2018年11月4日のブックマーク (8件)

  • 疑わしい"経費の不正"を簡単に見抜く方法 | プレジデントオンライン

    いろいろな数値を集めると、統計上ある法則が成り立つ 数学おもしろネタをご紹介したい。「ベンフォードの法則」というのをお聞きになったことはあるだろうか。おそらくほとんどの読者がご存じないと思う。 ベンフォードの法則とは、デジタル分析テクニックの1つで、1930年代に米ゼネラル・エレクトリック社の物理学者フランク・ベンフォードによって開発されたもの。「自然界にあるいろいろな数値を一定数集めて計算すると、統計上ある法則が成り立つ」というのが、ベンフォードの法則の内容である。 具体的には、企業の売上高、株価、自治体の人口、電気や水道などの公共料金、納税額、河川の長さ、山の標高などの数値の集合が、この法則にあてはまる。 数学的に説明するには、対数(log)を使った高度な計算が必要になる。高校で習ったという読者の方もたぶんお忘れだと思うので、ここでは詳述を省くが、要は次のようなことが成り立つのである

    疑わしい"経費の不正"を簡単に見抜く方法 | プレジデントオンライン
    JK_Tomorrow-Maker
    JK_Tomorrow-Maker 2018/11/04
    知っていて損はないが、経理不正などはやはり、組織と仕組の関係と、マネジメントで対処すべき。
  • すでに起こった未来を探せる人が儲ける人 「20年後の大金持ち」の共通点

    やがて訪れる未来の「予兆」を発見する人の目のつけ方 受験ならば歴史は暗記で事足りたかもしれませんが、成功するための歴史を学ぶなら、2つの見方を意識しましょう。1つは、そのとき起きた変化に着目し、次の変化を予測するというマクロな見方です。もう1つはミクロ的な見方です。個々の人物に絞り、誰がどんなことをして成功したのか、歴史から共通項を見出す。歴史から導き出される結論は得てして「当たり前」のもので、特に心が躍るものではありませんが、この2つの合わせ技によって「ほぼ確実に成功できる」と私は考えています。 明治維新以降の日を見ても、成功しているのは時代の変化を読み、いち早く動いた人間です。例えば、三菱財閥を創業し「富国強兵」に向かう日に武器を売り込んだ岩崎弥太郎。太平洋戦争後の不動産インフレに乗じてボロ儲けした西武グループ創業者の堤康次郎。森ビル創業者の森泰吉郎もインフレを読み、レーヨン相場で

    すでに起こった未来を探せる人が儲ける人 「20年後の大金持ち」の共通点
    JK_Tomorrow-Maker
    JK_Tomorrow-Maker 2018/11/04
    マイクロトレンドや輸入やアービトラージの話はよくあるが、では、それをどうやって捉えるかに言及しないと、学問にならない。出会う情報の量と質、それを揮う脳の回路。
  • 博物館で見る親子が"ちょっと心配"なワケ | プレジデントオンライン

    せっかく出かけるなら、この機会を利用して、頭をよくしたい。でもお金はかけたくない──。そんな悩みを抱えているかた必読! 1日1000円以下で楽しみながら集中力、思考力、発想力を高める方法やスポットを紹介します。 ひとつは、「目に見えないもの」を思い浮かべる力がつくこと。算数や数学の図形問題を解くときには、目に見えない「補助線を引く力」を求められることがあります。しかし、私は大学受験のための数学を指導しながらいつも思っていました。「補助線を引けば問題を解けることはわかる。でも、定評のある参考書も有名予備校の講師も、どうすれば目に見えない補助線が頭に思い浮かぶのかについては教えていないのではないか」と。 なぜ補助線が思い浮かばないのかについて突き詰めて考えると、ある仮説に行き当たりました。それは「その力を培うには“遊び”の経験がものをいうのではないか」ということです。 石を標的めがけて投げるに

    博物館で見る親子が"ちょっと心配"なワケ | プレジデントオンライン
    JK_Tomorrow-Maker
    JK_Tomorrow-Maker 2018/11/04
    VRやMRと合わせると、「外遊び」による「学習効果」は更に高まる。
  • 手軽にできて月3万円稼げる副業ベスト10 | プレジデントオンライン

    まず副業OKの場合、当然堂々と副業を始めてかまいません。ただし、職場の空気が歓迎していないケースもあるので要注意。「あいつだけうまいこと稼いでるよな」などとやっかまれでもしたら後々面倒なので、副業の内容や収入額などは大っぴらに喧伝しないほうが無難。 一方、副業禁止の職場なら、基的に副業はお勧めしません。会社にばれた場合、懲戒処分を受ける可能性があるから。ただし、抜け道がないわけではありません。 副業が「例外」になるかは、最終的に上司の価値観次第 例えば、先祖代々の不動産管理や家業の手伝いという名目が立てば、黙認されるケースもありますし、業のスキルアップに繋がる自己育成や社会貢献といった路線も大目に見てもらえることがある。例えば、ある学校でテニス部顧問をしている先生はテニスコーチやテニス教材販売の副業をしていますが、指導している選手が全国レベルに成長したこともあって、今では学校公認です。

