タグ

2018年7月5日のブックマーク (16件)

  • 弓道で起きた奇跡の一射 中心に刺さった矢に次の矢が刺さる

    弓道で起きた奇跡の一射がTwitterで話題になっています。的の中心に刺さった矢に、もう一の矢がつながって刺さっている……。 漫画でしか見たことない 「矢が1逝きました」とのコメントを添えて投稿されたのは、刺さった矢に別の矢が刺さる状態の写真。これは「継ぎ矢」と呼び、ゴルフのホールインワンよりも珍しいといわれているそうです。投稿された拡大画像でも、矢の元(「筈」と呼ぶ)に次の矢が突き刺さっているのが分かります。 拡大するとこの通り ルール上これも的中扱いとなるため、基的には喜ばしい出来事ではありますが、1数千円はする矢がダメになってしまうので、複雑な気持ちになってしまうという側面もあるんだとか。リプライで称賛が集まる一方で、弓道の経験者からは「競技用の矢は高いから……」「矢が逝ってしまったのはつらい」といった声もあがっています。 画像提供:のぶとむし(@nobutomusi_910

    弓道で起きた奇跡の一射 中心に刺さった矢に次の矢が刺さる
    J138
    J138 2018/07/05
  • 昨年度の国の税収 バブル期以来の高い水準に | NHKニュース

    昨年度(平成29年度)の国の税収は、景気の回復を反映して58兆7875億円と、バブル期の平成3年度以来の高い水準でした。 これは、これまでの見込みよりも1兆円余り多く、バブル期の平成3年度以来の高い水準です。 一方、歳出は、金利の低下で国債の利払い費が減ったことなどから、これまでの見込みより1兆4358億円下回りました。 また、税収が増え歳出が減ったことで、借金に当たる国債の発行額は、見込みより2兆円減り、およそ33兆5000億円でした。 こうした結果、昨年度の決算で使わずに残った「剰余金」は9094億円となりました。 昨年度の税収が見込みより伸びたことで、今後の税収の伸びを期待し、歳出拡大を求める声が高まることも予想されるだけに、政府は、これから始まる来年度予算案の編成で、財政健全化に向けた難しい対応を迫られることになります。

    昨年度の国の税収 バブル期以来の高い水準に | NHKニュース
    J138
    J138 2018/07/05
  • 1243613#c5152611

    予期せぬエラー @yokisenu_error #保育所 #発達障害 来年度から子供を保育園に入れたいと考え希望をだしました。結果は受け入れ許可でした。事由は「疾病・障害」で、の自閉スペクトラム症によるものです。その後保育園より説明会のお知らせが来て、と子供が参加しました。その後父である私の元へ園長から電話がありました。 2018-03-09 21:38:25 予期せぬエラー @yokisenu_error 「福祉事務所に受け入れ辞退の連絡を入れました。辞退の理由は、説明会でのお母様の様子を見て、当園では対応できないと思ったからです。その旨福祉事務所に連絡したところお父様にも話を聞くよう言われ連絡差し上げました。一度当園に来ていただきたいです。」 そういう内容でした。 2018-03-09 21:38:26 予期せぬエラー @yokisenu_error と子供と共に園長と面会したと

    1243613#c5152611
    J138
    J138 2018/07/05
  • 叔父が仕方なくハンターになった話

    米農家の叔父が、最近ハンター(有害鳥捕獲隊)になってイノシシをバンバン狩っている。と聞いた。 人里に下りる獣が増えてきて若い人を中心にハンターも増え…なんてことは耳にしていたが、まさか身内からそんな話が飛び出すとは。ぜひとも話を聞きたい、なんなら狩りというものにもついていきたい。見たかった。 ―と、軽い気持ちで行ったらけっこう深刻な話で、やむにやまれぬ事情があることが分かった。

    叔父が仕方なくハンターになった話
    J138
    J138 2018/07/05
  • アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)のジャスパー・チャン社長は日経済新聞社のインタビューに応じ、有料の「プライム会員」の会費を当面変更しない方針を示した。2017年に会員数が過去最大の伸びを示したことも明らかにし、サービス拡充でさらなる会員獲得に意欲を見せた。――国内で「プライム」を07年に開始して、10年が経過した。「これまでのプライムの成長に関して非常に満足している。実数は開示できないが、昨

    アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 - 日本経済新聞
    J138
    J138 2018/07/05
  • グリーンピース 仏で原発にドローン激突させる「攻撃に弱い」 | NHKニュース

    フランスで、環境保護団体が原子力発電所の上空にドローンを飛ばし建屋の壁に激突させて、原発は、外部からの攻撃に弱いと訴えたのに対し、電力会社は、安全性に影響は無かったとしており、原発の安全性をめぐって再び議論になっています。 公開された映像からは、映画「スーパーマン」の主人公に模したドローンが原発の上空を飛行したあと、壁にぶつかって墜落する様子がわかります。 グリーンピースは「フランス議会が、近く原発の安全性に関する報告書を発表するのを前に、原発は外部からの攻撃に弱いと訴えたかった」としていて、原発の安全性を高めるよう求めています。 これに対してブジェ原発を運営するフランスの大手電力会社は「施設の安全性に影響は無かった」としたうえで、原発の上空などに民間のドローンが入ることを禁じるフランスの法律に基づいて、警察当局に告訴する方針です。 ただフランスでは、グリーンピースのメンバーが、これまでも

    グリーンピース 仏で原発にドローン激突させる「攻撃に弱い」 | NHKニュース
    J138
    J138 2018/07/05
  • 「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note

    深夜の海岸線が青白く光る―毎年、春になると富山湾で「ホタルイカの身投げ」という現象が見られます。ホタルイカはふだん深海に生息している生物ですが、3月~5月頃にかけて水面近くまでやってきて、産卵します。その後また海深くへと戻るのですが、月明りのない新月の夜、方向を見失ったイカが誤って浜に近づき、波につかまって浜に打ち上げられるというのです。自らの意思に反して死を遂げるのに「身投げ」と呼ばれるのですから、ホタルイカとしてはやるせない気持ちでいっぱいでしょう。 さて、これまでの話はあくまで一説にすぎず、現代の科学をもってしても未だその生態が明らかにされていません。ゆえに出会えるだけでも幸運。海が青い光で埋め尽くされているような、いわゆる「絶景写真」を撮影し公開していたのは数人だけ。あとは点や線が疎らにあるような写真ばかりでした。この現象、地元の新聞ではたびたび紹介されることがありましたが、全国的

    「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note
    J138
    J138 2018/07/05
  • ためしがき

    語のフリーフォントを好きな言葉・文章で試せるサイト

    ためしがき
    J138
    J138 2018/07/05
  • 「コーポレート・ロゴ」フォントDL – 転職サイト・エージェント情報のLOGOTYPE.JP

    「コーポレート・ロゴ」フォント(ver3)の提供情報「コーポレート・ロゴ」(ver3)は、オープンソースの源ノ角ゴシックに会社ロゴタイプ風のひらがな・カタカナを組み合わせ、加工を加えたフリーフォントです。サイトにて無料にてダウンロードすることができます。WindowsおよびMac OSの主なバージョンに対応しています。 フォントファイルは、源ノ角ゴシックと同じ SIL Open Font License 1.1 のもとで使用することができます。 「コーポレート・ロゴ」フォントのデザインいわゆる企業やサービスで使われているようなモダンでシンプルなロゴ文字をイメージしたフォントです。そのままロゴタイプとして使用することもおすすめですし、ロゴ作成のベース・フォントにすることも可能です。 ロゴとしての活用例 ※以上のフォントにある会社・団体名はすべて架空のものです。 かな文字の中でもカタカ

    「コーポレート・ロゴ」フォントDL – 転職サイト・エージェント情報のLOGOTYPE.JP
    J138
    J138 2018/07/05
  • フロントエンドの「想定外」に対応する考え方とTipsいくつか

    とても個人的な話ですが、ここ最近で自分自身のプライバシー意識の高まりを感じて、ブラウザの設定を見直す機会がありました。見直したのはCookieの設定で、許可したドメインにしかCookieを記憶しないようにしました。設定変更によるある程度の不便は覚悟していました。とはいえ、ま〜せいぜい、初回アクセスの時のモーダルが何度も出るようになるとか、ログインできなくなるとか、そのくらいかなと思っていました。 しかし実際は、悪い意味で期待を裏切られることになりました。 Cookieが無効なだけで、“全く”動かなくなってしまうウェブサイトやウェブアプリが、当にたくさんあることに気づいたのです。 全く動かなくなってしまう原因は単純(後述)だったのですが、ちょっとした対処で簡単に直せることなのに、サイト全体が一切使い物にならなくなってて、もったいない!! と思いました。 フロントエンドの想定外 ウェブサイト

