タグ

2010年4月13日のブックマーク (13件)

  • アンパンマン、バイキンマンの弱点がわかったわ : 2chコピペ保存道場

  • http://to./が開けるしくみ - しょんぼり技術メモ

    ※2010/04/14 11:55追記 ブコメでのご指摘の通り、「なぜ開けるか」に対する答えは、「"to"のトップレベルドメイン(TLD)にAレコードが設定されているから」というシンプルなものです。 "to"はトンガのTLDで、古くからTLDを売って外貨を稼いでいます。恐らく、今回の"to."URL短縮サービスもその一環ではないかと考えられています。(beroさん コメントでの情報提供ありがとうございました) ※さらに補足:もう少し正しい説明 を追加しました。 Twitterでちょっと話題に上っていたので。 http://to./というURL短縮サービスがあります。一見開けなさそうなこの不思議なURL、実は正しく開けます。 その仕組みについて簡単に説明したいと思います。 ブラウザで"http://to./"にアクセスすると、ブラウザはOSに"to."のIPアドレスを尋ねます。 そのリクエス

    http://to./が開けるしくみ - しょんぼり技術メモ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2010/04/13
    トンガドメインの「.to」だけでもAレコード(216.74.32.107)が登録されているらしいという裏技的手法をやっているらしい
  • ニュース速報++ ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ

    ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ 2010-04-13-Tue  CATEGORY: 国内ニュース 1 : スケッチブック(愛知県)[] :2010/04/13(火) 15:44:01.24 ID:KJfhhv/Q ?PLT(12000)私は大阪なんでなか卯が大好きで 作品中も描いてたんですが アニメ始まるときに吉野家が東映さんにキン肉マンのべてる牛丼を吉野家にしてくれないかと打診あり当時のプロデューサーがOKしたみたいで、その時は吉野家は倒産していて 是非ともこの話しをまとめたかった about 2 hours ago via movatwitter かくして毎週キン肉マンが美味しそうにべる牛丼にこれまで 牛丼屋にこなかった子供たちがおしよせるようになり吉野家は倒産から再建に成功、ただし吉野家はキン肉マンの番組でいちどもスポンサードしたことない タダで宣伝再建

  • IBM サポート技術情報サイト変更のご案内

    従来、日語の Lotus 製品に関する技術情報 (Technote) は、Lotus のサポート技術情報サイト(旧サイト)より公開されていましたが、このたび全 IBM ソフトウェア製品の技術情報が一元管理されているサイト(新サイト)に移行することになりました。 新サイト 新サイトでは全 IBM ソフトウェア製品に関する、英語・日語の技術情報が検索・参照できますが、Lotus 製品に関する日語の技術情報は、こちらからご参照ください。 新サイトでの検索方法 旧サイトの URL にアクセスした場合、この文書にリダイレクトされるようになるため、お手数ですがこちらの「サポート技術情報検索」にて検索キーワードを指定し、再度検索を実行してください。 旧サイトで公開時の文書番号がわかる場合は、文書番号をキーワードに検索します。文書番号が不明な場合は、タイトルやキーワードを指定して検索してください。

  • 大前研一「日本は情けない引き籠もり国家、全部若者のせい、日本はどんどん萎んでいく」 : 暇人\(^o^)/速報

    大前研一「日は情けない引き籠もり国家、全部若者のせい、日はどんどん萎んでいく」 Tweet 1 名前: 豆腐(三重県)[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:12:36.88 ID:BD1dzoap BE:940842645-PLT(12007) ポイント特典 なぜ日はこうも情けない引き籠もり国家になり果ててしまったのか。考察を重ねると、一つの 社会構造の変化にたどりつく。「少子化」である。 今時のビジネスマンは海外赴任を打診されると、断る理由を3つも4つも挙げてくる。一番多いのは 「長男だから母親の面倒を見なければならない」。二番目が「家内が仕事をしているから」だ。 我々の時代なら張り倒されている。 それでも強引に行かせようとすると、「家族崩壊は会社の責任ですからね」「2年で呼び戻してくださいね」 など、捨て台詞を残してしぶしぶ(単身)赴任する。しかし気持ちは日に向いたま

