タグ

2013年2月28日のブックマーク (8件)

  • ソニーが都内自社ビルを1111億円で売却、営業益410億円計上

    2月28日、ソニーは、東京品川区にある自社ビル「ソニーシティ大崎」を1111億円で売却したと発表した。売却益410億円を2013年1─3月期の営業利益に計上する。写真はソニーシティ大崎。1月撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai) [東京 28日 ロイター] ソニー<6758.T>は28日、東京品川区のJR大崎駅前に保有する自社ビル「ソニーシティ大崎」を1111億円で売却したと発表した。2013年1─3月期の連結営業利益に410億円の売却益を計上する。資産売却で手元資金を確保するとともに、今期の業績予想の維持をねらう。 同日付で、日ビルファンド投資法人<8951.T>と国内の機関投資家の1社に売却を完了し、ソニーは諸費用を差し引いた1100億円の現金を受け取った。ソニーシティ大崎は、地上25階建て、地下2階で、延床面積は12万4000平方メートル。テレビ事業などの関連部門の約5

    ソニーが都内自社ビルを1111億円で売却、営業益410億円計上
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/02/28
    ソニーって不動産業なの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    期待高く!トキエアの新潟-丘珠(札幌市)線が就航、独立系国内航空会社の新規参入は15年ぶり 2023年6月の就航予定から延期繰り返す

    47NEWS(よんななニュース)
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/02/28
    大阪市人事委員会(懲戒の妥当性を判断する機関。当然市長からは独立)は仕事が増えて大変だろうなぁ。 こうも懲戒が連発されると。
  • クレカ業界 「助けて!若者のクレジットカード離れが深刻」

    電子マネー普及の一方で、低下する若年者のクレジットカード保有率 JCBが、全国の一般消費者3500名を対象に実施した「クレジットカードに関する総合調査」の2012年度版を発表。 クレジットカード保有率は87%で、2011年度の88%、2010年度の90%と減少傾向にあり、月平均クレジットカード利用額は昨年比2千円減の5.3万円となっている。 例年同様、カード発行会社を選ぶ理由として利得性が依然重視されている。また、「携帯電話料金」「ガソリンスタンド」「電気料金」「ガス料金」など、生活必需品を含む日常業種で利用が増加。 「オンラインショッピング」「スーパーマーケット」「乗車券・定期券」「保険料」などでも2010年度・2011年度と比べ利用が増加しており、生活費に占めるクレジットカードの利用割合は2011年度の28.0%、2010年の28.2%から2012年度は28.9%となっている。

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/02/28
    アホか! 収入が不安定で審査で落とされとるだけだろうが!
  • フジ「笑っていいとも」で雛人形を倒すゲームに批判殺到 → 差し替え

    1 ウンピョウ(埼玉県) :2013/02/28(木) 16:16:05.84 ID:QQBEZyePP ?PLT(12000) ポイント特典フジテレビの昼のバラエティ番組「笑っていいとも!」(月~金、12:00~)のミニゲームのコーナーに対し、ネットを中心に批難が巻き起こっている。 笑っていいとも!2月25日(月)から3月1日(金)までの週替わりのミニゲームは、3月3日の桃の節句にちなみ、ひな人形を使ったゲームが用意された。しかし、その内容が、ひどい。 ひな人形に扇子を射的の要領で投げ付け、倒すことを競うというものなのだ。 日の伝統であり、工芸であり、芸術であるひな人形を狙い撃ちするという内容に、ネットは怒り心頭なのだ。 フジは、おととしから、露骨な偏向報道、韓流ゴリ押し、情報捏造などが問題視されている。 また、今クールでは、昼のドラマ(東海テレビ制作)のエロの過激描写により

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/02/28
    ひな人形って、皇室関係だったのか~ 流し雛って罰当たりなんだな~(成立した順番が逆です)
  • 【画像】 新しい「eneloop」のロゴデザインが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 新しい「eneloop」のロゴデザインが酷すぎると話題に 1 名前: オリエンタル(東京都):2013/02/28(木) 14:24:28.36 ID:G9Of5YFT0 新しいeneloopでは、正極の材料を改良することで、繰り返し使用回数が向上。従来モデル「HR-3UTGB」「HR-4UTGB」の約1,800回から、約21%増の2,100回となった。これは、単三形の容量1,900mAh以上モデル、単四形の750mAh以上モデルでは“業界最高”という。 また、容量が通常モデルよりも少ない廉価モデル「eneloop lite(エネループ ライト)」では、繰り返し使用回数は従来モデルの2,000回から、約2.5倍となる5,000回に増えた。なお、大容量モデルの「eneloop pro(エネループ プロ)」の繰り返し充電回数は、従来通り500回で変わりない。 このほか、充電後の自然放

    【画像】 新しい「eneloop」のロゴデザインが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • XZ-10買いました - uzullaがブログ

    追記〜2ch(等)から来た方へ〜 XZ-10の愛溢れすぎて、S100へのネガキャンでは?とご好評をいただいていますが、もちろん人としてはネガキャンではありません。S100は当に良いカメラだと思ってますよ! 作例がしょぼくて公平に比較できない!というのは申し訳ないのですが、一応言っておくと日中のテレ側の画質については手振れしているわけではないです。 強いソフトフォーカスがかかるのは、(書いてますけど)自分でも個体差じゃないのかな…とか思ってます。 http://dslr-check.at.webry.info/201303/article_15.html たとえばこちらのサイトみるかぎり(これはS110ですが)なんかすごいキレイに解像してて、俺のS100があかんのか…という気もしています。 まあ、撮っている場所も人も違いますし、さすがにS100に交換してまで検証できないので、お手数ですが

    XZ-10買いました - uzullaがブログ
  • 本当に目が悪い奴にしか分からない事 : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 02:26:35.58 ID:3f19P2up0

    本当に目が悪い奴にしか分からない事 : BIPブログ
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/02/28
    世界が印象画状態
  • 「いつやるか?今でしょ!」セリフが大人気 話題の予備校カリスマ教師はどんなやつだ (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「いつやるか?今でしょ!」セリフが大人気 話題の予備校カリスマ教師はどんなやつだ J-CASTニュース 2月27日(水)18時44分配信 「いつやるか?今でしょ!」――最近あちらこちらで目にするこのセリフ、「元ネタ」は東進ハイスクールのカリスマ現代文講師・林修さん(47)だ。 トヨタ自動車のCMや「金曜日のスマたちへ」に出演、一躍脚光を浴びている。年間200日の出張に、原稿執筆、講演、TV出演と多忙を極める林さんにJ-CASTニュースは話を聞いた。 ■「プリキュアにされてましたよね」 林さんは1965年愛知県名古屋市生まれ。東京大学法学部卒業後、日長期信用銀行に入行したが、半年で「この銀行はすぐつぶれるな」と思い退職。同行は1998年に破綻した。 退職後、さまざまな仕事で「ことごとく失敗」し、予備校講師となる。現在、東進ハイスクール、東進衛星予備校の現代文講師として、東大・京大コ

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/02/28
    ネタ講師と言えば代ゼミだったのになぁ。吉野も東進に行ったし。 接点t!