    手軽にできて月3万円稼げる副業ベスト10 | プレジデントオンライン
    JK_Tomorrow-Maker
    JK_Tomorrow-Maker 2018/11/04
    月3万といった副業を、金銭的に魅力におぼえる人びとが多い日本の現状は本当にまずい。自身のVALUE UPのための投資として、たまたまこのような副業があるというのであれば、それはそれでいいが。
  • 「アメとムチ」は実は人のやる気を破壊する | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「アメとムチ」は実は人のやる気を破壊する | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    JK_Tomorrow-Maker
    JK_Tomorrow-Maker 2018/11/04
    議論展開がずれている。飴/鞭と目標設定云々は別のフェーズ。マネジメントを体系的に見ないと、まったく意味ない。やる気を継続させ、それを成果に転換し続けるには、当然、対価・報酬体系も必要。
  • アベノミクス・移民とは貧困層の輸入 - 経済を良くするって、どうすれば

    今週、相次いで出された経済指標からすると、7-9月期GDPは実質で年率-0.8%程度のマイナス成長になりそうだ。停滞する消費を始め、内需はいずれも弱いが、最も足を引っ張るのが公共投資になりそうなのは苦笑させられる。他方、税収は過去最高を望めるハイペースで、急速な財政再建が進む。今期マイナスになる外需は、中国の様子からすると要警戒である。こうした中、消費増税と移民受入れを打ち出すのは、どういう思想なのだろう。 ……… 7-9月期の消費は、商業動態の小売業が前期比+1.0と名目では健闘したが、消費者物価指数の財が、料とエネルギーの上昇により、前期比+1.3と、これを上回っているため、日銀・消費活動指数の動きからすると、実質では、若干のマイナスにとどまることになりそうだ。名目での健闘ぶりから分かるように、消費の下地は悪くなく、物価上昇が一巡した後の浮上に期待したいところだ。 次に、設備投資につ

    アベノミクス・移民とは貧困層の輸入 - 経済を良くするって、どうすれば
    JK_Tomorrow-Maker
    JK_Tomorrow-Maker 2018/11/04
    移民・外国人を下にみる癖をいい加減なくさないとまずい。日本の競争力に必用なのは、ハイエンドの移民の力。実労働力側は機械等代替加速で対応すべき。
  • スマホ時代で「プリクラ」の落日、シール機大手が倒産、残る1社の生き残り戦略(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    総じて“プリクラ”と呼ばれるプリントシール機。元祖の「プリント倶楽部」が登場したのは1995年7月のこと。ブームを経て、すっかり定着したかに思えたが、ここへ来て業界大手のメイクソフトウェアが倒産。プリクラの最新事情を探る。 *** コンピューターソフト開発のアトラス社が「プリント倶楽部」を誕生させたのは95年だが、当初からプリクラがヒットしたわけではなかったという。 「ブームのきっかけはSMAPでした。96年、彼らがテレ東でレギュラーを務めていた『愛ラブSMAP!』で、番組プレゼントとしてメンバーのプリクラをプレゼントしたことから、認知度が上がり、各社が参入。ちょうどコギャルブームと相まって火がついたんです。マイクロミニにルーズソックスのコギャルたちは、友人、知人の数を競い、何百枚ものプリクラを貼りつけたプリクラ帳を持ち歩きました」(業界関係者) 現在、SNSで“いいね!”やフォロワーの数

    スマホ時代で「プリクラ」の落日、シール機大手が倒産、残る1社の生き残り戦略(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    JK_Tomorrow-Maker
    JK_Tomorrow-Maker 2018/11/04
    メインセグメントをインバウンドに設定しなおすだけで、削る機能とプラスする機能が明確になる。
  • 仕事を神聖視するのは不愉快 最低賃金で働くホテル清掃員の思い - ライブドアニュース

    2018年11月4日 9時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと で働くホテル清掃員が、厳しい労働環境についてネット掲示板に投稿 心身に不調も出ているが、残業後はお祭りのような高揚感が職場に流れるそう 日人が仕事を神聖視し、お祭りのように働かされるのは不愉快だと綴った 外国人観光客が増加し、ホテルの宿泊費比較サイトも人気だが、その裏で疲弊しきっている労働者がいる。10月末のはてな匿名ダイアリーにとの投稿があった。 投稿者は、観光地のとあるホテルで、派遣でルームクリーニングをでしているという。人手不足のため、6時間勤務のはずが全室終わるまで残業、昼休憩もなく軽べながら作業している。 仕事に掛かる時間を厳しくチェックされ、「体調が悪かったり、部屋が汚かったりして時間がかかると上司に呼び出されて怒られます」という。外国人客に英語でクレームを言われることも

    仕事を神聖視するのは不愉快 最低賃金で働くホテル清掃員の思い - ライブドアニュース
    JK_Tomorrow-Maker
    JK_Tomorrow-Maker 2018/11/04
    機械化・AI化と道徳・倫理観の関係は非常に興味深い。トイレ掃除などの仕事がいつまでたっても、人気がないのに、低賃金で過酷である。