2010年4月26日のブックマーク (6件)

  • 常識を打ち破る「美しすぎるトンデモケータイ」--中国トンデモケータイ図鑑

    トンデモケータイだけど美しい 世界中で流行中のフルタッチケータイ。だが、どのケータイも長方形で見た目はなんとなーく似たような形になってしまっていないだろうか。 もちろん各社、スタイルやカラーリング、そしてボタン配置などで差別化を図ってはいる。だが、いずれも手に持って指先で画面をタップするという同じ操作方法をとる端末だけに、思い切ったデザインは採用しにくいようだ。特にディスプレイの形状はどれもが縦長の長方形。これを正方形にしたなら面白そうだけど、手に持って使うことを考えると長方形の選択がベストなのだ。 超薄型やボディに丸みを持たせた卵型のフルタッチケータイも出てきており、バリエーションの数は確かに増えている。だが大胆な端末のデザインを採用したメーカーが突如出てきたのだ。はい、もちろんそれは中国トンデモケータイメーカーですね!「メジャーがやらなきゃうちがやる、やろうと思えば何だってできちゃうん

    常識を打ち破る「美しすぎるトンデモケータイ」--中国トンデモケータイ図鑑
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/04/26
    中国がついにパクリでない製品を開発したか。
  • 「宇宙人はいるかもしれないが、コンタクトするのは危険」ホーキング博士

    米カリフォルニア(California)州パサデナ(Pasadena)のランガムホテル(Langham Hotel)で開かれた新作TV番組・ドラマのお披露目イベント「TCA プレス・ツアー2010(2010 Television Critics Association Press Tour)」で衛星回線を通じて話す宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士(2010年1月14日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Frederick M. Brown 【4月26日 AFP】英国の宇宙物理学者スティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士は25日、「宇宙人は存在するかもしれないが、破滅的な結果をもたらす恐れがあるので、コンタクトは避けるべき」と警告した。英国のメディアが報じた。 これは米国で25日に放送が始まったディスカバリー・チャ

    「宇宙人はいるかもしれないが、コンタクトするのは危険」ホーキング博士
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/04/26
    危険性は宇宙人の側にもあるので、だから宇宙人は地球人の存在を知っているが接触しないようにしているという話もある。
  • 新政治団体「減税日本」設立=市議会解散へ布石−河村名古屋市長(時事通信) - Yahoo!ニュース

    名古屋市の河村たかし市長は26日、自身を代表とする新たな政治団体「減税日」を設立、愛知県選挙管理委員会に届け出た。河村市長は同日、記者会見し「議員の国民への最大の奉仕は減税だ」と、設立の意義を強調した。 減税日は、市長の公約である恒久的な市民税10%減税などを主要施策に掲げる。市長と市議会が対立する市民税減税の恒久化をめぐっては、市長の支援団体が市議会の解散請求(リコール)に向けて活動を始めている。  【関連ニュース】 ・ 解散請求運動加速へ=対立深まる市長と議会−名古屋市 ・ 恒久減税案を否決=市議報酬半減案も ・ 議会解散以外に方法なし=市民税減税の公約実現で ・ 菅原文太氏が河村市長を応援=市議会解散問題で ・ 〔写真特集〕美しすぎる市議 藤川ゆり

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/04/26
    地域政党なのに日本とつけるのか。
  • 「桃太郎のお供は?」「アンパンマン!」 昔話知らない子供たち (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    桃太郎の鬼退治にお供したのは犬、猿、おばあさん!? 桃太郎や浦島太郎といった有名な童話や昔話を子供たちが知らない傾向にあることが、大学教授らのグループが行った調査で分かった。人気アニメキャラクターが昔話に登場すると考える子供もいた。背景には、親がこうした物語の絵を子供に与えないという近年の事情もあるようだ。 筑波大学大学院の徳田克己教授(子供支援学)らのグループが平成2年から10年ごとに、子供と21の童話・昔話とのかかわりを調査。3回目の今年は東京都や愛知県などの幼稚園児259人を対象に、親を通じて自由回答による聞き取りで実施した。 調査結果によると、桃太郎が鬼退治のときに腰につけた物について、2年の調査では3歳児の76%、5、6歳児の91%が「きびだんご」と正解。しかし、20年後の今回はそれぞれ22%、51%と低下。誤答にはパン、ケーキ、シチューといった洋も挙がった。 桃太郎と一緒に

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/04/26
    そういえば私も金太郎のあらすじは知らないと思ったが、締めがひどい。
  • 公私ともに多忙すぎるアナタに究極の手段「時間の破産宣言」 | ライフハッカー・ジャパン

    平日昼間は仕事に追われ、帰宅したらただちに夕飯の支度。週末も子どもの世話やら、たまりにたまった掃除と洗濯...。現代人は公私ともに多忙なものです。では、この生活から脱却する方法はないのでしょうか?こちらは、その究極の手段のご紹介です。 ファイナンス系ブログメディア「Get Rich Slowly」では、経済的破産のコンセプトを時間に応用するという、大胆なアイデアについて述べています。 フリーランスライターとして自宅で仕事をしながら、家事育児をこなしている筆者は、忙しさのあまり、「洗濯は明日でいいや」、「ジム?今度は一緒に行こうね」といった具合に、徐々に「時間の借り」が増えだしたそう。ついには、そのストレスからか、胃痛や不眠に悩まされるようになりました。 そこで、思い切って「時間の破産」を実行。ライターグループから抜け、スイミングスクールも辞め、あらゆるものを「ご破算」にしたのです。 破産後

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/04/26
    本物の破産よりは気軽にできるはず。
  • 矛盾だらけの小さな政府論 - すなふきんの雑感日記

    素朴な話、日の世論は平均してどんな社会を望ましいと思ってるんだろう。消費税増税に賛成の人が多いらしいけど、その根拠が福祉予算に回してくれるなら、ということだそうだ。しかし、何で税として取られるぐらいなら自分で貯蓄して老後の蓄えにするので増税しない方がいいというような話(自己責任主義)にはならないのか。あるいは企業は企業で消費増税で消費マインドが低下する可能性が高く、売り上げ減少につながりかねない(商売の邪魔になる)ので反対の論拠にしてもいいはずなのにあまりそうはならない。マスコミ含め概ね好意的なのはどういうわけだろう。そもそもこれらの(架空の)反対理由はどう考えても社会主義的な発想ではないことに注意すべきと思う。むしろ逆だ。増税はどんな形であれ国民負担率を押し上げる効果を持つ。一方徴税した財源をどう使うかはまた別の問題だが。政治イシューでよく喧伝される「小さな政府」の主要な論拠に国民負担

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/04/26
    法人税を下げて外資を呼び込むための消費税上げと考えれば矛盾はなくなるか?