タグ

2016年6月24日のブックマーク (6件)

  • アメブロにおけるAMP|Technical Creator Hub

    原 一成 2008年に入社し、アメーバブログ、アメーバピグ、アメーバスマホなどのフロントエンドを担当。近年はサーバーサイド・クライアントサイド両方の実装をしている。著書に「フロントエンドエンジニア育成読」「Web制作者のためのGitHubの教科書」など。 2016年2月、Webページの高速表示を目的としたAccelerated Mobile Pages (AMP) がGoogle検索結果に表示され始めました。アメブロは国内のブログで非常にはやく(おそらく最速)でAMP対応をしました。記事では、そのアメブロでのAMP対応についてお伝えします。 AMPとは AMPは、Accelerated Mobile Pagesの略で、Google, Twitterが始めた、Webの高速化プロジェクトです。近年増加の一途をたどるモバイル向けに、より最適化されたWebページを作り、配信できる手法を提供して

    Jxck
    Jxck 2016/06/24
  • 著作権独占が崩壊か エイベックスがジャスラック(JASRAC)から離脱

    JASRACは不透明な部分があり、独占の弊害が指摘されている 引用:http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/8/4/84eac366.jpg 日音楽著作権管理を独占しているジャスラックから、大手レコード会社のエイベックスが離脱すると報道されています。 ジャスラックは音楽価格を高値で維持して高い印税を払っていた一方で、競争が働かず停滞させたとも指摘されています。 音楽業界の異常な慣習 ジャスラック(JASRAC)は著作権者に代わって事務手続きを行い、ミュージシャンなどの負担を軽減する役割りだった。 しかし今では「唯一の支配者」として著作権者や消費者、レコード会社より上位に君臨し、好き勝手に振舞っています。 著作権者はそれぞれの音楽家などの筈だが、まるでジャスラック自身が権力者のように振る舞い、トラブルに発展している場合もある。 そのジャスラ

    著作権独占が崩壊か エイベックスがジャスラック(JASRAC)から離脱
    Jxck
    Jxck 2016/06/24
    ついに
  • Defending Our Brand [Updated] - Let's Encrypt

    Update, June 24 2016 We have confirmed that Comodo submitted Requests for Express Abandonment for all three trademark registration applications in question. We’re happy to see this positive step towards resolution, and will continue to monitor the requests as they make their way through the system. We’d like to thank our community for their support. Some months ago, it came to our attention that C

    Jxck
    Jxck 2016/06/24
    また trademark か。。
  • ThinLTO: Scalable and Incremental LTO

    ThinLTO was first introduced at EuroLLVM in 2015, with results shown from a prototype implementation within clang and LLVM. Since then, the design was reviewed through several RFCs, it has been implemented in LLVM (for gold and libLTO), and tuning is ongoing. Results already show good performance for a number of benchmarks, with compile time close to a non-LTO build. This blog post covers the back

    ThinLTO: Scalable and Incremental LTO
    Jxck
    Jxck 2016/06/24
  • Gitの作業を効率化するためにZshでやっている事 - クラウドワークス エンジニアブログ

    dotfilesいじりが趣味の岩下(@ToruIwashita)です。 今回はzshの補完でこんな感じの動きをさせる話です。 はじめに みなさんはタイポに悩まされる事はありませんか?僕はタイピングする度にタイポを繰り返し、やりたい事をやるための入力に手間取ることに悩み、日々ストレスを感じています。 タイポしないとか、やりたい事をサクッとやるためにはどうしたら良いのか。その答えはタイピングをしない事だと思います。 もし自分の頭とPCをつなげて指を動かさずに入力できたなら、タイポのストレスから開放されるはずなので、早くそういう未来が来ることを切に願います。 が、夢見ているだけでは目の前のストレスは消えないわけで。今現在はそういう技術がまだ手元にないし、じゃあ極力タイピングをしないようにしようと、日々改善活動を行っています。 今回はその活動(dotfilesいじり)の中で、gitに関連する操作の

    Jxck
    Jxck 2016/06/24
    補完
  • マイナンバーカードでSSHする - AAA Blog

    みなさんマイナンバーカードはもう手元に届きましたか? 私の住む大田区はとても混雑していて申請から5ヶ月かかって今月やっと交付してもらうことができました。 このカードに含まれる公的個人認証機能は以前から住基カードに入っていたものですが、今年から民間利用もできるようになりました。 しかし、この公的個人認証ですが詳細な仕様が公開されていないため、商用利用しようという動きはまだ聞きませんし、既に動いている行政サービスのe-govやe-taxはIE限定で、いまだにJava Appletが使われているなど大変残念な状況です。 カードに入っている電子証明書と2048bitのRSA秘密鍵は様々な用途に活用できる可能性があるのに、せっかく税金を費やして作ったシステムが使われないのはもったいないですね。 民間利用の第一歩として、カードに入っているRSA鍵を利用して自宅サーバーにSSHログインしてみましょう!

    マイナンバーカードでSSHする - AAA Blog
    Jxck
    Jxck 2016/06/24
    カードには電子証明書と 2048bit の RSA 秘密鍵が入ってるのか、知らなかった。