タグ

2016年12月19日のブックマーク (22件)

  • H.264の秘密 | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) (2016/12/11、いただきましたフィードバックをもとに翻訳を修正いたしました。) H.264は、動画圧縮コーデックの標準規格です。ネット上の動画、Blu-ray、スマホ、セキュリティカメラ、ドローンなどなど、今やあらゆるところでH.264が使われています。 H.264は注目すべき技術のひとつです。たったひとつの目標、つまりフルモーションビデオの送信に要するネットワーク帯域を削減することを目指した30年以上の努力の結晶なのです。 技術的な面でも、H.264はとても興味深い規格です。この記事では、その一部について概要レベルでの知識を得られることでしょう。あまり複雑だと感じさせないようにするつもりです。今回おはなしする概念の多くは動画圧縮全般にあてはまるものであり、H.264に限ったものではありません

    H.264の秘密 | POSTD
    J138
    J138 2016/12/19
  • CQRSとイベントソーシングの使用法、または「CRUDに何か問題でも?」 | POSTD

    書き込みと読み込みのどちらに力を入れているかは、ストレージエンジンによって異なります。たとえば昔ながらのリレーショナルデータベースは、外部キーなどの制約を使ってデータの整合性をうまく制御できるようになっています。一方でNoSQLデータベースは、スループットとスケーラビリティを確保するために、そういった組み込みのガードレールをはずしてしまいました。データ層においても、どちらか一方に特化した最適化をすることがあります。たとえば、あらかじめ計算済みの値を保持しておけば、「一日あたりのサイト訪問者数」などの読み込み操作を効率よく行えるでしょう。ストレージソリューションのメーカーはどこも、「うちのプロダクトならあらゆるニーズを満たせます」などと自社製品の機能を自慢します。しかし実は、昔ながらのCRUDモデルに沿ってストレージエンジンを選んでデータ層を設計した時点で、さまざまな関心事の間で何らかの妥協

    CQRSとイベントソーシングの使用法、または「CRUDに何か問題でも?」 | POSTD
    J138
    J138 2016/12/19
  • 英政府デジタルサービスのPaaSチームが採っている、公平な会議進行のためのアプローチ | POSTD

    議論が、自信がある人物や一番声の大きい人物によって支配されてしまう状況に誰もが陥ったことがあるはずです。 目立たない人物や新しいグループメンバは意見を述べることを躊躇してしまいます。そうでない人も、発言するタイミングを計るばかりに議論に集中できず、やっと話す機会ができたころには内容が進んでしまっている……といったことがあります。 誰もが他人の話を遮ったり、遮られたりします。 個人的な経験から思うに、人は「思いやりが無かったり権力欲が強いがために、会話を主導したり他人の発言を遮ったりしてしまう」というわけではありません。熱心だからこそ、結果的にそのような行動を取ってしまうのです。さらには、情熱的な人が多く集まってしまうと、どのような組織においても、ミーティングが混乱したり、ポイントがずれたり、思うように進まなかったりするリスクはあります。 Stephen Hawking曰く、「物静かな人ほど

    英政府デジタルサービスのPaaSチームが採っている、公平な会議進行のためのアプローチ | POSTD
    J138
    J138 2016/12/19
  • 今すぐ始めるLaTeX | POSTD

    (訳注:2016/12/11、原文の変更に伴い記事を修正いたしました。) 謝辞 : この記事で書かれていることは全て、大学での私の経験と、読んだいくつもの文献に基づいています。私はプロフェッショナルでもエキスパートでもありませんが、この言語に対する多大な情熱を持つ学生です。issueでの議論は誰からでも歓迎しますし、修正・加筆すべき点があればプルリクエストも受け付けています。もしこの作品が有用だと感じたのであれば 寄付 して頂けると幸いです。 Table of Contents LaTeXとは? LaTeXを使う理由 LaTeXのための設定 最初のLaTeXファイル もっと深く見てみましょう 多言語での利用 リスト パラグラフとセクション 表の作成 脚注 パッケージとは? テーブル 画像を追加する LaTeXにコードを挿入する その他のツール LaTeXとは? LaTeX(「ラ-テック」あ

    今すぐ始めるLaTeX | POSTD
    J138
    J138 2016/12/19
  • AWSでWordPressを使用したスムーズで簡単な構築 | POSTD

