2022年4月1日のブックマーク (17件)

  • 女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」 | 東スポWEB

    新日プロレスのグレート―O―カーンが女児を暴漢から救う手柄を立て、警察から感謝状を贈呈されることが1日までに明らかになった。駅構内で酒に酔った男性から迷惑行為を受けていた女児から助けを求められ、被疑者を取り押さえて事件解決に協力。その風貌とリング上での言動からは想像もできない心優しく勇敢な行動を、人は「余の正義を貫いたまで」と振り返った。 神奈川県中原警察署や関係者の話を総合すると、事件が起きたのは3月29日の午後8時50分ごろ。川崎市内のJR武蔵小杉駅構内で、オーカーンがトイレの前を通りかかった際、女児が泥酔した男性に両肩をつかまれ連れ去られそうになっていたという。 「やめてください」と抵抗していた女児と目が合ったオーカーンは「助けてください!」と要請されたことで事態を察知。迷惑行為を働いた男性を片手で取り押さえ、女児の母親がトイレに入っていた合間に起きた危機的状況を救うことに成功し

    女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」 | 東スポWEB
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    名乗るほどの者では無くて本名を名乗れない者だよね
  • ホンダの人型ロボット「アシモ」きょうでお別れ 実演が終了 | NHK

    自動車メーカーのホンダが開発した2足歩行の人型ロボット「アシモ」の定期的な実演会が終了することになり31日、都内で最後のショーが行われました。 「アシモ」は、ホンダが開発した2足歩行のロボットで、2000年の初披露以降、これまで7代にわたって改良が行われてきました。 2の足で歩くだけでなく、走ったりジャンプしたりと技術を進化させ、NHK紅白歌合戦をはじめ、国内外のさまざまなイベントで高い運動能力を披露し、日のメーカーの技術力をアピールしてきました。 しかし、人の動きに近づける技術が一定水準に達したことから、会社は数年前に開発を終え、東京 港区の社などで20年余り行ってきた定期的な実演会も、31日で終了することになりました。 社で行われた最後のショーでは、アシモがダンスやサッカーボールを蹴るなどの特技を披露し、訪れた家族連れや熱心なファンが写真を撮ったり、拍手を送ったりして別れを惜し

    ホンダの人型ロボット「アシモ」きょうでお別れ 実演が終了 | NHK
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    歩くガンダムは寿命が延びたがアシモは…
  • 邦キチ!映子さんSeason8/第4話

    邦画プレゼン界の生ける伝説! 『邦キチ』空前絶後のシーズン8が火を吹くッ!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、もはやラブコメのヒロインとしての風格すら漂わせ始めた邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!!その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン7を凌駕ッ!!銀河系初の邦画プレゼン漫画、未だとどまることを知らない進化の真っ只中です…!!

    邦キチ!映子さんSeason8/第4話
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    もうアルだけじゃなくて全員CGでいいのでは/金をかけてる日本発ハリウッド実写化も許容されてない気がする
  • ウィル・スミスはなぜ許されないのか?|文脈くん

    アメリカでスタンドアップコメディアンは、「聖域」を守るという役割を担っている。その聖域とは「言論の自由」だ。 アメリカにももちろん、言っていいことと悪いことという価値観はある。特に、社会的責任が重い人の言動には、大きな責任が伴う。従って、彼らの舌禍は大きな炎上へとつながり、少なからず責任を取らされることになるだろう。 しかし、スタンドアップコメディアンはその例外なのである。スタンドアップコメディアンは、アメリカ社会唯一の例外として「何を言ってもいい」という特権が認められている。たとえそれが差別的な言辞であっても、だ。日人は、そこのところが分かりにくいと思う。 なぜなら、アメリカの社会は日以上に実は価値観の自由度がない。価値観が固着しがちで、伝統的な常識というものに、日以上に縛られやすいところがあるのだ。 だから、それを意図的・定期的に解体していく必要がある。そして、その役割を一手に担

    ウィル・スミスはなぜ許されないのか?|文脈くん
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    クリスロックは司会者じゃねーよ。デマを流すな。司会者は女性のコメディアン三人だぞ。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62425ce9e4b03516d4267aee ウィルスミスの暴行であんまり話題にならないけどな
  • アンパンチの暴力による制裁は仕方ない、について

