タグ

2008年6月1日のブックマーク (31件)

  • BitTorrentサイトは時代遅れとなるか?-トラッキング、検索、モデレーションからの考察 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 現在、複数の大学の研究者たちが、BitTorrentサイトを過去のものとするような検索技術の開発に取り組んでいる。完全に分散化されたファイル共有ネットワークというアイディアはさほど目新しいものではないが、しばしば見落とされている部分も存在している。 BitTorrentは分散化されているかもしれない、しかし、BitTorrentコミュニティの大部分は、依然として集中化されたWebサイトやトラッカーに頼っている。これらのトラッカーやTorrentサイトは、BitTorrentヒドラのアキレス腱であると考えられている。 現時点では、BitTorrentサイトの上位3つのサイトがBitTorrentユーザの大多数を抱えており、さらに悪いこ

  • 静電気で壁をよじ登るロボット | スラド

    米国のスタンフォード研究所が、静電気で壁に張り付いてよじ登るロボットを開発した(プレスリリース)。今月23日まで米国カリフォルニアで開催されていたICRA 2008(2008 IEEE International Conference on Robotics and Automation)で披露された模様。このロボットの吸着パッドは壁の素材(鉄、ガラス、レンガ、木材、コンクリート)や表面の状態(つるつるしているか、ざらざらしているか)に関わらず吸着力を発揮し、その力は1平方cm当たり0.5~1.5ニュートンになるという。こちらのページで動作原理が簡単に図解されているが、柔らかい吸着パッド内に仕込んだたくさんの電極間に静電力を発生させることで壁面に張り付くようだ。適用分野として軍事用の偵察ロボットや建造物等の点検用ロボットなどが挙げられているが、アレゲな/.Jの皆さんならどんなものを作るだろ

  • 「太陽熱発電の人工島」、5億円のプロトタイプを中東で建設 | WIRED VISION

    「太陽熱発電の人工島」、5億円のプロトタイプを中東で建設 2008年5月28日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 安価でクリーンなエネルギーを生産することは実に大きな難問だ。 ならば、大きな解決策としてこんなのはどうだろう。スイスの研究者、Thomas Hinderling氏は、直径数キロメートルに及び、全体がソーラー発電システムとして機能する人工島を建設したいと考えている。Hinderling氏によれば、こうした人工島では何百メガワットもの電力を比較的安価に発電できるという。 Hinderling氏は、研究開発を手がけるスイスの株式非公開企業、Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique社(CSEM)の最高経営責任者(CEO)だ。Hinderling氏はすでに、アラブ首長国連邦のラスルハイマ首長

  • 『ニンテンドーDS』をハックして、デジタル・スケッチブックに | WIRED VISION

    『ニンテンドーDS』をハックして、デジタル・スケッチブックに 2008年5月28日 ハッキング コメント: トラックバック (0) Chris Kohler 『ニンテンドーDS』向けのアプリケーション・ソフト『Colors』を使って見事な絵を描く方法が、ワイアードの『How-To Wiki』で紹介されている(英文記事)。 DSの感圧式タッチスクリーンと描画ツールとの相性が非常にいいようだ。『How-To Wiki』セクションはCreative Commons Licenseで共有されているwikiスタイルの記事なので、誰でも文章を編集できる。 [以下の作品はJason R. Dunn氏がDS上で描いたレンブラントの模写。] Photo: Jason Dunn/jasonrdunn.com Photo: Jason Dunn/jasonrdunn.com [自作ソフトを読み込ませるマジコンを

  • フォトレポート:時代を振り返る--ビンテージPCコレクション(1984〜1989年)

    ジョージ・オーウェルが描く全体主義的な未来の年が過ぎ去ると、PCテクノロジは史上初のGUIが登場するなど大きく前進した。このフォトレポートではSteven Stengel氏のビンテージコンピュータのコレクションから1984〜1989年のマシンを何機種か紹介する。Stengel氏は自身の写真や説明文を再出版することに快く同意してくれた。 各マシンの詳細な説明や追加の写真については、Stengel氏のコレクションサイト(oldcomputers.net)で見ることができる。 提供:Steven Stengel ジョージ・オーウェルが描く全体主義的な未来の年が過ぎ去ると、PCテクノロジは史上初のGUIが登場するなど大きく前進した。このフォトレポートではSteven Stengel氏のビンテージコンピュータのコレクションから1984〜1989年のマシンを何機種か紹介する。Stengel氏は自身の写