    WordPressはクラウド・レディでもサーバレスでもないので、私はあまり好きではありません。このブログは CloudFront と S3 を使用し、 Hexo で構築しています。しかし、なんと Webサイトの25%がWordPressを使って作成されているのです 。そこで、AWSWordPressを構築する最も簡単な方法を説明します。フォールトトレランスとスケーラビリティを含んだ内容です。 次の図は、AWS上でフォールトトレラントかつスケーラブルなWordPress環境を構築する際のアーキテクチャを表しています。 注釈:Elastic File System(EFS) MySQL(マスター) MySQL(スタンバイ) WordPressを実行するEC2インスタンス ロードバランサ CDN 詳しく見ていきましょう。 問題点 WordPressは、MySQLのデータベースとディスク上のファ

    AWSでWordPressを使用したスムーズで簡単な構築 | POSTD
  • https://github.com/widdix/aws-cf-templates/tree/master/wordpress

    https://github.com/widdix/aws-cf-templates/tree/master/wordpress
  • Hexo

    Blazing Fast Incredible generating speed powered by Node.js. Hundreds of files take only seconds to build. Markdown Support All features of GitHub Flavored Markdown are supported, including most Octopress plugins. One-Command Deployment You only need one command to deploy your site to GitHub Pages, Heroku or other platforms. Plugins Features powerful APIs for limitless extensibility. Various plugi

    J138
    J138 2016/12/19
  • プログラミングスタックをEveはどのように統合するのか | POSTD

    この投稿では、エキサイティングで魅力的な新しいプログラミング言語、 Eve について紹介していきたいと思います。今回は6パートのシリーズのうち、パート1です。 1. プログラミングスタックの全体をEveはどのように統合するのか 2. When logic programming meets CQRS(ロジックプログラミングがCQRSに出会う時) 3. Throwing off our scope chains(スコープチェーンを取り除く) 4. Smalltalk and protein programming(Smalltalk言語とプロテインのプログラミング) 5. The rock-solid foundation for Eve’s big vision(Eveの壮大なるビジョンのための強固な基盤) 6. Why Eve will be perfect for realtime a

    プログラミングスタックをEveはどのように統合するのか | POSTD
    J138
    J138 2016/12/19
  • WELQなどのキュレーションメディアを著作権法の観点から分析してみた|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    医学部卒のライター兼編集者・朽木誠一郎氏の記事に端を発し、医療系サイト「WELQ(ウェルク)」をはじめDeNA(ディー・エヌ・エー)が運営するまとめサイトが次々に休止に追い込まれました。 また、DeNA以外が運営しているキュレーションサイトも次々と閉鎖されるなど、その影響はとどまるところを知りません。 この問題については、企業としての倫理の問題、著作権法上の問題、薬機法上の問題、記事内容を信じた人が損害を被った場合の法的責任の問題など法律的/社会的な問題が複雑に絡まり合っています。 私は個人的には「顧客に価値を提供できないサービスが存在する意味はない」と考えていますので、今回のWELQ閉鎖は当然だと思います。 ただ、今回の問題の複合的な側面のうち、著作権法上の問題、つまり著作権的にどこからがアウトで、どこがグレーなのかについて正確な知識や情報をなるべく沢山の人に持って頂きたいと思っています

    WELQなどのキュレーションメディアを著作権法の観点から分析してみた|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
    J138
    J138 2016/12/19
  • Selecting the JDK version the IDE will run under – IDEs Support (IntelliJ Platform) | JetBrains

    Java 8 Please be aware that Java 8 is required to run IntelliJ IDEA starting from version 2016 on all the supported platforms. It also applies to the lightweight IDEs based on IntelliJ platform released from the same branch (144+). Java 11 Starting with 2019.1 version some products are already bundled with JetBrains Runtime version 11 or have the choice between 8 and 11 when downloading. Other pro

    Selecting the JDK version the IDE will run under – IDEs Support (IntelliJ Platform) | JetBrains
    J138
    J138 2016/12/19
  • https://qiita.com/Jey/items/cc6020c34fb21582337b

    J138
    J138 2016/12/19
    かいた
  • ピコ太郎が語る『PPAP』誕生秘話 長さ1分の理由 - 日本経済新聞

    角刈りにパイソン柄のセットアップ、目元には怪しいサングラスをした謎の男性が、「ペンパイナッポーアッポーペン」と、テクノ調の曲で歌い踊る約1分間の動画が世界を席巻している。『PPAP』と名付けられたその動画は、2016年9月28日に米国の人気シンガー、ジャスティン・ビーバーがTwitterで「お気に入り」と紹介したことをきっかけに大ブレイク。「YouTube週間再生回数ランキング」では、3週連続

    ピコ太郎が語る『PPAP』誕生秘話 長さ1分の理由 - 日本経済新聞
    J138
    J138 2016/12/19
  • はてなブログのデプロイを約6倍高速化したはなし - Sexually Knowing

