タグ

2013年5月11日のブックマーク (2件)

  • JavaScriptでオブジェクトの型を判別するのにtypeof演算子使うとツラいよね - Qiita

    var a = {}, b = [], c = 'hoge', d = new String('hoge'); typeof a; // "object" typeof b; // "object" ← ファッ?! typeof c; // "string" typeof d; // "object" ← ファッ?! Object と Array を区別してくれないとかないわー。new String()使うことないけど、区別しちゃうとかないわー。 ということで以前に自分が日語訳したJavaScript Gardenにも書いてあった方法を使うと 判別が楽になるんじゃないかと。 function is(type, obj) { var clas = Object.prototype.toString.call(obj).slice(8, -1); return obj !== undefin

    JavaScriptでオブジェクトの型を判別するのにtypeof演算子使うとツラいよね - Qiita
    Jxck
    Jxck 2013/05/11
    一番「ファッ?」なのは typeof null (without harmony typeof)
  • 「fluentd」と「Storm」の比較について - Tous Les Jours 攻防記

    まず、両者はかなり性質の異なるプロダクトなので、以下の比較は筋違い。 筋違いであることを前提に、ストリームデータ処理プラットフォームとしての両者を比べてみる。 基情報 fluentd http://fluentd.org/ 今をときめくログコレクター/イベントアグリゲーター。Rubyで実装されているが軽量高速。 RPC基盤ではなく、その下のレイヤーに位置するプロダクト。 Storm http://storm-project.net/ 分散RPC基盤。ストリームデータ版MapReduce風フレームワーク。Java+Clojureで実装されている。 概要については、下記のスライドがとてもわかりやすかった。 Twitterのリアルタイム分散処理システム「Storm」入門 ストリームデータ処理で何をするのかについて ストリームデータ処理のニーズについて、自分が理解している範囲での簡単な説明。 典

    「fluentd」と「Storm」の比較について - Tous Les Jours 攻防記