    フォトレポート:時代を振り返る--ビンテージPCコレクション(1984〜1989年)
  • nobilog2: Googleで言葉の壁を越える

    mixiやfacebookなどのSNSでつながっている方はご存知かもしれないけれど、私は「言語オタク」。 いや、「オタク」って言われるほど格的でもなければ、腰をいれて何かをやっているわけではないが、新しい言葉を覚えることに普通の人よりは多くの喜びを感じるタチだと思う。 当然、機械翻訳にも興味がある。'80年代から、日で発売されているもの、発売されていないものも含めて、いろいろな機械翻訳ソフトの製品を見たり、取材をしてきた。 nobilogでも、日語と韓国語の機械翻訳の精度の高さにビックリして、こんな記事を書いたことがある: 韓国語チャットの日々 ただ、これまでの機械翻訳技術には限界を感じていたのも事実。 それだけにGoogle社が翻訳エンジンを、SYSTRAN社製から自社製に切り替えたときには期待に胸が高まった。 小川さんとの共著「アップルとグーグル」(*1)でも、書いたが、このG

    JIK
    JIK 2008/06/01
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003706.shtml

  • リッチコンテンツ(動画)

    YouTube動画などのリッチコンテンツについてのニュースなどをまとめました。インターネットのリッチコンテンツ・マーケティングや動画コンテンツ、動画広告(ビデオ広告)、アニメ、米Googleなどの情報です。 (2001年11月1日) ブロードバンド対応 Webサイトを強化 ADSLといったブロードバンド回線でインターネットにアクセスするユーザーが急増している。そのブロードバンド・ユーザー向けに,Webサイトを強化する取り組みが始まっている。3次元や動画などのコンテンツを使って表現力を向上。ユーザーに分かりやすく情報を伝える。Webサイトのブロードバンド対応である。ほかのサイトに差をつけるためにも,ブロードバンド・ユーザー向けにサイトの見直しを検討する時期にきている。 メディアや技術を駆使 ある金融関連企業のWebサイトにアクセスすると,画面いっぱいに店舗が現れる。右側の女性が,左側に表示し

  • http://japan.internet.com/wmnews/20080528/8.html?rss

  • ヤマハ:組み立て簡単な、1.5畳以下のボックスタイプ防音室 | WIRED VISION

    ヤマハ:組み立て簡単な、1.5畳以下のボックスタイプ防音室 2008年5月28日 カルチャー コメント: トラックバック (1) 鴨沢 浅葱/Infostand ヤマハは、簡単に組み立てて設置できる規格型防音室『アビテックス セフィーネII』に、1.5畳以下のサイズで管楽器・弦楽器・声楽の練習に向くボックスタイプを追加、6月1日に発売する。10種類あり、販売価格は70万3500円〜157万5000円(組立費と基運送費別)。販売予定数は初年度1000室。 アビテックス セフィーネIIは、2005年3月に発売した『アビテックス セフィーネ』の遮音性能やデザイン性を向上した後継製品。2畳以上のサイズでピアノ練習室として利用可能なルームタイプは2007年2月に発売しており、今回は1.5畳以下のボックスタイプをラインアップに追加した。 防振ゴムを取り付けた床フレームに遮音床パネルを張り合わせた構造

