タグ

ブックマーク / labaq.com (56)

  • すごい…これがプロのバレリーナの素足なんだ : らばQ

    すごい…これがプロのバレリーナの素足なんだ 華やかという表現がぴったりのクラシックバレエ。 もちろんその陰では過酷な練習を必要とし、足に相当な負担がかかっていることは想像に難くありません。 プロのバレリーナはこんな素足をしている、と注目されていた写真をご覧ください。 こちらはとあるバレリーナだそうですが……。 爪は変色してつぶれかけ、ほとんどの指の関節にタコ。 もちろん個人差などもあるのでしょうが、これほどとは…。 こちらは別のバレリーナの素足。 美しいつま先立ちや、くるくる回るピルエットなども、これだけの足の負担の上に成せる技だと思うと感慨深いものがありますね。 The Feet of Professional Ballet Dancer 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 44.ナランチャ・ギルガ&エアロスミス(荒木飛呂彦指定カラー)メディコス 売り上げランキング: 3 位 Am

    すごい…これがプロのバレリーナの素足なんだ : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/06/12
    えげつねぇな……
  • これがダンスだ!ポーズを決めた動物たちの19枚 : らばQ

    これがダンスだ!ポーズを決めた動物たちの19枚 ダンス好きな人は多いと思いますが、一口にダンスと言ってもたくさん種類がありますよね。 いろんな動物たちが、ダンスのポーズをとっている写真をご覧ください。 1. ポールダンス。 2. チアリーダー。 3. ディスコクイーン。 4. バレリーナ。 5. ブレイクダンス・犬バージョン。 6. ブレイクダンス・バージョン。 7. タップダンス。 8. 犬のタンゴ。 9. 虎のワルツ。 10. ジャズダンス。 11. モダンダンス。 12. ストリッp…。 13. 現代舞踊。 14. 阿波踊り。 15. 雨乞いの舞。 16. 欽ちゃん走り。 17. アイーン。 18. ストリートダンス。 19. 「以上、ありがとうございました」 それぞれ特徴のあるダンスの型があり、これをヒントに自分にあったダンスを探せそうです。 動物を見習って体を動かしてみませんか

    これがダンスだ!ポーズを決めた動物たちの19枚 : らばQ
  • ストリートバスケにおじいちゃんが参加…足手まといと思ったらスーパープレイ連発(動画) : らばQ

    ストリートバスケにおじいちゃんが参加…足手まといと思ったらスーパープレイ連発(動画) ストリートバスケで選手が1人ケガをしてしまい、代役として入ったのは、ちょっと年老いたおじいちゃん。 走るのもままならず足を引っ張るわりに、口は達者なのでまわりは苦笑い……だったのですが、やがて信じられないことになっていきます。 スーパープレイ連発に開いた口がふさがらなくなる、ドッキリ映像をご覧ください。 Pepsi MAX & Kyrie Irving Present: "Uncle Drew" - YouTube 走れない、シュートは大外れ、ボールは受けられない、なのに口だけは一人前。 苦笑するしかない困ったおじいちゃんだったはずが、だんだんと変貌していき……。 いくらなんでも上手すぎる! それもそのはず、実はこのおじいちゃん、NBAで2011-12シーズンのルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞した、カイリ

    ストリートバスケにおじいちゃんが参加…足手まといと思ったらスーパープレイ連発(動画) : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/05/21
    すごすぎる…。
  • まったくの別世界…夜景で見る世界の名所47か所 : らばQ

    まったくの別世界…夜景で見る世界の名所47か所 世界には数多くの歴史的な名所や建築物がありますが、写真や映像で見ることがあっても、たいていは昼の姿ではないでしょうか。 全く別の顔を見せる、ライトアップされた夜の名所47か所をご覧ください。 1. スフィンクス エジプト 2. ハトルグリムスキルキャ教会 レイキャビク・アイスランド 3. アトミウム ブリュッセル・ベルギー 4. リトル・マーメイド像 コペンハーゲン・デンマーク 5. カレル橋 プラハ・チェコ 6. ケルン大聖堂 ケルン・ドイツ 7. アクロポリス アテネ・ギリシャ 8. ゼウス神殿 アテネ・ギリシャ 9. 国会議事堂 ブダペスト・ハンガリー 10. セーチェーニ鎖橋 ブダペスト・ハンガリー 11. ブダ城 ブダペスト・ハンガリー 12. ロック城 アイルランド 13. ワシントン記念塔 アメリカ 14. トラカイ島城 リトア

