タグ

2008年5月23日のブックマーク (13件)

  • 恋愛とセックスは可分、恋愛と幸福も可分、恋愛と不幸は不可分|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    恋愛における「美味しい目」ってなんだろう。 ・モテずに恋を実らす方法 エントリの書き手の真意はおくとして、コメント欄にはセックスだけしたい、というような声もある。これはある意味羨ましい。つまり、感情的な高揚がなくてもセックスさえあれば気持ち良くなれるということだろう。これもひとつの才能じゃないかと思う。恋愛というのは冷静な目で見れば狂気に近い。舞い上がり中の自分なんてあまり客観的に見たくはない。けれども、その冷静さを欠いた状態がないと対人でのセックスはさほど気持ち良くないように思うのである。もちろん、ぼくのそう多くない経験が一般的かどうかは分からない。相手の実力にもよるだろう。 ともあれ、ぼくの中で性欲は恋愛の動機としてあまり機能してこなかった。それは恋愛とセックスは別、とかいう話ではない。セフレなんて欲しいとも思わない。感情を交えずセックスだけできる相手なら、それこそ2次元やらAVやらと

  • [を] あなたの尊敬する人はライフハックを実践していない?

    あなたの尊敬する人はライフハックを実践していない? 2007-11-06-1 [LifeHacks] 某氏がライフハックについて、こんな話をしていたので、 了承のもとここで公開しておきます。 ■あなたの尊敬する人はライフハックを実践していない あなたの周りにライフハックを実践している人はいますか? 私の周りには、いまだにちらほらみかけます。 ライフハックブームは一段落したようですが、 一部には根強い支持者がいるようです。 さて、そんなしぶといライフハッカーを観察してみると、 ひとつの共通事項に気づきました。 ずばり、その中に生産性が高いと思える人がいないんですね。 なんだかチマチマしているだけのムードが漂っています。 一方、私から見て生産性が高い人たちは、 ライフハックなんてまったく気にしていないし、 細かいことにはだらしないということもめずらしくありません。 結局のところ、 生産性にもの

    [を] あなたの尊敬する人はライフハックを実践していない?
  • ついに科学の力で培養された人造の「肉」が登場、食糧問題を解決か

    我々が普段口にしている「肉」は、牛や豚、鳥などを解体して作られているものですが、ついに科学の力で人造の「肉」を作り出すことに成功したそうです。 糧問題の解決に一役買いそうですが、どうやら必ずしも良いことずくめではない模様。 詳細は以下の通り。 Lab-Grown Meat a Reality, But Who Will Eat It? : NPR この記事によると、1世紀近く前から現在の畜産という手段に代わる方法として「家畜の用となる部分のみを培養する」ことが模索され続けてきましたが、ついにアメリカのサウスカロライナ医科大学で研究している生物学者のVladimir Mironov氏が、動物組織から人工の肉を培養することに成功したそうです。その肉には愛情を込めて「shmeat」と名付けられたとのこと。 そしてMironov氏によると「shmeat」が直面する問題は生産設備と資金、消費者

    ついに科学の力で培養された人造の「肉」が登場、食糧問題を解決か
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/05/23
    後のチキン・ジョージ( ゚∋゚)である。
  • 実は知らない「ショートカットキー」ランキング:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【Windows】実は知らない「ショートカットキー」ランキング 3位「Windowsキー+D(Windowsキー+M)」、2位「Windowsキー+F」、1位は…」 1 早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ :2008/05/07(水) 16:16:27 ID:???0 NTTレゾナントは1日、Windows XPで利用可能なショートカットキーのうち、内容を知らない機能のランキングを公表した。調査は3月21日から22日まで実施し、同社が運営する「gooリサーチ」の登録モニター1,036人から回答を集めた。 トップは、「ファイル名を指定して実行」のダイアログを直接開く「Windowsキー+R」。以下は、ファイルまたはフォルダを検索する「Windowsキー+F」、デスクトップを表示する「Windowsキー+D(Windows