    大前研一「日本は情けない引き籠もり国家、全部若者のせい、日本はどんどん萎んでいく」 : 暇人\(^o^)/速報
  • 小学校でシャープペンシル禁止の本当の理由ってなんですか? - いろんな質問回答を見たところシャープの問題は、筆圧が弱くな... - Yahoo!知恵袋

    小学校でシャープペンシル禁止の当の理由ってなんですか? いろんな質問回答を見たところシャープの問題は、筆圧が弱くなってしっかりした字が書けない、芯の折れ、価格による貧富の差、分解遊び、芯をコンセントに刺すことによる感電などでした。 ウチの5歳児は0.9という太い芯を使い、しっかりした筆圧でシャープを使用しています。 ふつうは0.5ですが、0.9って当に太く、折れません。 価格も、シャープ、芯共に100円ショップで売られています。 分解遊びをしているところは見たことがありません。 芯をコンセントに刺すのは、芯以外にも、どんなモノも、そんなことしたらダメだと家庭で教えるべきと思います。 変わって鉛筆・・・。 すぐ芯が丸く太くなってきれいに書けないし、折れたら使えないし、木を使うので環境に良くないし、不便だし、かじってボロボロになるし・・・。 私はシャープでもいいと思うのですが、なぜ小学校で

    小学校でシャープペンシル禁止の本当の理由ってなんですか? - いろんな質問回答を見たところシャープの問題は、筆圧が弱くな... - Yahoo!知恵袋
  • バッドノウハウからグッドラッパーへ

    「有用なものを生み出すけれど複雑怪奇になっているシステム」を見つけたときには、 「バッドノウハウだ」と批判するだけではなく、 バッドノウハウを隠す「グッドラッパー」を作ることを考えよう、というお話。 目次 はじめに 有益なものを生み出さなければ「奥が深い」とも呼ばれない バッドノウハウをグッドラッパーで隠そう 当によくないシステムとは よびかけ 補足:Perlとバッドノウハウ いろんな方からのコメント 反応リンク 関連リンク 更新履歴 ぜひ、感想をお送りください はじめに 高林哲さんは『バッドノウハウと「奥が深い症候群」』というページで、 「奥が深い症候群」や「バッドノウハウをありがたがることの危険性」について書いています。 これはもっともな指摘なので、それを受けてもう一歩進んだ話を書いてみましょう。 有益なものを生み出さなければ「奥が深い」とも呼ばれない もしも「奥が深い」システムが何

  • 「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 : らばQ

    「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 パソコン周辺機器にケータイにデジカメ…、便利な機器はふえましたが、そうなると悩ましいのがケーブルだらけになることですよね。 「これは何のケーブルだっけ?」 「えっと根元はここだから、端子はこっちか」 「使った後は片付けてと…」 毎回毎回、こんな事繰り返してませんか? ケーブルを探し出す作業を「手軽で劇的に改善してくれる」として感心されていた画像をご紹介します。 題「どうしてこんなシンプルなのに、考えつかなかったんだろう?」 恐ろしいほどにシンプルです。 何だこんなことかと思うかもしれませんが、ケーブルが抜け落ちることも無く、机や棚の好きなところに設置出来て、かなり便利ではないでしょうか? 「ノートPCにLANケーブルを繋ごう…」と思ったら、手を伸ばせば一発。ケーブルを抜きたいときは、クリップを倒せばいいわけです。 ケー

    「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 : らばQ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2010/04/13
    固定席があった頃オレも似たようなことやっていたなぁ…
  • ウナギの完全養殖に成功した「水産総合研究センター」 事業仕分け対象に 面白蛇屋

