タグ

2022年2月3日のブックマーク (12件)

  • 準備( `д´)b オッケー! - ネコオフィス

    真剣に見ています。 仕事の合間に、明日の準備をしていたのですが、真剣に見ている子がいました。 出来るだけたくさん 準備はオッケー! 思ったより仕事が進まなかった 出来るだけたくさん 麻紐をほぐし中。 まだこれじゃ足りないだろうから、もっとほぐさねば。 近寄ってきた・・・ これは完全に狙っている目だよね。 準備はオッケー! ソロでも道具はいっぱいだ! 料理はやる気はないので、カップラーメンとか、おでんとか。 缶詰の焼き鳥とか。 手間のかからない物を持って行く予定です。 おでん仕込み中。 卵と大根が大好きなので、量多め。 味見がてらの夕飯。 味が染み染みだぁ♪ 思ったより仕事が進まなかった 麻紐ほぐしている暇なかったんじゃない? 相手のある仕事なので、自分が終わっていても相方と合わせないといけないことがあるもので。 相方が忙しすぎて、なかなかこちらとのペースが合わずでした。 仕方ない。明日の朝

    準備( `д´)b オッケー! - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    麻紐は着火ですかー?テーブルの足とかに巻いておいて、にゃんずのみにゃさんにほぐしてもらったらどうですかー?ご入用なら我が家にもいっぱいある(というか、日々発生する)(笑)
  • さむいけど冬の庭にも珍百景 - 昭和ネコ令和を歩く

    今日の朝起きたら雪がうっすら積もっていました。 畑の土もこんな感じでした('ω')ノ。 こげ茶色の土にうっすら雪が積もると、いつもわたしはチョコフレーバーのスポンジケーキに砂糖か生クリームがのっているように見えて仕方がないのです。 ここはイチゴをトッピングしたらさらにおいしそうに見えまする♡。 いやこれは、イチゴの被り物をしたスタンプ…。 ちなみに日中の天気は晴れだったので、雪は昼までには溶けていました。 別の日の画像です。 スライム? いえ、晴れた日に葉っぱの上にたまる露です。 別の画像をどうぞ(。・ω・。)ノ♡。 光の差し具合とかで変わってきます。 葉っぱは芽キャベツなのですが、寒い日の朝にたまっている露のかたちがあまりにもきれいなので撮影しました。 こちらです。 芽キャベツというのはわき芽がキャベツのように丸まってそれを収穫する品種です。 ただ、わき芽が小指の先より小さいのでそっち

    さむいけど冬の庭にも珍百景 - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    イケメンマオさんの鬼コスで、無病息災、厄疫退散ですねー(≧▽≦)うっすら雪景色、確かにチョコレートケーキの上のお砂糖みたいですねー(≧▽≦)
  • 猫との節分2022 「鬼ぎりとお結びの追儺」 - 北のねこ暮らし

    日は節分。そして明日は立春。 北海道の春ははまだまだ先のようですけど、みなさんのブログで春を感じさせてもらってますー^^ さて、去年の節分行事は「落花生」と「恵方巻」でしたが、今年は「おにぎり」に決定! Junesanからもおにぎりイラストが届きました。 昨年の節分は・・・ 楓屋(id:kaedeya)さんにご教授いただいた伝統行事「追儺(ついな)」をねこ森町で行いました。 (※ねこ森町とは→→はてな市ねこ森町11丁目「喫茶ななかまど」 - 北のねこ暮らし) との節分は、楽しければいいのさ。【ねこ森町・追儺】 - 北のねこ暮らし 追儺とは、方相氏(目が4つあるお面を被り楯と矛をもってるひと)が、 桃の弓矢を持った侲子(しんし)を従えてぐるぐる歩き、疫鬼(病気)を追い払う行事 だそうです。 そんな楓屋さんから耳寄りな情報が。 なんと、おにぎりも厄除けに使えるらしい。 kaedeya.h

    猫との節分2022 「鬼ぎりとお結びの追儺」 - 北のねこ暮らし
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    鬼ぎりといえば、やーっぱり私もゾロさんしか思い浮かびませんよー(≧▽≦)Kさん、ゾロのコスプレ(≧▽≦)ちゃーんと刀も三本持ってるー(≧▽≦)
  • モデル品SHOPの挑戦!【自衛隊装備品】迷彩防寒戦闘服外衣(防寒外被・2型迷彩・M65タイプモデル品)とは?0130 🇯🇵ミリタリー M65 CAMO FIELD JACKET(JGSDF 2ND CAMO PATTERN)COMMERCIAL MODEL - いつだってミリタリアン!