    まったくの別世界…夜景で見る世界の名所47か所 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/05/02
    かっこいい。
  • ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 この20年くらいのパソコンの浸透率はすごいものがあります。 趣味仕事に、コンピューターなしでは社会が成り立たなくなり、その重要性は車とそう変わらないレベルにまで達してきました。 その割りにコンピューター音痴のままの人も多く、とんちんかんなトラブル相談や修理相談があとを絶ちません。 そこで、「コンピューターの相談を、車の故障相談と対比させるとこうなる」という、面白い例えがありましたのでご紹介します。 まず自分が、工場に勤める自動車修理工だとします。 そしてごく平均的な客から、以下のような相談の電話が掛ってきたと想像してください。 客:「車が動かないんですが、すぐに修理して欲しいんです。緊急を要しています」 修:「わかりました。どんなトラブルでしょう?」 客:「わかりません。金曜日に車を使おうとしたら動きませんでした。もう月曜

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/05/01
    お前は何を言っているんだ
  • ぎゅーっ…猫がひたすら押したり押し倒されてる写真16枚 : らばQ

    ぎゅーっ…がひたすら押したり押し倒されてる写真16枚 は何をしていても魅力的ですが、他のや動物とからみあってると、もうかわいいったらありません。 そんな、押したり押し倒されている、たちをご覧ください。 1. ぺちゃんこ。 2. 「見ーたーニャー」 3. 犬と仲良し。 4. うっとりな目。 5. 白い抱き枕。 6. 美女と野獣? 7. 足の短い同士。 8. シンクを使いたいんだけど……。 9. 寝起きのふたり。 10. ちゅっ。 11. 不倫現場。 12. 絶妙な表情。 13. べちゃいたいくらい。 14. 手を取り合って。 15. 階段レスリング。 16. 足の位置がポイントです。 いろんな押し倒し・倒され方があるものですが、なにしろ仲の良さが伝わってきますね。 とりあえず、押し倒してくれるなら、いつでも募集中です。 Frisky Cats Busted 無邪気の楽園 1 (ジ

    ぎゅーっ…猫がひたすら押したり押し倒されてる写真16枚 : らばQ
  • 「これが猫の正しい持ち上げ方だよ」…なるほどな1枚 : らばQ

    「これがの正しい持ち上げ方だよ」…なるほどな1枚 を持ち上げるときは、どうしていますか?を飼っている人なら、それなりに正しい持ち方をしているとは思います。 しかし「これが正しいの持ち上げ方だよ」と題された写真が海外サイトの人気となっていました。 どんなものかご覧ください。 ちょこんと手に座る当に正しいのかどうかはさておき、上手く収まっています。 やっぱり正しい気がしてきました。 何と言ってもの目がいいですね。むしろ正しい持ち上げられ方と言うべきかもしれません。 海外ファンたちのコメントをご紹介します。 ●今までずっと間違ったやり方をしてきたなんて信じられない。 ●うちののジャジーも、そうやって持ち上げることが出来る。だけどもう1匹ののラダーにすると、顔にひっかき傷だ。 ●ちょっと何かに反応しているような顔だ。 ●僕は君の家が欲しい。 ●きっとこの彼がのおしりに指

    「これが猫の正しい持ち上げ方だよ」…なるほどな1枚 : らばQ
  • これぞ芸術…史上最高額で取引された絵画ベスト20 : らばQ

    これぞ芸術…史上最高額で取引された絵画ベスト20 著名な絵画には、信じられないほどの高値がつくことがあります。 歴史上、落札額が最も大きな名画ベスト20をご覧ください。 第20位 ヴィンセント·ヴァン·ゴッホ「糸杉のある麦畑」 1993年に落札:5700万ドル(約47億円) ※日円は現在のレート 第19位 カジミール・マレーヴィチ「Suprematist Composition」 2008年に落札:6000万ドル(約49億円) 第18位 ポール・セザンヌ「Rideau Cruchon et Compotier」 1999年に落札:6050万ドル(約49億円) 第17位 ウィレム・デ・クーニング「Police Gazette」 2006年に落札:6350万ドル(約52億円) 第16位 ヴィンセント·ヴァン·ゴッホ「ひげのない自画像」 1998年に落札:7150万ドル(約58億円) 第15位