    1 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 13:06:10 ID:???0 【事業仕分け第2弾】 対象候補の54独立行政法人 ウナギの完全養殖に成功した「水産総合研究センター」も対象に 【内閣府】沖縄科学技術研究基盤整備機構▽国民生活センター【総務省】情報通信研究機構 【外務省】国際協力機構【財務省】酒類総合研究所▽日万国博覧会記念機構 【文部科学省】大学入試センター▽国立科学博物館▽物質・材料研究機構▽国立美術館 ▽国立文化財機構▽科学技術振興機構▽日学術振興会▽理化学研究所▽宇宙航空研究開発機構 ▽日スポーツ振興センター▽日学生支援機構▽海洋研究開発機構▽国立高等専門学校機構 ▽大学評価・学位授与機構▽国立大学財務・経営センター▽日原子力研究開発機構 【厚生労働省】高齢・障害者雇用支援機構▽福祉医療機構▽労働政策研究・研修機構 ▽労働者健康福祉機構

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2010/04/13
    民主党支持者はウナギ食うの禁止なw
  • 【 ユーザーのログイン履歴を参照する 】

    ユーザーのログイン履歴を参照するには「last」コマンドを用いる。telnetやftpといったネットワーク経由のログイン履歴も表示される。また,シャットダウン情報も表示される。 $ last yuuu tty1 Sun Nov 14 01:58 - 02:12 (00:14) hoge ftp 10.0.0.20 Sun Nov 14 01:22 - 01:22 (00:00) hoge pts/1 10.0.0.20 Sun Nov 14 01:17 - 05:57 (04:44) : runlevel (to lvl 3) Sat Nov 13 23:34 - 23:54 (00:20) reboot system boot Sat Nov 13 23:34 :

    【 ユーザーのログイン履歴を参照する 】
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2010/04/13
    「ユーザーのログイン履歴を参照するには「last」コマンドを用いる。lastの後ろにユーザ名を指定することで,そのユーザーに限定した情報を得られる。接続履歴は「/var/log/wtmp」ファイルに書き込まれている。」
  • なぜディズニーランドはマニュアルがなくても成功できるのか

    1兆円以上の大手企業から社員3名の零細企業に至るまで、企業規模や業種業態を問わずに戦略実行コンサルティングを展開するという同社では異色の経験を持つ。「視点を変えて、行動を変える」をコンセプトに、戦略策定段階では「お客さまとの約束は何か」→「約束を果たすためにやるべき仕事は何か」を考え抜こう、計画策定段階では「計画が頓挫する可能性の対処策」を考え抜こう、実行段階では「勝たなきゃ組織一体化しない」から“勝ち”を積み重ねる階段を考え抜こう、と経験に裏打ちされた“視点”への刺激が散りばめられ、組織を動かす原動力へと変えていく。 最新著に『絶対に断れない営業提案』(中経出版)がある。 【関連サイト】『経営参謀の視点』※毎週月曜日更新 業界別 半年先の景気を読む 不透明な経済状況が続き、半年先の景気を読むことさえ難しい日経済。この連載では、様々な業界やテーマで活躍する船井総研の専門コンサルタントが、

  • 続・妄想的日常 サイバラVS浦沢直樹

    822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 13:23:44 ID:TF0Ncp0N0 >>802,805,806,807 サイバラの「人生画力対決」ってイベントでは 浦沢直樹がゲストでよばれたらしいけど。 今週の文春に載ってた。 西原「フロシキ広げるだけ広げて畳めないくせに」 浦沢「野原描きゃあ人が泣くと思ってる」 とかいうやりとりがあった模様w

  • 哲学者「1人が死ねば5人が助かる、1人が生きると5人は死ぬ。正しい行いは?」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 音叉(愛知県)2010/04/06(火) 16:54:50.57 ID:+yvYd+Mj● ?BRZ(10001) 米名門大学で最も人気の授業を初公開!NHK「ハーバード白熱教室」 2010年4月5日 NHK教育にて毎週日曜の午後6時からオンエアされている「ハーバード白熱教室」では、 名門ハーバード大学の歴史で最も人気を集めたという、政治哲学のマイケル・サンデル教授の 授業「Justice(正義)」を公開しています。はてなブックマークでも早速注目が集まっています。 創立から400年近いハーバード大学の歴史の中で、最も多くの履修学生数を記録した というマイケル・サンデル教授の授業「Justice(正義)」。毎回参加者が1000人を超える というあまりの人気ぶりに、大学では授業の非公開という原則を覆し、今回の初公開に 踏み切ったそうです。 http://b.hatena.ne.jp/art