    今回は、1990年代の陸上自衛隊防寒戦闘服外衣(防寒外被)を分析します。 東京の有名ミリタリーショップが製造したモデル品で官給品には存在しないタイプですね。 戦闘装着セットの防寒戦闘服外衣が支給される前に製品化されました。 中古品で使用感はありますが、程度は良好ですよ! 目次 1  陸上自衛隊迷彩防寒戦闘服外衣(防寒外被・2型迷彩風・M65タイプモデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  陸上自衛隊迷彩防寒戦闘服外衣(防寒外被・2型迷彩風・M65タイプモデル品)とは? 陸上自衛隊の衣類に使用する迷彩が変更されたのは、1990年代でした。 それまでの1型迷彩から2型迷彩への変更にともない、戦闘服のデザインも大きく変更されましたね。 その当時、マニアが気になったのが、防寒戦闘服外

    モデル品SHOPの挑戦!【自衛隊装備品】迷彩防寒戦闘服外衣(防寒外被・2型迷彩・M65タイプモデル品)とは?0130 🇯🇵ミリタリー M65 CAMO FIELD JACKET(JGSDF 2ND CAMO PATTERN)COMMERCIAL MODEL - いつだってミリタリアン!
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
  • 一度いいから見てみたい - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    カツとキャベツが逆のとこ どうも、担当者ですヽ(・∀・) いやぁ昨日は見誤ってしまいました(T ^ T) 出足が悪くて12時過ぎからドッと来店して頂きこりゃマズいかな?と思って日替わりのロースを急いで足したら見事に余りましたw と、いうわけで、恐らく皆さん一度は見てみたいであろう画像としてロースカツの下にキャベツを敷いてるのではなく、キャベツの下にロースカツを敷いてみました♪ なかなか夢のある一皿でしょ? アホみたいにロースカツべられますよw では いただきます(。-人-。) 一切れにつきご飯を一口というなんとも贅沢なべ方(*≧∀≦*) あっという間に 完〜 ごちそうさまでした(。-人-。) いやぁカツが美味しいとペロリと平らげられちゃうもんですね〜 三叶家のロースカツサイコーヽ(´▽`)/ もう何枚でもべられちゃうよ〜♪ … …… ……… ま、ここまでやれば見誤った禊も完了でしょ

    一度いいから見てみたい - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    やさしさのかたまりダンボールハウスー(*´ω`*)そして「みて!みてー!ここ新しいおうちー!」って見せてくれるミーちゃんかわいすぎるー(≧▽≦)気にったんやねー、新しいおうちがー(*´ω`*)
  • それいけNNN 今年も豆まき!! - ぼっちママは猫が好き

    最近、最高気温もマイナスの日々が続いておりまして、 目の前の道路もツルツルのスケートリンク状態・・。 うちの職場でも転んで足を骨折する人が出ました(-_-;) 悪魔のような氷の妖精ww さて前回更年期じゃね?という記事を書いたんですが、 最近ちょっと調子が良くなってきまして、 何というかあのどうしようもない倦怠感が 大分なくなった気がする(*^^*) 豆乳を飲み始めたせいなんでしょうか? (成人女性の何割だったかは豆乳からエクオールを 作れると友人から聞いた) 私選ばれし民だった!?(*^▽^*) というわけでちょっとマンガを描く気力が 戻ってきたので今回はNNNの豆まきです(*^^*) ちなみに去年の豆まきはこちら というとこで過去記事貼ろうとしたら McAfeeに邪魔されて貼れなくて、 腹立ったのでアンインストールしたら 10分位って書いてたのに1時間経っても終わらない_:(´ཀ`」

