会議で「アグリーです」という耳慣れないカタカナ語を聞いたことはありませんか? この意味を知っておかないと、本当はアグリーではないのに「アグリーです」なんて、周囲につられて言ってしまう可能性も。ぜひカタカナビジネス用語の意味を知っておきましょう。 ■「アグリー」の意味 アグリーは「同意する」「賛成する」という意味で使われるカタカナ語です。ビジネスシーンでは賛成か、反対かの意思表示が必要なときや、自分の考えが賛成・反対のどちらに傾いているかをあらわすときなどによく使われます。 例えば会議で出席者に賛成か反対かを問うような場面で、「アグリーです(賛成です)」という使い方をしたり、「その意見には、私もアグリーです」と相手に賛同を示したりするようなときに使われることが多いようです。 ■アグリーできない? ディスアグリー? では相手の意見に反対だ、ということを示したいときにはどう言えばいいのでしょうか
