記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kentanakamori
    kentanakamori 「もし宇宙人がわたしたちのところにやってきたら、コロンブス(Christopher Columbus)がアメリカ大陸にやってきたような結果になるだろう。先住民にとっては決してよい結果ではなかった」(ホーキング博士)

    2010/10/25 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 "もし宇宙人がわたしたちのところにやってきたら、コロンブス……がアメリカ大陸にやってきたような結果になるだろう" このニュース読んで笑ってる人は、シューウィンガーのノーベル賞受賞記念講演の冒頭を読むべき

    2010/05/04 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo っと、ホーキング博士が沖縄知事に助言

    2010/05/01 リンク

    その他
    chuck_41
    chuck_41 写真が怖すぎるよ。びっくりしたよ。

    2010/04/27 リンク

    その他
    north_god
    north_god 宇宙遠征ができる程の相手に今の我々では対等に立てられない

    2010/04/27 リンク

    その他
    abekoji
    abekoji 荒川アンダー ザ ブリッジ1話 河原で溺れて助けてもらった行は、助けてくれた金星人のニノに「お礼を」と、ニノは「私に、恋をさせてくれないか」という。

    2010/04/27 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso ジェームズティプトリージュニアで昔読んだな。宣教師がやってくるところでニヤニヤがとまらなかった。

    2010/04/27 リンク

    その他
    umeten
    umeten >もし宇宙人がわたしたちのところにやってきたら、コロンブス(Christopher Columbus)がアメリカ大陸にやってきたような結果になるだろう

    2010/04/27 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline ここまで「ルルベル火星行き」なし

    2010/04/27 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 政権を預けるなんてもっての他。

    2010/04/27 リンク

    その他
    octavarium
    octavarium 宇宙人の存在についてホーキング博士は「数学的に考えると、宇宙人が存在すると考えるのは完全に合理的だ」と述べ、真の課題は、宇宙人とは実際にはどのようなものなのか、その答えを見つけることだと語った。

    2010/04/27 リンク

    その他
    bearide
    bearide HEROMANの見過ぎですね。でも大丈夫、ジョーイきゅんが守ってくれます!

    2010/04/27 リンク

    その他
    inumash
    inumash 間違って首相に据えたりすると国民にも周囲の国にも迷惑をかけて大変だったりします。

    2010/04/27 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 ヒーローマーン!

    2010/04/27 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  既に東アジアの某国が乗っ取られ、破滅行動を粛々と進めている模様!これは演習ではない!

    2010/04/27 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata カール・セーガン博士と議論してほしかったなあ、遠路はるばる地球まで来て侵略とか文化の軋轢とかそういう事にはならない派、そもそも知的生命体の概念自体が人間の創造を超えている可能性の方が高いかな。

    2010/04/26 リンク

    その他
    jolene
    jolene ふむふむ。 → 「宇宙人はいるかもしれないが、コンタクトするのは危険」ホーキング博士

    2010/04/26 リンク

    その他
    xinx
    xinx 「宇宙人はいるかもしれないが、コンタクトするのは危険」ホーキング博士

    2010/04/26 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 危険性は宇宙人の側にもあるので、だから宇宙人は地球人の存在を知っているが接触しないようにしているという話もある。

    2010/04/26 リンク

    その他
    Mash
    Mash 地球人の宇宙離れが深刻

    2010/04/26 リンク

    その他
    take1117
    take1117 でも、鎖国を続けると文明は発達しませんよー!

    2010/04/26 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru 一方、ポール・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞)は1993年に地球が惑星間貿易をすでに行なっていることを発表した(「世界各国の輸入額と輸出額を全部合計しても0にならない」)。イグノーベル賞授与式でだけど。

    2010/04/26 リンク

    その他
    syujisumeragi
    syujisumeragi たぶんこれは金星人とコミュニケーションを取ろうとかする人たちに向けてのメッセージだと思う。本当は「カルトにハマるな馬鹿」と言いたいのだろうが科学者として成熟した言い回しで諭している。

    2010/04/26 リンク

    その他
    softboild
    softboild 進んだ文明の方が先に相手を見つけるだろうし、見つかっちまったらカール・セーガンの言うように対抗手段は無い。もうまな板の鯉。

    2010/04/26 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke まぁなぁ

    2010/04/26 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum コンタクトする前に星間植民できていないと「銃・病原菌・鉄」的な意味で脆弱、とか?「コンタクトしないように」と人類側がイニシアチブとれるのだろうか。

    2010/04/26 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE 博士が言っているのは、発見された側の視点

    2010/04/26 リンク

    その他
    iteau
    iteau 私たちの存在を発見できるような宇宙人なら隠れても発見されてしまうし、こちらからコンタクトをとらないと分からないようなら確実に地球の方が進んでいる。

    2010/04/26 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri それっぽい星を見つけてしまったら、好奇心を抑えられるとは思えない

    2010/04/26 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 映画「コンタクト」のように高い知性を持っていることを願う。

    2010/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「宇宙人はいるかもしれないが、コンタクトするのは危険」ホーキング博士

    米カリフォルニア(California)州パサデナ(Pasadena)のランガムホテル(Langham Hotel)で開かれた新...

    ブックマークしたユーザー

    • kentanakamori2010/10/25 kentanakamori
    • Zarathustra1951-19672010/05/04 Zarathustra1951-1967
    • CUTPLAZA-Tomo2010/05/01 CUTPLAZA-Tomo
    • repunit2010/04/27 repunit
    • frasca2010/04/27 frasca
    • chuck_412010/04/27 chuck_41
    • k-5t2010/04/27 k-5t
    • north_god2010/04/27 north_god
    • abekoji2010/04/27 abekoji
    • nanakoso2010/04/27 nanakoso
    • FFF2010/04/27 FFF
    • umeten2010/04/27 umeten
    • newsclip20112010/04/27 newsclip2011
    • rosaline2010/04/27 rosaline
    • k1na2010/04/27 k1na
    • t-rio2010/04/27 t-rio
    • taro-r2010/04/27 taro-r
    • octavarium2010/04/27 octavarium
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事