2008年9月15日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    K416
    K416 2008/09/15
    分からんじゃないけど。/「大前提としてそこから話そう」って意味で自明かと。大前提と知らない人には憲法を、理由を知らない人には歴史を示せばOK。/大前提が間違ってると言うにはそれなりの根拠が必要とされる。
  • 田井等の歴史次代へ 念願の字誌を発刊 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    K416
    K416 2008/09/15
    収容所のことがあるので、これほしいわ。/沖縄愛楽園も近いんだけど、ハンセン病のことに触れられてるかどうか。触れられてたらますますほしい。
  • 言葉で世の中が変わると思うのは幻想

    ネット時代になって地域・所得・国籍・社会的立場に左右されずにいろんな人々が自分の意見を言えるようになった。 しかし、相変わらずネットを使いこなせない人やネットと無縁な人も相当数おり、彼らは身内のコミュニティで共有される情報と既存マスコミの垂れ流す情報を元に行動する。インターネットを駆使する人間が思うほど世の中が変わったとは思えない。 知的レベルの相当高い人が書く日記を見ていると、世の中がこの通りになればいいのにと思う時がよくある。 しかしその通りにはならない。情報の洪水に埋もれてしまう。既得権を持つ馬鹿に都合が悪ければ揚げ足取りなり印象操作なりあらゆる妨害を受けて知的レベルの相当高い人の主張は封殺される。情報の洪水に流されるだけじゃなく大きな錘をつけられてしまう。 言葉が世の中を変えるほどの影響力を持つのは、人脈・権力・資金力とコネクトできた時だけなのだろう。 人脈・権力・資金力を備えた馬

    言葉で世の中が変わると思うのは幻想
    K416
    K416 2008/09/15
    「変わる」の意味にもよるが、誰の意見であれ、「意見の表明以前の世界」と「以降の世界」は別物。意見の存在が可視化されることで(観念的だが)。/増田さんの属性知らなくてもみんな(↓)影響受けてるわけだし。
  • 命短し恋せよ乙女 - 地を這う難破船

    ⇒http://d.hatena.ne.jp/kajuntk/20080913/1221306304 ⇒ホームレス問題を、少しだけ現実的に考える。 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は ⇒まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね - 猿゛虎゛日記(ざるどらにっき) タイトルは文とほぼ関係ない。今更ながら。なぜホームレス問題が労働の是非問題へとスライドしているか意味がわからなかったのだけれどしかし意味はよくわかるのだった、ということについて少し。 趣旨として、人間の尊厳は自明ではない、人権概念において自明とすることはトートロジーでしかない、ということと思う。それこそ自明のことと私は思うが、そしてそのゆえにこそ、トートロジーに対する態度問題が問われると思うけれども、フランクル先生言うところの態度価値として。 で、態度価値を全面的に肯定しているにもかかわらず市民性すなわち社会へ

    命短し恋せよ乙女 - 地を這う難破船
    K416
    K416 2008/09/15
    目配りがされた文章で議論を俯瞰・再考させてもらえた気が。分かる部分も多い。/「実装の方便」としての人権が使えないと分かった時に持ち出す「方便」において、そこは立場が違う部分もあるだろうけど。
  • なんでこんな当たり前の話しなきゃいけないんだと思うけれども… - 過ぎ去ろうとしない過去

    これは半ば湯浅誠さんの言っていることの受け売りなのだけれども、そもそもホームレス問題を具体的な社会問題としてとらえたいならば、ホームレスになるのは自由意志か否かなんて問い自体が無意味でしかない。そんな議論は、ホームレスになるのもホームレスじゃなくなるのも自由にできるようになってからやればいい。屋根が無いところで寝るということは「最低限の文化的生活」を満たしていないというコンセンサスがあるとして、好きでやっているかどうかに関係なく、ホームレスになった時点で、また屋根のあるところで寝る*1ことがきわめて困難であるという現実がある。 とするならば、ホームレス問題は個人の問題ではありえず社会の問題以外の何者でもない。 ホームレスを支援すべきなのは理想でもなんでもなくただの自明なことであって、なんでホームレスを支援すべきかどうかから議論し始めなければいけないのかがほんと、まったく理解できないんだけど

    なんでこんな当たり前の話しなきゃいけないんだと思うけれども… - 過ぎ去ろうとしない過去
    K416
    K416 2008/09/15
    同感。/湯浅さんと生田さんの本(と堤さんのアメリカの貧困に関する本)はもっと読まれて、議論のたたき台として共有されてもいいと思う。新書なんだし。