    来ならばバイキンマンを言葉で説得するか、あるいは彼を拘束したのち裁判によって量刑を決めるべきであって、アンパンマンの独断で暴力を振るってもバイキンマンの肉体的精神的自由を損なうだけで、更生をうながす効果がないのは明らかだ。 鉄拳制裁ののちに、バイキンマンが反省して悪事を控えたなどという話は聞いたことがない。 乳幼児にはフィクションと現実を区別する理性は期待できない。 分別が未熟な成長過程にある子どもの観るアニメなのだから、親たちが「当は暴力で解決するのはいけないんだよ」と教育することで修正しているのだろうが、果たして当に私たちはそういう教育を受けてきたか…? 反暴力の教育は、一体いつ施された? 実は大人になった今でも、「バイキンマンは鉄拳制裁を受けて当然だ」と密かに思っているのではないか。 いつかバイキンマンがあなたを訪れて、ほおに出来たアザを見せてアンパンチの被害を告白してきたとき

    アンパンチの暴力による制裁は仕方ない、について
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    消毒液や洗剤ぶっかければ死ぬのにパンチで済ます。アンパンマンは優しさの固まりだよ。バイキンに人権なんかないのにね。
  • 『奴隷船の歴史』という本を読んでたら、水夫の死者数は連れていかれた奴隷の死者数よりも多かったと書いてあってびっくりした→「奴隷は資産だから」

    大やま @Solzhe_shimarin 『奴隷船の歴史』というを読んでたら、水夫の死者数は連れていかれた奴隷の死者数よりも多かったと書いてあってびっくりした。 2022-03-31 21:48:32

    『奴隷船の歴史』という本を読んでたら、水夫の死者数は連れていかれた奴隷の死者数よりも多かったと書いてあってびっくりした→「奴隷は資産だから」
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    水夫も奴隷みたいな扱いだったのかな
  • ラジー賞、ブルース・ウィリスの最低演技賞を撤回 失語症公表を受け|シネマトゥデイ

    失語症と診断されたブルース・ウィリス - Jim Spellman / WireImage / Getty Images アメリカで公開された最低映画を決めるゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)は現地時間3月31日、失語症と診断され、俳優業引退を発表したブルース・ウィリスに贈呈した最低演技賞を撤回すると発表した。 【画像】ドラえもん役に挑戦したブルース・ウィリス 先日発表された第42回ラジー賞では、低予算映画の出演が続くブルースのために、特別部門「ブルース・ウィリスによる2021年映画の最低演技」が創設された。ノミネートされた計8の中から、人類と異星人との攻防を描いたSFアクション『コズミック・シン』でのブルースに最低演技賞が贈られた。 ADVERTISEMENT ラジー賞の共同創設者ジョン・ウィルソンとモー・マーフィーは、「協議を重ねた結果、ラジー賞は失語症を公表したブルース・ウィリスに

    ラジー賞、ブルース・ウィリスの最低演技賞を撤回 失語症公表を受け|シネマトゥデイ
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    ラジー賞撤回は英断だな。批判された訳でも無いのに。ジョークでも行き過ぎたらだめだ。これにより本家アカデミー賞の欺瞞が鮮明になったと思う。
  • タコピー最終話さあ…

    2階 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/3269754496827246816 やっぱ感想見るにつけ、 それも2階まで上がってきて批判的感想に不快を表明しつつ「よかったたまろ」と頑張ってる人ですらこんなことしか言えないんじゃん、て感じるんだよね。 tora_17 タコピー(と東くん)の原罪は、人間を人間として見ず「僕が助けて解決してあげよう」とする傲慢な善意の事。 無自覚で能的な欲だから原罪。だから過ちに気づいた東くんは黙った。周りは支えになる事しかできない 2022/03/25 リンク yellow15yellow 9 clicks いや… タコピーの問題点て善意の部分ではなく異様に頭が悪いことじゃん? 殴られたらおびえる機能や感情はあるのに 何故か目の前で起

    タコピー最終話さあ…
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    ハッピー星は悪意ごと記憶をリセットする世界。だからハッピー星人は無垢なまま。だからバカなんだよね。知恵の木の実を食う前のアダム
  • エイプリルフールは最近『そろそろこのネットのノリが疲れるようになってきたな…』とか『今日限定のコンテンツやらないと』で完全に労働の日みたいな感覚

