2009年11月3日のブックマーク (4件)

  • 江戸時代の大飢饉での死亡原因は、ほとんどが餓死ではなく、有毒植物を食べたことによる中毒死。:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ガイドライン板より 746 水先案名無い人 :2009/09/25(金) 23:36:00 ID:zAMXf5jd0 315 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2009/09/25(金) 22:39:12.12 ID:L0x+RfyX 江戸時代の大飢饉での死亡原因は、ほとんどが餓死ではなく、有毒植物をべたことによる中毒死。 これまめちしきな。 747 水先案名無い人 :2009/09/25(金) 23:38:13 ID:cqJZVbOEO >>746 コピペにナンだがマジか? 752 水先案名無い人 :2009/09/25(金) 23:54:46 ID:Rca3fZ410 たとえば彼岸花の球根は猛毒なんだが、きちんと処理すれば用にできる とは言ってもあまりにリスクが大きすぎて普段はべないんだが そういう野生植物を飢饉になると知識が無いやつがべる

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2009/11/03
    古今東西の「餓死者」に共通の話なのだろう。それにしてもフグの卵巣の毒抜きに成功した先人は偉大だ。
  • 有吉弘行の「吉本芸人批判」 - 死んだ目でダブルピース

    有吉弘行は、以前から直接的・間接的に、吉興業に所属する芸人に対して批判的な言動を繰り返してきた。 「お笑い学校でシステムだけ学んだようなやつら」「松さんの名前を利用して気を引こうとしているやつら」という具合である。 もちろんガチで批判したら、ただの自殺行為になってしまう。有吉は、笑いというベールに包みつつ、「世間がイメージしているであろうこと」を、戦略として口にしていただけのことである(たぶん)。 しかし、先日ケンドーコバヤシのラジオ番組にゲスト出演した有吉は、吉芸人への思いを、いつも以上に踏み込んで発言していた。 前回のエントリーに引き続き、そのあたりの「危険」なトークを書き起こしてみたい。 (最初に謝っとくと、無駄に長いです。あと、もし俺の解説がウザかったら読み飛ばしてください) なお、前回のエントリーはこちら↓です。 参考: 有吉弘行のケンドーコバヤシ論 その直前まで有吉にさん

    有吉弘行の「吉本芸人批判」 - 死んだ目でダブルピース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2009/11/03
    プロレス用語が新鮮に聞こえるのは、今となってはプロレスがマイナーだからだろう。
  • 犬以下の知能の人間に正面から反論できないって自負? - la_causette

    池田信夫さんが,Twitterで次のようにつぶやいているようです。 犬は相手にしないと吠えなくなるので、バカは無視するのが一番。しかし犬以下の知能の人間にはこれも役に立たないので、検索では-hamachan -la_causetteなどとオプションをつけています。向こうは吠え続けているらしいけど(笑) これは私と濱口先生を「犬以下の知能の人間」と決めつけるもので,法的にいうと明らかに違法です(公的に追い詰めて,これから起こることの責任を押しつけられても不快なので,とりあえず放置しますが。)。よい子はまねしないようにしましょう。っていうか,当に無視しているのなら言及しなければいいのに。 湯浅誠さんを「知的な権威とは無縁の人物」と言ってしまっているのもやばそうです。東京大学法学部→東京大学大学院法学政治学研究科単位取得退学ですから,東京大学経済学部→(NHK)→慶應義塾大学SFC大学院 政策

    犬以下の知能の人間に正面から反論できないって自負? - la_causette
  • 雑記帳:序ノ口力士、森川が改名 しこ名を「森麗」に - 毎日jp(毎日新聞)

    照れながらしこ名を書いた紙を掲げる森麗=福岡市東区の大嶽部屋で2009年11月2日午後1時1分、大島祥平撮影 15日に初日を迎える大相撲九州場所の番付発表が2日あり、大嶽部屋の入門7年目の序ノ口力士、森川(22)が、しこ名を森麗(もりうらら)と改めた。 指導する二子山親方(元十両・大竜)は「みんなに愛される力士に、という意味」と説明したが、113連敗で引退した人気競走馬「ハルウララ」を連想させるしこ名。 03年の初土俵後、全38場所で負け越し続けている森麗。改名について「びっくりしたが、一生懸命頑張ります」。ひたむきに土俵に立つ森麗に春が来るか。【大島祥平】

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2009/11/03
    勝てないだけではなく誰かに連れ去られそうな名前だ。