    これぞ芸術…史上最高額で取引された絵画ベスト20 : らばQ
  • 想像以上にかわいい…木登りするクマたちの驚くべき姿 : らばQ

    想像以上にかわいい…木登りするクマたちの驚くべき姿 木登りが得意な動物と聞かれたら、まず最初にサルやコアラなどを連想すると思いますが、クマも特に若くて身軽なうちは木登りが得意だそうです。 木登りにはげむ赤ちゃんグマたちの、ちょっと信じられない光景をご覧ください。 1. うんしょ、うんしょ、と木登りに挑戦する赤ちゃんグマ。 2. 「支えてあげるから頑張るのよ」と、母グマ。 3. 実際にお手を見せるのが一番のようです。 4. 必死についていこうと頑張る赤ちゃんグマ。それはそうと、お母さんいこんでますよ……。 5. こうして木登りが得意になると、みんなで登りまくり。 6. えっと…。 7. 多いよ! 8. すっかり子グマの成る木となってますね…。 9. こうやって子供時代に遊ぶことで、木登りが得意となるんでしょうね。 でも油断していると……。 10. 落ちる時もあります。 ちなみにクマは時速

    想像以上にかわいい…木登りするクマたちの驚くべき姿 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/04/20
    (・(ェ)・)
  • ドアの下からニョキ…毎朝5時になると起こしてくれる猫(動画) : らばQ

    ドアの下からニョキ…毎朝5時になると起こしてくれる(動画) 毎朝起きるのがしんどい人、多いと思います。 耳障りな目覚まし時計の音ではなく、癒されるような起こされ方をされたいものですよね。 毎朝5時きっかりに起こしてくれるというの映像をご紹介します。 Cat Alarm Clock - YouTube ドアの下から伸びる肉球、そしてびよーんびよーんと鳴り響くドアストッパーの音。 毎朝5時になると、いつもこうして起こしてくれるそうです。 お腹を空かせて起しに来るは多いですが、このの場合遊んで欲しくて起しに来るというから、余計にかわいいですよね。 うらやましい限りですが……、できればもうちょっと遅いと助かります。 Chef'n ソイミスターコンディメントセット CF-0254chef'n (シェフィン) 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「箱を

    ドアの下からニョキ…毎朝5時になると起こしてくれる猫(動画) : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/04/19
    うるせぇw
  • 知らずに損していたかも…イギリスの学校で教えられている「3つのタイプ別学習法」 : らばQ

    知らずに損していたかも…イギリスの学校で教えられている「3つのタイプ別学習法」 勉強や仕事で、自分の学習スタイルというものが確立できていますか。 ちょっと集中しては飽きてしまったり、一生懸命に集中しても全く頭に入ってこないといった悩みはないでしょうか。 実は学習のしかたは人によって得意・不得意があり、もしかしてあなたは自分のやり方を間違っていたのかもしれません。 イギリスのハイスクールで導入されている、3つのタイプ別の学習法をご紹介します。 試験勉強や日々の学習で暗記するものがあるとき、どんな方法を使っていますか。 たとえば数字なら、語呂合わせを利用したり、何度も何度も書いたり、口で復唱したりと、人によって覚え方が違います。 実はどの方法が優れているかは絶対的に決まっているわけではなく、どのアプローチが脳に定着しやすいかは、個人ごとに変わってくるそうです。 ここでは3つのタイプに分けます。

    知らずに損していたかも…イギリスの学校で教えられている「3つのタイプ別学習法」 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/04/13
    これ気になる。どうも運動タイプ臭いな。道理で講義を聞いてると眠気が…(言い訳)
  • これは参考になる…スタイリッシュなPCデスク周りの写真56枚 : らばQ

    これは参考になる…スタイリッシュなPCデスク周りの写真56枚 あなたのパソコンのデスク周りは、どんな風になっていますか? 集中して仕事(あるいは遊び)をするには、性能や効率を考えるのはもちろんですが、雰囲気作りも重要ですよね。 他の人がどんな環境を構築しているのか、部屋作りの参考にもなる、スタイリッシュなPCデスク周り56例をご覧ください。 1. 窓の外を眺めながらは息抜きになりますね。 2. 水槽の隣に3台。 3. 木の柔らかい色が落ち着きます。 4. 机がカーブを描いているだけで、優しい印象に。 5. モノが多い割に整頓されています。 6. 棚の上のぬいぐるみが、いやしポイント。 7. 作業空間が広々としていると、効率も上がります。 8. 白を基調に、布や木を合わせた感じ。 9. L字のコーナーをメインに据えたパターン。 10. こちらは壁際。 11. 使わないときは棚の中。 12.