    マシーナリーとも子 @barzam154__ mashinaritomoko@gmail.com ファンボ tomoko.fanbox.cc お仕事とか xfolio.jp/portfolio/m_to… skeb bit.ly/47hb1Uf Amazonアソシエイトプログラム参加者 machinery-tomoko.com マシーナリーとも子 @barzam154__ エイプリルフール、ここ数年で「そろそろこのインターネットのノリが疲れるようになってきたな……」に加えてスマホゲームが普及したことで「ああ今日しかやれないコンテンツがあるから今日やらないと……」という気持ちが発生したので完全に労働の日みたいな感覚になってきた 2022-03-31 14:39:10

    エイプリルフールは最近『そろそろこのネットのノリが疲れるようになってきたな…』とか『今日限定のコンテンツやらないと』で完全に労働の日みたいな感覚
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    アニバーサリー疲れ
  • これは辛すぎる…「60万位課金してたゲームの推し男キャラが続編で女に変更された。しかも…」そのあまりの壮絶さに同情の声

    成田芋虫🦭🤘Killing完結5巻出ました @Immortal1664 累計60万くらい課金してたゲームのめちゃくちゃ好きだった男キャラが続編で女に性別が変更された上に、心のなかでその男とカップリングしてた女の子が続編で消えてた 2022-03-28 01:09:13 成田芋虫🦭🤘Killing完結5巻出ました @Immortal1664 前作、ストーリーもすごい良いところで止まってて、 私の好きな男はパーティの裏切り者だったんだけど、実は自分の故郷の町と妹と弟に手を出すなという約束で敵側についてて、でも敵側が約束を反故にして男の故郷に火をつけ、弟も妹も命を落として、自暴自棄になったところをパーティの皆が支えて→ 2022-03-28 01:35:53 成田芋虫🦭🤘Killing完結5巻出ました @Immortal1664 真の仲間になったところで、実は弟と妹は生きていたが敵側

    これは辛すぎる…「60万位課金してたゲームの推し男キャラが続編で女に変更された。しかも…」そのあまりの壮絶さに同情の声
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    実は身体だけ女性にされて幼馴染(男)と恋に落ちる呪いが掛かってる設定とかないの?
  • “ガンダムSEEDの年に誕生”今年新大学1年生の体験がひと目でわかる年表がとても興味深い「全部最近のことじゃないか」

    森川嘉一郎/『マンガ・アニメ展のデザイン』発売中 @kai_morikawa 新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2022年度版。 マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。 pic.twitter.com/ePDkIV36Dn 2022-03-30 11:18:17

    “ガンダムSEEDの年に誕生”今年新大学1年生の体験がひと目でわかる年表がとても興味深い「全部最近のことじゃないか」
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    トゥギャったんは何代目なんだ…?
  • ロシア戦死者・損失、膨大に 米欧分析、米の「イラク・アフガン」超え - 日本経済新聞

    ウクライナ侵攻を巡るロシアの戦死者や軍備の損失が大きくなってきた。米欧の分析によると戦死者は米軍が過去20年にイラクやアフガニスタンの戦闘で出した死者数を上回った。ロシアで国内世論の反発や経済的な負担が増せば、戦況に変化が生じ得る。2月24日に始まったロシアウクライナ侵攻は1カ月を超えた。プーチン政権は当初、数日で軍事作戦を終えられると見込んでいたとされる。米欧から対戦車ミサイルなどの支援を

    ロシア戦死者・損失、膨大に 米欧分析、米の「イラク・アフガン」超え - 日本経済新聞
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    マウロポリの住人を労働者として連行しているという話もある…
  • 警察がウィル・スミスさんの逮捕準備もクリス・ロックさん告訴望まず

