2007年12月20日のブックマーク (7件)

  • ブログを開設しました。 - 日本違法サイト協会 ブログ

    2007年12月18日、文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会が違法サイトからのダウンロードを私的複製の範囲から除外する方針を打ち出しました。これにより、情を知って違法サイトからダウンロードを行うことは著作権法違反になる見込みです。しかし、世の中に多数あるサイトのうち、どれが適法でどれが違法であるかは容易には分からず、このままでは日のインターネットが混乱に陥ることが懸念されています。 そのような流れを受けて、違法サイトを違法サイトとはっきり認定し、ついうっかり情を知って違法サイトからダウンロードを行なうことがないようにするために設立されたのが日違法サイト協会です。当協会は2007年12月18日設立され、早速第1号の違法サイトとして文化庁を指定しました。今後も違法サイトを認定し、閲覧しないように呼びかけることで、違法サイトからのダウンロード違法化時代のインターネットの安全な使い方を考

    ブログを開設しました。 - 日本違法サイト協会 ブログ
    JSK
    JSK 2007/12/20
  • 楽曲の権利関係等について おしらせ

    胃が痛い毎日を過ごしているうp主です。 現在知ってる方も多いように、みくみくのJASRAC登録を皮切りにミクオリジナルの権利関係でかなり炎上している状態です。 情報が錯綜している今の状況下において、当事者が情報を色々出すのは更なる混乱を招きかねないと認識しています。しかし同時に、 クリエーター側にも最低限の説明責任があると考えています。 なので私が最低限説明が必要と感じたことについてお知らせしたいと思います。 下手な文章で読み辛いとは思いますが、ご容赦下さい。 まず、契約云々について。 先ほどJOYSOUNDから電話が入りました。大まかに言うと、「恋スルVOCA@LOIDについて、無断でカラオケに配信された。」 という書き込みが私の名義で某所にされていたが、何か契約段階で不手際がありましたか、という感じの内容でした。 しかし実際、私はそんな書き込みどこにもしてません。 今後も匿名性の高いス

  • 2007-12-20

    どうゆうことかというと、 【著作権】「ドワンゴと配信契約してないのに無許可で着うた配信された」初音ミク楽曲の作者らが2chなどに暴露★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198097331/ まあこういうわけです。 YouTube板のスレに書き込まれたミクオリジナル曲の作者さんたちのレスを集めてみた。 カミングアウトした他のミク曲作者 http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/14.html ↑は自分も一部まとめてるのですが、自分のブログの方が勝手が良いのでとりあえず。 記事タイトルに関して言えば、JASRACやみくみくの作者いかも計画氏を批判しているコメントがニコニコなどで見られたので・・・ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/11978941

    2007-12-20
  • ニコユーザ向けな音楽著作権管理団体はどれだ!? - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)

    現在存在する音楽著作権管理団体を比較してみる 日音楽著作権協会(JASRAC) そもそも包括契約のため、個人によるネット配信などには向かない。 管理手数料(約15%)を引いて、残りは使われた著作者に分配されているというが、 ?そもそもその15%は妥当か?。 ?著作者にも払えと言うのが妥当か?(オーケン事件) ?まったく払われていない人がいるというのはどうか? ?一方で過剰に払われている人がいるのはどうか。(演歌歌手などは、大目にもらっているフシがある。 昨年12月までのラジオで流れた全楽曲データを持ってる大学の先生が研究結果から言ってたような。 (株)ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC) 着うたや着メロといったインタラクティブ配信向け。 規約見る限り同人とかは無理かな? http://www.japanrights.com/top.do (株)イーライセンス 個人的一押し。 ?無料で

    ニコユーザ向けな音楽著作権管理団体はどれだ!? - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)
  • タダでもほしくない - strange

    JSK
    JSK 2007/12/20
    idea:15033かな。ブクマスターを試験中とか言いながらずっと放置してる件とダブる。
  • コミックにシュリンクをしないとどうなるか?(その1) - 本屋のほんね

    http://d.hatena.ne.jp/banana-cat/20071210/1197295427とかhttp://kom824.blog113.fc2.com/blog-entry-408.htmlで、シュリンクについてのエントリが注目されていました。いい機会なので私もちょこっと書いてみようかと思います。 シュリンク全盛のこの時代に、コミックシュリンクをしたほうが売上があがるのか下がるのか、なんて議論をするのはナンセンス!と思われる方も多いのではないかと思います。でもですね、実際売上を比較してみたことのあるお店って、どれぐらいあるのでしょうか。実際実験したいと思ってもコミックは売上の額がでかいので、売上下がったら取り返しつかないし、というお店が多くて、実際の効果測定までしてるケースは少ないのではないでしょうか?この話になると、何となく「下がる気がする」とか「上がるに違いない」という

    コミックにシュリンクをしないとどうなるか?(その1) - 本屋のほんね
  • http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html

    JSK
    JSK 2007/12/20
    >確認を行い、了解を得た上で登録 ではないらしいが。http://tinyurl.com/2a9qge/管理楽曲のためにJASRACと契約した以前の件と違い、今回は他の管理団体だろ、という空気を読み違え、さらに経緯の説明でそこをバッサリ省く。