  • 越えられない壁( ゚д゚):「サービス残業増えるだけ」 マック店長さらに窮地、役職手当廃止

    1 名前: ジル(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 14:11:08.91 ID:uHYJUymg0 役職手当廃止で給料変わらず 日マクドナルドは、直営店の店長ら約2000人の「名ばかり 管理職」に対し、8月1日付で残業代を支給することを決めた。 同時に役職手当に該当する「職務給」を廃止する。 現職店長からは「会社の人件費は変わらず、むしろサービス残業が増えるだけ」と、更なる労働環境悪化を懸念する声が上がる。 東京地裁は今年1月、店長1人に約750万円の支払いを命じたが、舞台を高裁に移した 裁判は継続する方針で、強気の姿勢は何ら変わっていない。 新たな制度では、残業代の支給対象を直営店長と地域の店舗管理責任者に拡大するが、 社内における「店長」や「エリアマネジャー」の肩書や職務権限に変更はない。 店長手当に該当する「職務給」を廃止し、成果に応じ

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/05/23
    (モバイラー的に)Mc好きだったのに…。もうこれからはメガマックセットなんて買わないでコーヒー一杯で粘ってもうけさせないで行こうかな(焦。
  • 性同一性障害というハンディ - 真花の雑記帳

  • ITmedia +D LifeStyle:ネットから長文が消えたいくつかの理由 (1/3)

    連載でお送りしているコラムは、毎回文字数にして4000字から5000字程度である。ネットに掲載されている記事の中では比較的長文の部類に入ると思われるが、雑誌の感覚ならばだいたい2見開きぐらいの分量だろうか。のレベルからすれば、この程度は全然長文とは言えないわけだが、感覚的にはずいぶん長く感じられる方も多いことだろう。 わかってるなら短くしろよと思われるかもしれないが、それがなかなかできない。わかりやすくするためにはたとえ話も必要だし、少しはオモシロオカシイ事も書きたいし、そうこうしているうちにこの分量になっちゃうわけである。毎回毎回お付き合いいただいて、申し訳ない。 さて、ネットの中の流れを見てみると、もはやコンテンツは文章だけではなく、絵や動画もかなり多くなってきた。WWWの可能性を語っていたその昔は、文字情報だけでなく図版や音楽、さらには動画もと言われて来たわけだが、ようやくそれが

    ITmedia +D LifeStyle:ネットから長文が消えたいくつかの理由 (1/3)
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/05/23
    秀丸のローカルのテキストに書きためてはてなにコピペしているのはオレだけですかそうですか。
  • 東京バベルタワー:10000mの建造物 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    高度1万メートル:エベレスト/チョモランマより高く対流圏の終わるところ、気温は零下50度、大気は地上の4分の1、ジェット機が飛ぶ高さまで聳え立ち、関東一円の人口を吸収できる建造物のプロジェクトをご存知だろうか。 バブル期の黒歴史になってしまったのかもしれないけど、東京バベルタワー(Tokyo Babel Tower)に関する情報ってネット上でほとんどないよね。ゼネコンの考えたSkyCity (清水建設)やXeed4000 (大林組)大成建設の資料は残っているのに、バブルの極北たる東京バベルタワーの解説ページが皆無だとはね。あの時代の独特の空気を代表するプロジェクトがこのまま歴史の闇に葬られるのは忍びないし、ちょうど発案者が今年で退任なされるということで記念に基礎データいくつか資料を引用しておく。 プロジェクト名:東京バベルタワー 提案者:尾島俊雄 早稲田大学教授 提案:ブラジル環境サミット

    東京バベルタワー:10000mの建造物 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/05/23
    1000mじゃなくて1万m!新宿の新しいビル(コクーンタワー)みたいな
  • シロクマ日報 > 「大人に携帯電話を持たせるな」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    以前のエントリでも簡単に触れましたが、政府の教育再生懇談会が「子供を有害情報から守る」という観点から、小中学生に携帯電話を持たせないことを提言する方針を固めたそうです: ■ 「小中学生に携帯電話持たせるな」教育再生懇提言へ (asahi.com) 懇談会は16、17両日の会合で中間報告案を討議。携帯電話の有害情報対策としては、小中学生に携帯電話を持たせないことを原則としたうえで、業界に(1)通話と居場所確認機能に限定した小中学生向け携帯の開発を求める(2)閲覧制限の機能を付けることを法的に義務づける――との案を了承した。担当の山谷えり子首相補佐官は「持たせない、といっても強制はできない。懇談会からの教育的メッセージだ」と説明している。 ということで、「基的に持たせない」「持たせるのなら機能が限定されたものを」と訴えています。提言には法的拘束力はないものの、今後議論を招くことは必至でしょう