    今年、稼働中のサービスであるはてなブログのデプロイ方法を新しい方式へ無事故で移行し、従来と比べて約6倍速くデプロイできるようになりました。 この記事では、安全にデプロイ方式を変えたプロセスを順を追って紹介します。 はてなブログと継続的デリバリー デプロイが遅い 複雑なデプロイ設定 デプロイのテストを書く ボトルネックの発見、そして pull 型から push 型のデプロイへ 新デプロイへの移行 結果 まとめ はてなブログと継続的デリバリー はてなブログは1日あたり平均して1.02回デプロイを行っています。これは土日を除いた週5日の営業日に対する平均です。ざっくりとした算出で、祝日は考慮していません。5月と9月の祝日を含めるともう少し多くなるかもしれません。 また、原則として休日の前日にはデプロイしないことになっています。もしもデプロイした変更にバグがあった場合、休日が明けてから対応するか、

    はてなブログのデプロイを約6倍高速化したはなし - Sexually Knowing
    J138
    J138 2016/12/19
  • 10ms以下のレスポンスタイムを支える継続的負荷テスト - taketo957の日記

    この記事は、はてなエンジニアアドベントカレンダー2016の12月18日の記事です。 はてなエンジニアアドベントカレンダー2016を始めます - Hatena Developer Blog 昨日はid:ikesyoさんの「オープンソース活動への取り組み方」でした。 オープンソース活動への取り組み方 - Hatena Developer Blog こんにちは。はてなでWebオペレーションエンジニアとして働いているid:taketo957です。 2016年の4月に新卒として入社してからは、社内の仮想化基盤のリソース最適化に取り組んでみたり、 speakerdeck.com 社内の広告配信システムの刷新プロジェクトに関わってきました。 speakerdeck.com 記事では広告配信システムの刷新を行う中で取り組んだ負荷試験環境を構築する際に考えたことと「継続的にパフォーマンス改善を行うためには

    10ms以下のレスポンスタイムを支える継続的負荷テスト - taketo957の日記
    J138
    J138 2016/12/19
  • Twitter社が発表した超解像ネットワークをchainerで再実装 - 人工言語処理入門

    この記事は Chainer Advent Calendar 2016の18日目の記事です。昨日は@zacapa_23さんのPokemonGANでした。僕もDCGANを使って百合漫画の解析に活かそうとしたことがあるので、なんだか親近感がわきます。ちなみにこの記事もDCGANがらみです。 数年前にニューラルネットで超解像を行う研究が発表されてから、近年のディープラーニングブームの中で、特に企業の研究として(学習型一枚絵)超解像が発表されています。国内でも、特にイラストへの応用として、waifu2xという実装が注目を浴びたりしました。GitHub - nagadomi/waifu2x: Image Super-Resolution for Anime-Style Art さて、いくつかある論文の中で、今回はTwitter社が9月に公開したもの( Photo-Realistic Single Im

    Twitter社が発表した超解像ネットワークをchainerで再実装 - 人工言語処理入門
    J138
    J138 2016/12/19
  • うっかり生活保護申請させられ、現役世代への社会保障の薄さを思い知らされた件 – てらどらいぶ

    来月に傷病手当の受給期間が終了するのですが、まだ病状が芳しくないため、かかりつけのメンタルの先生より「もうしばらくお休みしたら」と言われてしまいました。 休みたいところなのですが、傷病手当なくなったらノー収入。ソシャゲの課金どころかご飯もべられなくなるわけで、そんなに悠長に休んでいられません。そしたら「雇用保険の延長手続き」なるものがあるとのこと。診断書も不要で延長してもらえるからと言われ、その足でハローワークへ。 そこで初めて離職票Ⅱ(月の給与などが記載されている方)を貰っていないことに気づき、さすがパワハラインターネッツ企業ハンパないと思ったわけですが…。 離職票の有効期限は1年間。私が退職したのも1月なので、先生が言ってくれなければ、危うく期限が切れるところでした。辞めるときの説明では、傷病手当が切れたら続けて失業保険がもらえるという話だったので、支給期間終わってからハローワークに

    うっかり生活保護申請させられ、現役世代への社会保障の薄さを思い知らされた件 – てらどらいぶ
    J138
    J138 2016/12/19
  • これはズルい!料理男子の鉄板レシピ14選【ABCクッキングスタジオ監修】|Career Supli