  • 『Windows 7』デモを記者が辛口レビュー | WIRED VISION

    Windows 7』デモを記者が辛口レビュー 2008年5月29日 IT コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel Video: Multi-Touch in Windows 7 Walt Mossberg氏が開催した『D: All Things Digital』カンファレンスで、米Microsoft社のBill Gates会長とSteve Ballmer最高経営責任者(CEO)は、次期オペレーティング・システム(OS)『Windows 7』のほんの一部を紹介した。 手短かに説明すると、Windows 7は『Windows Vista』に新しいマルチタッチの衣装を着せたような感じだ。もっと詳しく説明してほしいって? 残念ながら、それはできそうもない。 カンファレンスでデモが行なわれた、「新機能」のほぼすべてが含まれている上の動画を見ると、既視感を禁じえないだろう。

  • 「宇宙ビール」と「宇宙麦茶」 | スラド サイエンス

    サッポロビールは、宇宙環境で発芽実験をした大麦の子孫を使い、ビールや麦茶を11月に製造すると発表した(47 NEWSの記事)。大麦の経緯についてはサッポロビールのニュースリリースに詳しい。ここには「極限環境ストレス」としか記述がありませんが、岡山大学資源生物科学研究所細胞分子生化学グループのページには、微小重力、宇宙放射線、真空状態、急激な温度変化など、と示されています……。「一般の人が飲める機会」があるかもしれないとのことですが、飲んでも大丈夫なのか、ちょっと心配です。

  • http://japan.internet.com/wmnews/20080529/2.html?rss

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    JIK
    JIK 2008/06/01
  • TechCrunch Japanese アーカイブ � Yahooが未完成のブラウザープラグイン「BrowserPlus」を発表

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch Japanese アーカイブ � Yahooが未完成のブラウザープラグイン「BrowserPlus」を発表
    JIK
    JIK 2008/06/01
  • サマータイム、日本で導入するとどうなるの? | スラド Slashdotに聞け

    でもサマータイムを導入すべく、政財界にて動きがあるようです。 (サマータイム10年導入めざす 推進議連、今国会に法案(asahi.com)、 サマータイム導入に現実味 来週にも提出、成立目指す(47NEWS), 経団連と自民、サマータイムの導入推進で一致(NIKKEI NET)) そこで読者の皆様にお尋ねします。 もし日でサマータイム実施が決まったとき、どういった影響があると考えられますか。 参考までに、現在サマータイムを実施している国や地域に滞在した経験がある方で、 通常時から夏時間に変わる際(もしくはその逆)に、何らかのトラブルに遭遇したことはありますか。 なお今回のサマータイム案は、3月最終週日曜日に1時間進め 10月最終週日曜日に1時間戻す方式を採り、2010年実施(あと2年もありません)を目標としているようです。 タレコミ子は、業務システムの検証および改修にどれだけの費用と

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Soundflavor、楽曲情報のIMDBを目指す

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Soundflavor、楽曲情報のIMDBを目指す
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    JIK
    JIK 2008/06/01
  • ユーザー体験とコンテンツが肝心 - 『検索エンジン最適化の初心者ガイド』改訂版#6 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    「素晴らしい」サイトが検索結果の上位にランキングされる 理由とそのメカニズム検索エンジンはつねに、可能なかぎり「最高」の結果を返すことで、検索結果をより良いものにしようと取り組んでいる。「最高」というのは主観的なものだが、検索ユーザーを満足させるページやサイトについて、検索エンジンには上手い考えがある。通常、そうしたサイトには、いくつかの特徴が共通している。 使いやすく、ナビゲーションが良好で、わかりやすいクエリに直接関係し、実用的な情報を提供しているきちんとした技術をもって設計され、最新のブラウザに対応している質が高く、合法的で、信頼の置けるコンテンツを提供している検索エンジンは、人間と同じようにテキストを「読ん」だり、画像を「眺め」たり、ビデオを「視聴」したりすることができない。したがって、コンテンツの順位を決定するのに、サイトやページに関するメタ情報(metaタグではないよ)を利用す

    ユーザー体験とコンテンツが肝心 - 『検索エンジン最適化の初心者ガイド』改訂版#6 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • #09 オンラインリードジェネレーションサービスに注目 ~新規顧客をみつけるための10の方法 | 新規顧客をみつけるための10の方法――リードジェネレーション入門

