2013年1月27日のブックマーク (5件)

  • 東京23区、朝には銀世界か…夜から降雪も (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    気象庁の27日午後3時38分の発表によると、東京地方は28日明け方から朝を中心に雪が降り、東京23区も含めて、多い所で1、2センチの積雪となるおそれがある。 強い寒気を伴った気圧の谷が東日を通り、また、伊豆諸島付近に発生した低気圧が関東の南海上を東に進むためで、同庁は、雪による交通障害や路面凍結に注意を呼びかけている。降雪は早いところでは27日夜遅くからという。

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/01/27
    はあー、ゴム長ねえ! チェーンもねえ! スタッドレスは何物だ?-雪に弱い某地域
  • アレルギー 自己注射薬、迷ったら打て…アレルギー女児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女児用の給(手前)は、名前付きの蓋を付け、他の児童用(奥)とトレーや器の色を変えて区別した上で、調理員が直接手渡していた 東京都調布市の小学校で昨年12月20日、チーズにアレルギーのある5年生の女児(11)が給の後に亡くなった。 チーズ入り料理べたことによる「アナフィラキシーショック」の可能性が高い。この学校では9月にも、1年生の男児が給後に救急搬送されていた。子供の命を救うことはできなかったのか。市教育委員会の調査結果から、問題点を検証する。 ◆専用献立表 「余っているよ、べる人いない?」。5年生担任の男性教諭(29)はその日、給時間の後半、チーズ入り「じゃがいものチヂミ」を持って教室内を回った。「ほしい」と声をかけたのが、その女児だった。 女児は日頃からアレルギーに対応した特別べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた。 「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたの

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/01/27
    完全に詰んでいるなあ。 医療関係諸法はどうにかならんの? 厚労省医政局長は代々医師が務めているから、医師の権益保護と邪推している俺(救急救命士の権限が強まったのも、事件が起きてからだし。)。
  • 酒タバコの年齢確認について - 24時間残念営業

    2013-01-27 酒タバコの年齢確認について ネタ提供と聞いて、体脂肪率25%のおっさん堕天使がゆっくりと降臨してきました。ほら見て……僕のなかのモンスターがそれなりの社会的認知を得たよ……。 というわけで日曜の昼下がり、みなさまいかがお過ごしですか。俺はマルタイカップラーメン縦型BIGを試だと言いはったった結果、どう考えてもカロリーオーバーです。世界人類が太りますように。やせないと……。 というわけで、タバコの年齢確認の問題です。 じーさんが暴れた云々の問題は別としまして、リンク先のブコメを見る限り、あんがい店側やシステムのほうを叩く意見も見られました。 俺の意見はこうです。 まず、未成年がタバコやお酒を買うことは法律で禁止されています。よって、買いに来た時点で法律に違反しています。つまり、万引きやるためにポケットにうまい棒を入れた状態です。法律はよく知らんのですが、違法行為であ

  • 橋下市長「出直し選」示唆…桜宮高募集継続なら : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    桜宮高体育系2科の募集中止を巡り、橋下徹大阪市長が、市教委が中止しない場合には、市長を辞職して「出直し市長選」に打って出たいとの意向を周囲に示していたことがわかった。 関係者によると、橋下氏は19日、共同代表を務める日維新の会の複数の幹部と会談した際こうした考えを示唆。幹部側からは反対する声が上がったという。 その2日後の21日、市教委は募集中止を決めた。橋下氏は、中止にならなければ入試関連予算を執行しないとの考えを示していたことから、出直し選では予算不執行の是非を争点に民意を問うつもりだったとみられる。

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/01/27
    本気で意味がわからない。「教育委員会制度がおかしいので、国政選挙に出ます」が、橋下にとって妥当な対応じゃないの?市長に再戦されたからって、教育委員会の独立性は法によって担保されたままですがな。
  • 朝日新聞デジタル:4Kテレビ放送、14年7月開始 世界初、まずCSで - 経済・マネー

    世界最大の家電見市「CES」で東芝が発表した4Kテレビ=1月6日、米ラスベガス、長崎潤一郎撮影  【大宮司聡】次世代の高画質のテレビ技術「4K」を使った放送を、総務省は2014年7月に世界で初めてスタートさせる方針を決めた。まず衛星放送のCSで始め、BS、地上波に広げる計画だ。新技術を使った放送コンテンツの普及で世界に先駆けるほか、地上デジタル放送への移行で一服したテレビ需要を喚起する狙いがある。  4Kは、いまのフルハイビジョン方式に比べ解像度が4倍の映像技術。総務省は放送を16年に始めることを目指していたが、2年ほど前倒しする。14年7月にブラジルであるサッカーワールドカップ(W杯)決勝トーナメントに合わせる。  4K放送のデータ量は大きく、現在の地上デジタル放送の電波帯域では抱えきれない。そのため、大容量のデータを送れる衛星放送のCSから始めることにした。空いているチャンネルを活

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/01/27
    電波の無駄遣い。