    これはズルい!料理男子の鉄板レシピ14選【ABCクッキングスタジオ監修】|Career Supli
  • d . █████に入社してました

    こんにちは、生焼けリスクです。うそうそわたしだよ。こちらは pyspa Advent Calendar 2016 16日目の記事です。 前回の記事から 1 年ほど経ちましたが、実は█████に入社してました。 █████というとよく██作ってるんですかと言われますが、完全に無理ですし、じゃあ███████ですかといえば、ほとんど関わりがありません。たまに██を█████して███████を入れて████で██することなどがあるくらいです。 前職のような 30-40 人ほぼ全員プログラマのような社とは違い、社員 1███ 人中プログラマはただ 1 人といった装いの職です。さまざまな人間から 3 年で辞めるだの、いや 1 年もたないだの言われますが、そろそろ 1 年ですね。おめでとうございます。 支給される PCWindows █ のデスクトップもしくは███ノートであり、███権限はな

    J138
    J138 2016/12/19
  • 免許証を財布ごと紛失・・・身分証明書が無いけど再発行はどうするの? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日の記事でもちょろっと書きましたが、財布なくしました。 まだ出てきません(´;ω;`) 現金だけならまだしも、キャッシュカードやクレジットカードなどが入っていたので、ほぼ無一文なうです。誰かご馳走してくださいщ(゚д゚щ)。ひとまずキャッシュカードだけでも再発行しないと・・・と思ったのですが 新生銀行・・・電話のみでOK 住信SBIネット銀行・・・身分証明書のコピーが必要 と言われました。その「身分証明書」がなくて困ってるのよ٩(๑òωó๑)۶。保険証は、会社の健康保険組合に連絡すれば再発行されますが、多少時間がかかります。免許証も、なるはやで再発行したいのですが、こちらでも「身分証明書が必要」と言われました。 普段「身分証明書が必要」と言われれば、概ね「免許証」か「保険証」になるかと思いますが、他に何が使えるのか? よくわからなかったのでお巡りさんに聞い

    免許証を財布ごと紛失・・・身分証明書が無いけど再発行はどうするの? - ゆとりずむ
    J138
    J138 2016/12/19
  • おっさんにも分かるようにファッション用語を解説してくれ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 最新の流行に詳しい最先端の読者の皆様におかれましては「えー坂津さんそれマジで言ってんのー?ヤバーイ!ダサーイ!キモーイ!あんたイモね!」って感じだと思いますが、私にとっては初耳でした。 女子社員の会話の中に耳慣れない言葉が使われていたのです。 「あまからこうで?」 「あまから」は「甘辛」だろうか? 「こうで」は「小腕」なのか?「小腕」じゃなくて「小椀(こわん)」じゃないのか? いやむしろ「小鉢(こばち)」じゃないのか? 日替わり定のお品書きに「甘辛小鉢」って書いてあったんじゃないのか!? 分からないことは知ったかぶりせず素直に尋ねることができる純粋無垢な私はすぐ女子社員に聞いてみました。 どうやら「甘辛コーデ」というファッション用語らしいです。 いかにも女の子っぽい「甘口コーデ」と、男性っぽい「辛口コーデ」と呼ばれるごく基的なファッション用語があるそうです。 服に甘

    おっさんにも分かるようにファッション用語を解説してくれ - 『かなり』
    J138
    J138 2016/12/19
  • Amazonで買える、配送業者泣かせな○○○なものベスト3。ワンクリックで注文可能 - NaeNote

    2016 - 12 - 18 Amazonで買える、配送業者泣かせな○○○なものベスト3。ワンクリックで注文可能 ライフスタイル ライフスタイル-遊び・エンタメ このくらいシェアされています ... ... ... G+ ... ... スポンサーリンク 【お知らせ】 読み込み中・・・ こんにちは、Amazon探検隊のNAEです。もちろんプライム会員です。 普段は日用品やベビー用品、電化製品やセールの特設ページくらいしか見ないAmazon。 昨晩思い立ってテリトリーを抜け出し、Amazon探検に出かけてみました。 そのとき見つけた、 Amazonで買える、配送業者泣かせな○○○なものベスト3 をご紹介したいと思います。 今回はそんなお話。 Amazonの広さはジャングル並み Amazonとは日、いや世界最大級の通販サイトです。 その大きさはまさに 熱 ア 帯 マ 雨 ゾ 林 ン 。ジャン

    Amazonで買える、配送業者泣かせな○○○なものベスト3。ワンクリックで注文可能 - NaeNote
    J138
    J138 2016/12/19
  • Fate/Grand Orderがすごい流行ってるけど型月厨これでよかったの?

    「顧客が当に必要だったもの」はFGOだったの?

    J138
    J138 2016/12/19