    潜在顧客を見極めて顧客を発掘 モチベーションを高め優良リードを獲得する 専門サービス事業者を利用しよう 「オンラインリードジェネレーション」とは、オンライン上で見込み客獲得する、つまりウェブを使って見込み客を取得する手法の総称だ。 日ではまだなじみのない言葉ではあるが、米国ではオンラインリードジェネレーションを専門としたサービス会社も登場しており、今後の成長が期待される手法だ。 潜在顧客を引き付ける専用ターゲットサイト不動産、金融、教育、ヘルスケア、旅行・レジャーのような、付加価値型の商品やサービスは、通常の広告露出だけでは直接的な見込み客の獲得が難しい。そのため、 といった流れによるターゲットマーケティングの要素が重要となる。 「オンラインリードジェネレーションサービス」とは、特にそういった高付加価値商材のリード獲得に強いマーケティングサービスを提供するものだ。米国では近年、その費用対

    #09 オンラインリードジェネレーションサービスに注目 ~新規顧客をみつけるための10の方法 | 新規顧客をみつけるための10の方法――リードジェネレーション入門
  • http://japan.internet.com/wmnews/20080530/3.html?rss

  • 藻からガソリンを生産できる技術 | スラド サイエンス

    ITmediaの記事によると、日光と二酸化炭素、そして藻から、ガソリンに精製できる原油を作る技術を米Sapphire Energyが開発したそうです。 従来のバイオ燃料では、その原料に、料にもなる材料を使用していることもあり、いろいろと問題があるようですが、この技術を使えば天然資源の乏しい国でも原油の確保が可能になるかもしれません。もしこの技術が広く使われるようになれば、世界のエネルギー問題は改善するのでしょうか。

  • 『音楽会議3 sponsored by YAMAHA』へ参加してきました (オンライン版初音ミクのデモ等々) - sta la sta

    『音楽会議3 sponsored by YAMAHA』へ参加してきました (オンライン版初音ミクのデモ等々) - sta la sta
  • 『音楽会議3 sponsored by YAMAHA』へ参加してきました (オンライン版初音ミクのデモ等々) - sta la sta

    『音楽会議3 sponsored by YAMAHA』へ参加してきました (オンライン版初音ミクのデモ等々) - sta la sta
  • 企業に関するニュースを読んで株価を予想する『StockNewsGame』 | 100SHIKI

    これはちょっと良いアイディアかも。 Stock News Gameはいわゆる株価予想をゲームとして楽しめるサイトであるが、ちょっとしたスパイスがきいている。 まずは企業のニュースを読み、そのニュースをもとに株価を判断してみましょう、というルールなのだ。 ニュースと株価の相関関係は個人が判断すべきではあるが、この方法によって普段と違った視点でニュースを読み解けるようになるのかもしれない。 ニュースサイトと株価情報サイトを組み合わせたなかなか良いサイトではないだろうか。こういう組み合わせは良いですね。

  • リアルタイムのカラオケ作成も簡単:6チャンネルの新しいフォーマット『MT9』 | WIRED VISION

    リアルタイムのカラオケ作成も簡単:6チャンネルの新しいフォーマット『MT9』 2008年5月28日 IT コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk 世界初のMP3プレーヤーは韓国で製造された。それから10年を経て、今度は初の『MT9プレーヤー』が後に続く可能性がある。 韓国のAudizen社が、『MT9』と呼ばれる6チャンネルのデジタル・オーディオ・フォーマットを開発した。高度なミキシングが可能になり、カラオケをリアルタイムで作成できるという。 通常のMP3プレーヤーでは、イコライザーとバランスを調整することによって、曲やアルバムのさまざまな特徴を強調できる。MT9ではさらに1段階進んで、歌声や楽器など6つまでのパートを割り当てたトラックの音量を別々に調整できるようになる。 たとえば個々のボリューム・スライダーを、ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラム、