    これは参考になる…スタイリッシュなPCデスク周りの写真56枚 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/04/07
    やっぱデカい窓っていいよね。
  • 学生たちの告白「大学教授が講義中にした変な行動」 : らばQ

    学生たちの告白「大学教授が講義中にした変な行動」 大学の教授ともなれば、立派な人物の代名詞となるような存在ですが、彼らだって教授である前にひとりの人間です。 時にはおかしな行動をとることだってあるでしょうが、常に学生たちの目があるため、現場をバッチリ見られてしまうのがつらいところ。 海外掲示板で、「うちの教授は講義中にこんな行動を取っていた」と語られていた、学生たちによるさまざまなエピソードをご紹介します。 ・教授が講義を中断して電話に出た。「おっけーみんな、ちょっと子供をサッカーの練習から迎えに行かなくちゃいけないので、30分くらい待っててくれ」それから30分後。「ただいま。とにかく、先程言ったように……」 ・教授がプロジェクターに映ったブックマークを開いたら、最初に出てきたのは「ホット・ビキニ・ポルノ」だった。 ・うちの教授は離婚届を講義の最中に書いていた。途中で彼は「ちょっと失礼する

    学生たちの告白「大学教授が講義中にした変な行動」 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/04/02
    「これは他のハチへの警告だ」
  • ドラゴンから魔女まで…見とれるほど美しい「チェーンソー」彫刻いろいろ : らばQ

    ドラゴンから魔女まで…見とれるほど美しい「チェーンソー」彫刻いろいろ チェーンソーだけを巧みに扱い、大木を彫刻するチェンソーアートがありますが、イギリスの彫刻家であるトミー・クラッグスさんの技量は驚異的であると話題を呼んでいます。 巨木に命を吹き込んだ、幻想的な作品をご覧ください。 1. 倒れた大木に顔を彫っていくトミーさん。 2. こちらはトカゲのような幻想動物。チェーンソーで彫ったとは思えない繊細な表現です。 3. 魚を狙って急降下するカワセミ。 4. 若い女性と子供。 5. 背中合わせの老人。 6. 丸太を見つめるトミーさん。いったい何を彫るのでしょうか。 ざっくりと彫りはじめました。 出来上がったのはウェールズの妖精。 かわいいと思ったでしょ? 残念、背中の羽は巨大なトンボのものでした! 7. ライオン。 8. スターウォーズのヨーダ。作品の幅が広いですね…。 9. 座れるところが

    ドラゴンから魔女まで…見とれるほど美しい「チェーンソー」彫刻いろいろ : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/03/04
    ダイナミックすぎやろ
  • 水滴が地球に見える!惑星や太陽などを映しこんだアート写真いろいろ : らばQ

    水滴が地球に見える!惑星や太陽などを映しこんだアート写真いろいろ 不思議な形をした地球!? こちらは背景に地球の写真を置いた状態で、水滴ごしに覗き込んだ瞬間を撮影したものだそうです。 その他、背景を変えることでいろいろな星になったアートをご覧ください。 1. 水滴の落ちる瞬間をとらえる撮影機材。 2. きれいな球形をしていると、もう地球そのものですね。 3. 地図を使うと地球儀っぽくなります。 4. 月。 5. 太陽。 6. 火星。 7. 金星。 8. 木星。 9. やはり美しい地球。 ドイツ人のMarkus Reugelさんによる作品で、趣味でやってみたとのことです。 理屈はシンプルでも、やってみると実に面白いものができるものですよね。 REFRACTIONS CANON デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ 約2230万画素フルサイズ DIGIC 5+(プラス

    水滴が地球に見える!惑星や太陽などを映しこんだアート写真いろいろ : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/03/03
    これはおもしろい。他にも色々できそう。
  • 凄まじいインパクト…水中に潜った犬たちの写真12枚 : らばQ

    凄まじいインパクト…水中に潜った犬たちの写真12枚 以前ご紹介した、「水中を泳ぐ虎の怖さは異常」という記事に大きな反響があったのですが、犬も水中に潜るとかなりのインパクトがあるようです。 迫力満点の犬たちをご覧ください。 1. 我先にと、テニスボールを目指す2匹。 2. この迫力。 3. 迫力2倍! 4. 「がおー」 5. 真顔の方が怖い…。 6. かわいい顔の時もあります。 7. どう見てもワニ。 8. もののけ姫に出演決定。 9. 何とか犬の形は留めている。 10. どう見ても別の生き物。 11. これはもう別の惑星の生き物。 12. 溺れてるっ、絶対溺れてるっ。 水中ではこんなに頑張ってたことがわかる、犬たちの写真でした。 Underwater Dog Photography By Seth Casteel Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -i

    凄まじいインパクト…水中に潜った犬たちの写真12枚 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2012/02/15
    (`ФωФ') カッ
  • 家のPCを遠隔操作して息子の心をもてあそぶ父親 : らばQ