    それいけNNN 今年も豆まき!! - ぼっちママは猫が好き
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    「毛の中に豆が入ってる」に吹き出しましたー(≧▽≦)S部長、一粒ずつとってあげてるの?意外と優しいー(≧▽≦)ぽぽんたさん、少し体調良くなられたようでなによりですー!このまま安定するといいですねー
  • 猫動画 ~「はやくめしにしろ」2021.02.18~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「はやくめしにしろ」2021.02.18~ 前回の動画 「はやくめしにしろ」2021.02.18 もっふもふ スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「はやくめしにしろ」2021.02.18~ この動画は2021年2月18日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は開けっぱなしの冷蔵庫を閉めろと飼い主に抗議するすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「はやくめしにしろ」2021.02.18 今回はごはんの時間が近づいてきて台所でスタンバイする暴れん坊様てんの様子をご覧頂こうと思います。 ごはんの時間が近づいて来て、30分前行動をする暴れん坊てんです。 あまりに早く待ちすぎて退屈で眠くなってきたようです。 最後「はやくしろ」と尻尾でバタンバタンと抗議する様子にもご注目下さい。 1分強の動画です。 youtu.be もっふもふ いかがでしたでし

    猫動画 ~「はやくめしにしろ」2021.02.18~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    本当にモッフモフのおなかー!ここに顔をうずめたらどんなにか気持ちいいでしょうー(*´ω`*)てんさんはおりこうに静かに待つのですねー!うちはにゃーにゃーワーワー大騒ぎな上、熊みたいに家中行ったり来たりですー
  • 100年前のスペイン風邪、ワクチン開発競争 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日、母は3回目のコロナワクチン接種に挑みます。 いつも通っているディで接種をしてもらえるのでありがたいです。 www.betty0918.biz 1回目も2回目も副作用は1ミリもなく、元気だった母ですが、3回目になって副作用が出る可能性もありますので、今日は私どこへも出かけず、家でじっと待機です。 いつ呼び出しがあっても、対応できるように。 さて、今日はそんなワクチンについてのお話です。 コロナじゃないよ、スペイン風邪のワクチンです。 目次 スペイン風邪 ワクチン開発 北里柴三郎 長与又郎 細菌とウィルス 効き目が疑問視されるままに接種 スペイン風邪 およそ100年前。大正時代。 第一次世界大戦終結の頃、感染症が猛威を振るっていました。 スペイン風邪。新型のインフルエンザです。 発端は、アメリカの軍事基地で死亡した48人の肺炎患者といわれ、あっという間に世界に広がります。 第一次世界大戦

    100年前のスペイン風邪、ワクチン開発競争 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    うちの母も三回目ワクチンの予約したそうですー!Bettyさんのお母様もきつい副反応のありませんように!
  • 怒っていてもいつも通りに動く。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    2/1の納豆事件の日、怒ってはいるけどいつも通り寝る時もベッドにはやって来た。 行動はいつも通りでも心は怒り心頭。 寝る前のリビングでもずっとこんな顔して動画鑑賞中の飼い主をにらみつけていました。 対照的に自由にふるまうカマ江さん。 ちゅーるをべる時に時々伏せのような姿勢をとる様子が見られ、少し体力が落ちた印象。 ぷーちゃんを目の前にしても舞踊。 納豆にごはん粒に空気の読めないカマ江さんに。。。何かとガス欠状態のぷーちゃん。 事件当日、しっかりと納豆とごはんつぶを拾い集め回ったつもりでしたが、昨日の朝ドライ納豆を収穫いたしました💦 器は超軽量器を使っている為、ケガも無く無事でした。

    怒っていてもいつも通りに動く。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    カゴインのプルさんは今朝の一枚かしら?お怒りはもうおさまってる表情に見えますねー(*´ω`*)もう二月、明日には立春!カマ江さん、春はすぐそこだよー!がんばれ!がんばれー!
  • O次郎 ラックとひも - もふもふ日記