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 活字中毒R。

    『ケータイ小説活字革命論』(伊東寿朗著・角川SSC新書)より。 (「魔法の図書館」プロデューサーとして、『恋空』などをプロデュースした伊東さんが語る「黎明期のケータイビジネス」の一部です) 【エンドユーザーから課金するすべを持ちにくかったPCインターネットと違い、インターネットに接続できるようになった当初から、ケータイの通話料金徴収システムに乗じて、キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンクといった通信業者)がコンテンツ課金の料金徴収を代行する仕組みを持っていたケータイでは、公式サイトのビジネスモデルがいつしか確立していた。 キャリアの審査をクリアすれば、コンテンツに対してエンドユーザーからダイレクトに利用料をとることができる。また、サービスを提供するサイトへのアクセスも、ケータイからインターネットに接続するのに最も接続しやすい、キャリアが用意したメニュー画面から、細分化されたジャンルのデ

  • 課金、広告、物販--モバイルビジネスを支える3つの収益モデル:モバイルチャンネル - CNET Japan

    今回はモバイルインターネットの収益モデルについて考察を加えたい。モバイルに限らず、インターネットの収益モデルは「ユーザー課金ビジネス」「広告ビジネス」「物販ビジネス」の3つに大別できると考えている。多くのビジネスはその延長線上か、コンビネーション(2つないしは3つの要素を掛け合わせた形)で存在する。なお、ここでは企業などのプロモーションサイトも広告ビジネスの一環ととらえて考えている。 これらの分野について、今後のマーケット規模の予測はいくつかの企業が出している。例えば、野村総合研究所は、ユーザー課金のモバイルコンテンツ市場規模が2007年度の3530億円から2011年度には3864億円になると予測している。 また、電通総研の試算では、モバイルインターネット広告市場規模は2011年に1284億円になるという。ユーザー課金ビジネスと広告ビジネスを合わせると2011年に約5000億円規模のマーケ

    課金、広告、物販--モバイルビジネスを支える3つの収益モデル:モバイルチャンネル - CNET Japan
    JIK
    JIK 2008/06/01
  • オンラインショッピング、「やっぱりやめた」理由のトップは「配送料」

    オンラインショッピングを途中で断念する理由で最も多いのは「配送料の高さ」――米eBay傘下のPayPalは5月28日、このような調査結果を発表した。調査は、オンラインショッピングを中断したことのある米国の消費者を対象に、調査会社の米comScoreと共同で行った。 43%が「高い配送料」を理由に、カートに商品を入れたにもかかわらず、支払い手続きまで至らなかったと回答。手数料などにより、「商品購入コスト総額が予想よりも高かった」ことを理由に挙げた人も36%に達する。このほか、「ほかのWebサイトと比較してから購買したかった」(27%)、「カスタマーサポートと連絡が取れなかった」(16%)、「ユーザーネームやパスワードを忘れた」(14%)などの理由が挙がっている。 決済関連の理由を挙げる人も多く、5人に1人強が「好きな決裁方法を選べなかった」と回答した。

    オンラインショッピング、「やっぱりやめた」理由のトップは「配送料」
  • 温室効果ガス削減に貢献するエコファンドを追加――ソニー銀行

    ソニー銀行は5月28日、投資信託を通じて温室効果ガス削減に貢献できる「あなたのCO2、投信でオフセット」の対象に、2のエコファンドを追加すると発表した。取り扱いを始めるのは「損保ジャパン・エコ・オープン(配当利回り重視型)」と「DWS 新資源テクノロジー・ファンド(愛称:グローバル・シフト)」。エコ・オープンは6月2日、テクノロジー・ファンドは6月16日から販売する。 あなたのCO2、投信でオフセットとは、ソニー銀行が2008年4月から始めたもので、金融商品などを通じて環境保全活動に参加するという仕組み。毎年の基準日(2012年まで毎年8月末日)に対象となる投信を一定額以上保有(30万円ごとに1口)していると、ソニー銀行が投信の販売手数料や信託報酬の一部から、排出権を購入して日政府に寄付する。 あなたのCO2、投信でオフセットの対象となるのは今回の2のほか、「地球温暖化対策株式ファン

    温室効果ガス削減に貢献するエコファンドを追加――ソニー銀行
    JIK
    JIK 2008/06/01