    家のPCを遠隔操作して息子の心をもてあそぶ父親 少しパソコンに詳しい人であれば、インターネット越しにパソコンを遠隔操作するのは難しいことではありません。 知っていれば当たり前の技術ですが、年端もいかぬ子供からしたら魔法か何かと思うことでしょう。 8歳の息子が自宅のPCで遊んでいるところへ、外出先からそのPCを遠隔操作し、その心をもてあそんだという父親がいました。 具体的に父親がしたことは、Windowsのメモ帳を操作して、文章を書き始めたそうです。 まるでチャットのようになったメモ帳の内容は以下の通り。 ※画像クリックで拡大 父: ビンセントかい? 元気か? 父: 答えてくれ!!! 子: パパ 父: そうだ! 子: パパ、どうしてこんなことしているの? 僕怖いよ 父: ビンセント、パパは今マトリックスの中にいるんだ。 お前の助けがいるんだ。ここからパパを出してほしい。 父: 助けて…くれ…

    家のPCを遠隔操作して息子の心をもてあそぶ父親 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2011/11/22
    「パパは今マトリックスの中にいるんだ。」
  • た、立ってる!?猫のステキすぎる戦闘ポーズ(動画) : らばQ

    た、立ってる!?のステキすぎる戦闘ポーズ(動画) 立つとか、変な歩き方をするとか、過去にご紹介してきましたが、今までとは一線を画すポーズのがいました。 にらみ合いを続けるの、恐るべき立ち姿をご覧ください。 angry cobra-cat - YouTube いったいのポーズは……(汗) 新たなステージへと進化する瞬間を目撃してしまったようです。 ってこんな姿勢を維持できるものなんですね。 スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 影DIOposted with amazlet at 11.11.10ディ・モールト ベネ (2011-06-12) 売り上げランキング: 745 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事まてまて、その歩き方おかしいから!と言いたくなるのリアクション(動画)「見ないでって言ってるでしょ!」が恥ずかしさのあまりキテレツなポーズに(

    た、立ってる!?猫のステキすぎる戦闘ポーズ(動画) : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2011/11/11
    なんとなくジョジョっぽい
  • 驚くほどの変顔…犬がブルブル水しぶきを跳ね飛ばす瞬間の写真 : らばQ

    驚くほどの変顔…犬がブルブル水しぶきを跳ね飛ばす瞬間の写真 濡れた体をブルブルっと振って水しぶきを飛ばすのは、犬の得意技(?)ですが、その瞬間をキャプチャーすると、実はとてもコミカルな1枚になっているのです。 変顔になった写真をご覧ください。 1. ぶるんぶるん。 2. クシャおじさんならぬ、クシャ犬。 3. 目がコワい…。 4. 顔がコワい…。 5. 左側が崩壊。 6. 右側が崩壊。 7. 完全崩壊。 8. 相撲取りスタイル。 9. 小型犬のブルブル。 10. 毛が多いとブルブルも大変。 11. 横から見たブルブル。 12. 水の中でブルブル。 13. さらに深く入るとバシャバシャ。 14. ボールを咥えながら。 15. ぐるんぐるん。 16. そんなところでブルブルしなくても……。 ブルブルしてるときって、こんなことになってたんですね。今後、犬がブルブルするときは、どんな顔になってるの

    驚くほどの変顔…犬がブルブル水しぶきを跳ね飛ばす瞬間の写真 : らばQ
  • 本を持つ喜びが激増しそうな20のユニークな本棚 : らばQ

    を持つ喜びが激増しそうな20のユニークな電子書籍やデジタル端末は便利ですが、そんな時代だからこそ、紙のや書籍にはこだわりを持ちたいところ。 を持つ喜びが何倍にもなりそうな、面白いデザインの棚をご紹介します。 1. パズルのように当てはめるのが楽しい棚。 2. が倒れない斜め棚。 3. ド真ん中に読書スペース棚。 4. 生物的なラインが美しい棚。 5. 階段の下・棚。 6. 階段のサイド・棚。 7. ドンキーコング棚。 8. 使いにくい州もあるアメリカ合衆国・棚。 9. 文字通りのREAD棚。 10. ダーツがしたくなる棚。 11. おしゃれだけど、いつかコーヒーにぶちまけるであろう棚。 12. 左右のバランスが気になる棚。 13. バランスをとるにもほどがある棚。 14. イスと一体型の座り心地が微妙そうな棚 15. 地震の多い国には無理だと

    本を持つ喜びが激増しそうな20のユニークな本棚 : らばQ
    Jiro_S
    Jiro_S 2011/11/02