    (CNN) 3月27日に開催された米アカデミー賞授賞式でウィル・スミスさんがコメディアンのクリス・ロックさんを平手打ちした件で、ロサンゼルス市警察はスミスさんを逮捕する準備をしていたが、ロックさんは断固として告訴を望まなかったという。授賞式プロデューサーがインタビューで明らかにした。 31日の「ワールド・ニュース・トゥナイト」で放映されたABCニュースとのインタビューの抜粋で、プロデューサーのウィル・パッカー氏は、ロス市警の警官がロックさんに「これは暴行に当たる」として告訴できると伝え、当日夜にスミスさんを逮捕する用意をしていたと述べた。 「ロス市警当局は、逮捕しにいくと言った。準備万端で、今すぐ逮捕する用意がある。あなたは告訴することができ、我々は彼を逮捕することができる、と選択肢を提示していた」とパッカー氏はABCに語った。「そして、彼らが話している間、クリスはその選択肢に非常に否定的

    警察がウィル・スミスさんの逮捕準備もクリス・ロックさん告訴望まず
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    クリスロックは2016年の授賞式ではアジア系差別発言をしてる。 https://front-row.jp/_ct/17529139 この年は開催前からアカデミー賞の多様性が問題視され、ウィルスミス夫妻は欠席した。 アカデミー理事会は主体的に差別をする団
  • 「最初ネコかと…」 京都市中心部にサル出没 

    31日朝、京都市中心部の住宅街にサルが出没した。近隣住民が撮影した動画には、住宅の屋根に上った1匹の姿が写っていた。すぐに姿を消したが、撮影した会社役員、栗栖義臣さん(44)は「最初はネコかと思った。街中で見るのは初めて」と驚いていた。 栗栖さんが目撃したのは31日午前8時ごろ、京都市下京区の住宅やホテルなどが立ち並ぶ地域。JR京都駅から1キロほどで、近くには国道1号も通っている。近所に住む男性(60)も、ごみ袋をあさるサルを目撃した。サルは男性に気付くと、屋根や電線を伝って逃走。男性は「腹が減っていたのだろう」と話した。

    「最初ネコかと…」 京都市中心部にサル出没 
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    サル「にゃーん」
  • プラモの黒背景での撮影が安定しないので「光吸収率99.9%の黒色布」使ってみたらすごかった「空間が抜けてる」

    リンク KoPro 太黒門 光吸収率、驚異の99.9%を誇る新開発の無反射植毛布。写真撮影時の背景にご使用頂くと、ほとんどの露出条件においても黒く潰れた背景にできますので、被写体を際立たせたい時や切り抜き用の素材撮影など、多くの用途でご使用いただけます。 1 user 56

    プラモの黒背景での撮影が安定しないので「光吸収率99.9%の黒色布」使ってみたらすごかった「空間が抜けてる」
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    今はPhotoRoomってアプリが流行ってるが、ほぼ反射がないって凄いな
  • 新連載!!『タコピーの漫才』│少年ジャンプ+

    新連載!!『タコピーの漫才』笑いの力でみんなをハッピーにする!漫才界の頂点を目指すタコピーの前に立ちはだかるのは、人気お笑いコンビ・しずかまりな、苦悩のピン芸人・AZUMAら新世代芸人たちだった。

    新連載!!『タコピーの漫才』│少年ジャンプ+
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    毒親ネタはさすがに笑えないよ
  • 小林麻耶『神田沙也加ちゃんから御霊言です。』

    あのね、ちょっとどうしようかと想ったのですが、 どうしても❤️お願い💕とのことで・・・・・・・・・ 勇気出してやるね。 神田沙也加ちゃんが、ご挨拶をしたいそうです✨ 皆様こんばんは。神田沙也加です。まさかお話できなんて嬉しい!!!!!!!麻耶さんありがとうございます。麻耶さんがお話を伝えくれるってこちらではすごく有名で私もすぐにコンタクト取らせてもらったんです。私、じゃんがらラーメンが大好きで❤️でもここ最近ずっとべられてなかったの。ダイエットのために。でもべたくてべたくてべたくて💕麻耶さんにお願いして、あきら君と5日連続べてもらったのーーーー。今日までに20杯はべてもらってる(笑)時にはあきら君に2杯べてもらった!!!2人も優しくて、ずっと私のことを想いながらべてくれて、当に自分がべているかのようで、すっごく幸せだった。当は毎日べたいんだけど、流石に麻耶さんも

    小林麻耶『神田沙也加ちゃんから御霊言です。』
    July1st2017
    July1st2017 2022/04/01
    “神田沙也加ちゃんが、ご挨拶をしたいそうです”これ以上は無理…