    フロントエンドの「想定外」に対応する考え方とTipsいくつか
    J138
    J138 2018/07/05
  • 【きよきよしい】 本田「お恥ずかしい。漢字が苦手で。でも、もうしっかり覚えました」 誤読を素直に反省 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【きよきよしい】 田「お恥ずかしい。漢字が苦手で。でも、もうしっかり覚えました」 誤読を素直に反省 1 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]:2018/07/04(水) 19:03:22.82 ID:pHTzhkcK0 KeisukeHonda(田圭佑) @kskgroup2017 お恥ずかしい。漢字が苦手で。 でも、もうしっかり覚えました。 https://twitter.com/kskgroup2017/status/1014438613407260673 元ニュース:田圭佑、W杯終え「きよきよしい」 「清々しい」を誤読?で総ツッコミ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000006-jct-ent 2: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/07/04(水) 19:03:42.04 ID

    【きよきよしい】 本田「お恥ずかしい。漢字が苦手で。でも、もうしっかり覚えました」 誤読を素直に反省 : 痛いニュース(ノ∀`)
    J138
    J138 2018/07/05
  • googleapis

    Preparing search index... The search index is not available googleapis Google APIs Node.js Client Node.js client library for using Google APIs. Support for authorization and authentication with OAuth 2.0, API Keys and JWT tokens is included. Google APIs Getting started Installation First example Samples Reference API Authentication and authorization OAuth2 client Using API keys Service <--> Servic

  • マクロを使わないでマルウェア感染を広める新しいテクニックが発見

    Malwarebytesは7月2日(米国時間)、「New macro-less technique to distribute malware - Malwarebytes Labs|Malwarebytes Labs」において、米セキュリティベンダーのSpecterOpsのセキュリティリサーチャーであるMatt Nelson氏が、Microsoft Officeのドキュメントにおいて、マクロを悪用せずにマルウェアの感染を行える方法を発見したと伝えた。 Windows 10特有のファイルに拡張子が「.SettingContent.ms」というものがある。これはフォーマットとしてはXML形式のファイルで、コントロールパネルに対してショートカットを作成する目的で使われている。問題はこのファイルのDeepLink要素に任意のコードを書くことが可能という点にあり、ここに指定したコードがユーザーに許

    マクロを使わないでマルウェア感染を広める新しいテクニックが発見
    J138
    J138 2018/07/05
  • 激安10ギガイーサが遅い、初期設定の落とし穴

    10Gビット/秒で通信できる10ギガビットイーサネット(10GbE)。例えばファイルサーバーであれば、もはやローカルドライブと変わらない転送速度が得られる。ここにきてネットワークカードで1万円台の製品が登場。KDDI(au)が10GbE対応の光回線サービスを始めるなど、普及の機運が高まっている。特集では、手に入りやすくなった10ギガイーサがもたらすメリットやその落とし穴などを5回にわたって解説する。 10ギガビットイーサネット(10GbE)環境を整えたものの、いざ使ってみたらギガビットイーサネット(GbE)と変わらない。そんな時はデバイスドライバの初期設定を見直す必要がある。 初期状態では速度が出ない場合にまず確認したいのが「ジャンボフレーム」や「ジャンボパケット」と呼ぶ設定項目だ。例えば、1万3000円前後で買える台湾エイスーステック・コンピュータ(ASUSTek Computer)の

    激安10ギガイーサが遅い、初期設定の落とし穴
    J138
    J138 2018/07/05
  • IPv6の“すごい技術書”が無償配布 ~内容は厚さ23mm、価格5,000円の紙版と同一/著者はブログ『Geekなぺーじ』でお馴染みの小川晃通氏

    IPv6の“すごい技術書”が無償配布 ~内容は厚さ23mm、価格5,000円の紙版と同一/著者はブログ『Geekなぺーじ』でお馴染みの小川晃通氏
    J138
    J138 2018/07/05
  • 人気のFirefox拡張機能「Stylish」がポリシー違反でブロック、すべての閲覧履歴を収集か/有志のセキュリティエンジニアによる調査で発覚

    人気のFirefox拡張機能「Stylish」がポリシー違反でブロック、すべての閲覧履歴を収集か/有志のセキュリティエンジニアによる調査で発覚
    J138
    J138 2018/07/05