    シロクマ日報 > 「大人に携帯電話を持たせるな」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/05/23
    そのはっそうはなかったは。
  • 海外ブックメーカー: 究極のガイド

    ギャンブルに関する法律 日では、オンラインギャンブルは法律の観点からグレーゾーンにあります。 日の法律は、オンライン ギャンブルを含むほとんどの形態のギャンブルを厳しく禁止していますが、競馬、ボート、競輪、オートバイのレースなどのいくつかの顕著な例外は、レースの種類ごとに特定の機関によって認可および規制されています。 したがって、日のスポーツ賭博愛好家は限界を感じています。 あなたも制限なしで賭ける方法を疑問に思っているなら、必然的に海外のブックメーカーに頼らなければならないことをすでに知っているはずです。 外国のブックメーカーについて話す人は、紛争が発生した場合に現地の法律があなたを守ってくれないため、高いリスクについても話します。 これが、日で最高の非認可ブックメーカーの中から選択する必要がある理由です。 国際的なスポーツ賭博サイトはプレーヤーに多くのメリットを提供します。 ま

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/05/23
    技術があっても工夫が足らぬ。利用者のほうがあれこれ工夫しているのがWILLCOM
  • ウィルコム、Atom搭載UMPC「WILLCOM D4」の発売を7月中旬に延期

    5月23日 発表 株式会社ウィルコム、シャープ株式会社、マイクロソフト株式会社、インテル株式会社は23日、6月中旬の発売を予定していた「WILLCOM D4」の発売を7月中旬に延期したと発表した。 延期の理由については、「お客様に新しいモバイルコミュニケーション体験を万全の体制でお届けするため」としている。 WILLCOM D4は、世界で初めてWindows VistaおよびCentrino Atomプロセッサー・テクノロジーを搭載した通信端末。体サイズは約188~192.3×84×25.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約470g。スライド式のQWERTYキーボードを備える。 □ウィルコムのホームページ http://www.willcom-inc.com/ □ニュースリリース http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/05/

  • 【アニマル大集合スペシャル】改札ネコストーリー スーパー駅長たまに続け!癒やしのネコたち - MSN産経ニュース

    寒いときは暖かいところが好き。だから自動改札機の上にゆっくり寝そべって乗降客をお見送り−広島市安佐北区のJR芸備線・玖村駅で人気の2匹のメスの駅ネコは、和歌山電鉄貴志川線貴志駅のスーパー駅長たまに続けとばかりに、ネットでも人気急上昇中だ。 一部では「改札ネコ」とも名付けられ、当初は茶ブチとキジネコが代わる代わる上っていたが、現在キジは身重でジャンプもままならず、茶ブチが2匹分活躍していいる。 のんびりした田舎の駅にはのんびりしたたちが似合うようで、ほかにも福島県会津若松市の会津鉄道芦ノ牧温泉駅に名誉駅長がいるとか。全国各地に駅ネコがいるのかもしれない。(フォトストーリーになっています。記事上部の写真をクリックして写真ページへ行ってから、「次の写真」をクリックして話を進めてください)

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/05/23
    写真15枚掲載
  • QWERTY 配列はなぜ普及したか

    QWERTY配列はなぜ普及したか Written on 14/Nov/1998 The Last Revision: 21/Dec/2005 [トップへ]/[二つ上は: 親指シフト・メインページ]/ [一つ上は: キーボード・タイピングを語ろう!] 目次 QWERTY配列はなぜ普及したか QWERTY, Dvorak 両配列の真実 ごく簡単な内容紹介 QWERTY配列について一般に流布している「お話」: Dvorak配列についてAugust Dvorakその人による「主張」: Liebowitz, Margolis 両教授の反論 両教授の議論はかなり説得力がある タイピング効率比較の方法 キー配列神話"The Fable of the Keys":私の感想 QWERTYでのローマ字式入力には"快感"なし QWERTY, Dvorak 両配列の真実 (2005年12月21日 参考文献リ