    最近、仕事机の上にO次郎が乗ってじゃまっ子をするので。 机の横にラックを配置してO次郎の待機所にしてみました。 ダンボールを敷けばおのずと乗ってきます。 どうですかラックの居心地は。 興味津々のO次郎。くんくんとチェック中。 上から下がっている黒いのは、隙間風防止クッション(型)。 このラックに登るため、にゃんボールハウスを足場に置いています。 岩合さんの世界ネコ歩きもかぶり付きで見られますよ。 こらこら。岩合さんの頭をていていするのは止めてください。 なんだかいい感じに落ち着きましたね。 せっかくのラックなので、いろいろと物を置いたり吊り下げたりできますね。 何を置こうかな。 賑やかしに、赤いひもも吊り下げておきましょう。 これで適当に遊んでおいてください。 ふんふんとにおいを確認。 いつも遊んでいるひもですよー。 ガジガジと噛みごたえの確認。 この感触に覚えがあるでしょう。いつもの紐

    O次郎 ラックとひも - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    ラックから岩合さんを真剣に乗り出してみてるO次郎さんがかーわいいなぁー(*´ω`*)O次郎さん、またまたお気に入りの場所が一つ増えちゃいましたねー(≧▽≦)
  • ころっとまるっと落とし物 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    早くも1ヵ月が過ぎ、もう2月。 先月1月31日をもって、札幌の若者文化の中心的存在だった4丁目プラザが50年の歴史にピリオドをうちました。 私も40年ほど前、アルバイトをしていたことのある思い出の場所。 当時、バンド関係の友人知人も、4プラ内のショップで働いていたコが多く、館内歩くと必ず誰かに会う、館内出るまでバイバイの嵐… 自分がバイトをやめてからも東京へ行くまでずっと縁があり、何だかホームのような存在だった。 4プラの歴史を振り返る特集がTVで放送されているのを目にして、おもわず涙… 想像していた以上の寂しさがこみあげてきた。 弟のうさちゃんカレンダー2月 最近のコタさん こたつの中から出てきたもの 今日の動画 最近のコタさん 1日のうちでも晴れたり降ったり、なかなかに忙しいお天気模様… でも、先月は1回も休まずバレエのレッスンに行くことができた。 それもこれもコタの調子が落ち着いてお

    ころっとまるっと落とし物 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    にゃんこの水分摂取、特に冬は大きな課題ですよねー・・・思い立った時いつでもすぐ飲めるようにそこら中に水飲み場を作ってるので、うっかり引っ掛けてこぼさない様細心の注意を払って歩いてますー(笑)
  • 今日はオリーのイケメンショット - メインクーンのオリーとレムち

    朝目覚めて リビングに行ったら おっぴろげていたオリー。 思わず写真撮っちゃった。 お股のお手入れ丁寧にお願いしますね。 ときどきくちゃいからさ。 ほらね。汗 このポーズで数秒フリーズして ぺろぺろお手入れしていました(^^;) レムちは珍しく日向ぼっこ。 陽が当たるけど バリバリボウルが大好きなレムちは 満足そうです。 バリバリボウル買い替えてよかった☆ さて! 昨日はレムちのきゅるぴんショット満載だったので 今日はオリーのイケメンショット。 いいお顔していますね! オリーはカメラ嫌いだから なかなかカメラ目線が撮れません。 うんうん、かっこいいぞ! カメラ目線を頂こうと 前のめりになりすぎると このお顔です。汗 ごめんよ・・・ そんな怒らないで。 そんな時は 陽気な動きをしてオリーの気を紛らわす! いいカメラ目線を いただきました( ´∀`) 今日は久しぶりに 外で野良ちゃんを見かけ

    今日はオリーのイケメンショット - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/02/03
    分かる!!にゃんこの目線をいただくために「踊る」「奇声を発する」「何か食べてるふりをする」「髪を振り回す」など、カメラを構えた「手」以外の全てを駆使して涙ぐましい努力をしていますー(笑)