2014年1月6日のブックマーク (7件)

  • 「世界一の朝食」を食べに行く

    「世界一」と称される朝べられるbillsというお店が鎌倉にある。なんでもシドニー発のレストランで、海外セレブも御用達なのだとか。 それはぜひべてみたい。 僕だって正月どこにもいかずにずっと家にいたくらいセレブなので、その資格はあるだろう。

    「世界一の朝食」を食べに行く
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/06
    これが世界一かと言いたいところだが、ルーツがオーストラリア(旧イギリス植民地)というのは信用ならない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/06
    乳幼児を抱えて街に出たり電車に乗ったりする行為は、一部の人には自分の子供をシャネルのバッグのように見せびらかしているように見えるのかもしれない(被害妄想もいいところだが)。
  • 東京新聞:新幹線 ハイライトの色 JR東海の旧国鉄資料で判明:社会(TOKYO Web)

    新幹線の青は、「ハイライト」の青-。十月に開業五十年を迎える東海道新幹線で、開業前に車体の色が決まった経緯が、JR東海が保管する旧国鉄の内部資料で判明した。青と白の配色は、たばこの「ハイライト」を参考にしていた。色の由来はこれまで「太平洋の青」「航空機がモデル」などと諸説あった。青と白の二色は、二〇二七年に東京-名古屋間で開業予定のリニア中央新幹線にも受け継がれる。 (栗田晃) 経緯を記したのは、開業から三年後の一九六七(昭和四十二)年三月にまとめられた「東海道新幹線電車技術発達史」。JR東海が運営する「リニア・鉄道館」(名古屋市港区)が保管していた。

    東京新聞:新幹線 ハイライトの色 JR東海の旧国鉄資料で判明:社会(TOKYO Web)
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/06
    嫌煙家の皆様方は落胆なされるかもしれないが、デザインに罪はないと割り切れないだろうか。
  • 海氷割ること2227回「しらせ」昭和基地接岸 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    南極・昭和基地に向かっていた観測船「しらせ」(1万2650トン)が日時間の4日午後、3年ぶりに基地への接岸に成功した。 文部科学省が5日、発表した。しらせは雪や厚い氷に阻まれ、一昨年から2年続けて基地への接岸を断念していた。 しらせは今回、船首を海氷に乗り上げて割りながら進む手法を2227回繰り返して前進、接岸にこぎつけたという。今後、越冬観測用の燃料や料などを基地に運び込む。

    海氷割ること2227回「しらせ」昭和基地接岸 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/06
    2227回は長年の通算ではなく1回の航海における「氷割り」の回数のようだ。もともと昭和基地は日本が敗戦国だったために不利な場所を割り当てられたため、昔も今も苦労が絶えないのだ。
  • SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"

    恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk

    SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/06
    大川隆法も正体を隠した装丁の本を出すようになったらしい。
  • あ、ガジェット速報のライターさん!僕の書いた文章パクらないで下さい。 - アレ待チろまん

    2014-01-05 あ、ガジェット速報のライターさん!僕の書いた文章パクらないで下さい。 ブログ 科学 つい先日、自然科学三大誌の1つ、Scienceが選ぶ“ブレークスルーオブザイヤー2013”が発表されたのを覚えていらっしゃるでしょうか。ガジェット速報の書いた記事は270もブックマークが付くほど読まれており、大変話題になりました。 サイエンス誌が選ぶ、2013年の科学10大ブレークスルー - Technity さて、この記事を自分が読んで幾つか引っかかることがありました。よく考えなくても、私が書いた記事に酷似しているのです。 2013年の『科学ブレークスルー・オブ・ザ・イヤー』を10分で理解してみよう - アレ待チろまん それについて簡単に説明してみます。 使ってる画像が同じまず1つめは、記事内で使用している写真が私のものと全く同じであったことです。元論文の画像を並べ替えて私がパワポ

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/06
    途中で「ガジェット通信がそんな誠意ある対応をするのだろうか」と疑問に思っていたら「ガジェット速報」だったらしい。
  • 志村けん「ウーマンラッシュアワーのネタは聞き取れない」

    2014年01月03日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『志村けんの夜の虫』(毎週金 24:00 - 25:00)にて、THE MANZAI 2013優勝コンビ・ウーマンラッシュアワーのネタについて語っていた。 志村流―金・ビジネス・人生の成功哲学 志村けん:THE MANZAI2013で優勝したコンビいるだろ? 上島竜兵:ウーマンラッシュアワーですね。 志村けん:アイツら、なんなの? 枡田絵理奈:凄い早口ですよね。 志村けん:全然、何を言ってるか分からないの。ウケてるんだけど、分かってウケてるのかな? 枡田絵理奈:聴くのに必死ですけどね。 志村けん:早口だから、全然何を言ってるのか分からないの。 上島竜兵:そうですか。 志村けん:マジで分からない。 上島竜兵:僕は勉強不足なんですが、話は聞いたんですけど、見たことはないんです。 志村けん:絵理ちゃんは分かるの? 枡田絵理奈:ついていくのは必

    志村けん「ウーマンラッシュアワーのネタは聞き取れない」
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/06
    漫才ブームの頃からあるらしい「最近の若手はしゃべりが速過ぎる」問題。審査員がその場で言うのでなければ聞き流した方がいいのだろう。