タグ

2010年8月23日のブックマーク (4件)

  • 『無介助分娩をテレビで?!』の続き - 助産院は安全?

    日朝の『無介助分娩をテレビで?!』の続きです。 9時になってから日助産師会に電話しまして、通報しました。 電話に出られた方はびっくりしていたご様子で、テレビでそのようなことを…?!という感じでこちらの話を聞いてくれました。 警告文を出していることもあるし、日テレビに連絡して対応するということでした。 一応、今日の夕方になったらもう一度連絡してみます。 無介助分娩には助産師会も被害者的な立場が強くあるようで、確信犯的に助産師に分娩後に連絡し(健診も行っていない、いわゆる駆け込み)、やってきた助産師を出生届けに書く立会い者として使うというのがあるそうです。 対応しなければいいのにとおもえば、まぁ駅を歩いていたら急に産気付いてしまいって…なんていうことに似せたような電話があるようです。 これはあくまでも私との対話の中で出てきた例えですから、現実はもっと違うこともあるんでしょうが、出張助産師

    『無介助分娩をテレビで?!』の続き - 助産院は安全?
    K921
    K921 2010/08/23
    無介助も自然派も自分の手に余ったら結局病院に行くわけで、なら最初から病院行け!ってのよね、ホント。私は来年に総合周産期母子医療センターで出産予定だけど、無茶&野良妊婦に割り込みされたら正直許せないわ!
  • 自宅分娩 と 感染症(つづき) - 感染症診療の原則

    ER系の医療者には珍しい話ではないそうですが、世の中には妊娠中1度も受診をせず、陣痛が始まってから救急対応・・となる妊婦が少なからずいるそうです。 確信犯もいれば、お金がないから受診もできないし分娩費用も払えないと思いこんでいる当事者・家族もいます(行政サービスなんて考えたこともないのかもしれません)。 自宅分娩は当然のことながら、医療サポート下のお産と比較して母子の健康リスクが高いわけですので、自宅分娩がまるでよいことであるかのような、家族だけでなんとかなる、と誤解されそうな伝え方はマズイわけです。 しかし、blog「助産院は安全?」によりますと、28日の愛は地球を救う24時間TV番組で、介助無しの(家族だけの)自宅分娩が紹介されるのだそうです。・・・・8人目もすべて自宅ってすごいです(--;). 医療崩壊など、騒いだり煽ったりするのもメディアです。TV局製作スタッフの意図はわかりません

    自宅分娩 と 感染症(つづき) - 感染症診療の原則
    K921
    K921 2010/08/23
    どうも29日(日)の午前中に放送の「森三中が大家族を訪問」ってのがそれっぽいな。http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0004/20100829_0530/index.html
  • 無介助分娩を理解しない実母と義母 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    妊娠7ヶ月ぐらいの妊婦です。 「ぐらい」と書いたのは、予定日を最終月経から自己計算したためです。 昔から自然なお産に憧れているので、自宅で誰の手も借りずに出産します。 妊娠出産に関してたくさんを読み、ネットでも勉強しました。 そのため、医師や助産師の手など借りなくても出産できます。 また、病院や医療行為がいかに危険なのかも把握しています。 どこかの自然派出産の先生が「女性には来生む力が備わっている」と仰っていました。 しっかり体を動かし、事に気をつければ一人で元気な子を生めます。 医療行為に頼って生むのは、怠け以外のなんでもありません。 しかし、この考えに義母と実母が大反対します。 「母子手帳の交付を受けなさい」 「産婦人科の検診に行きなさい」 「自宅で生むなら、せめて信頼のおける助産師に…」 そもそも母子手帳なんて、病院にかかる人のためにあるものですよね? 他人に自分の体の状態をさ

    無介助分娩を理解しない実母と義母 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    K921
    K921 2010/08/23
    子どもと無理心中する親と同じ。子に罪はないのに親のせいで命の危険にさらされる。/PCで書き込んでる時点で文明を享受し、自然な生活なんぞしてないのに、出産・育児の場面になるとどうしてこうなる母が増えるのか...
  • 無介助分娩をテレビで?! - 助産院は安全?

    当ブログを通じて知り合った方よりご連絡頂き、朝から頭が残念モード… 日テレで8月恒例、24時間テレビが今年もあるそうですが、8人を自宅出産された方が扱われるそうです。 それも、“毎回助産師を呼ばない”無介助分娩だそうです。 若干放送時間がずれることもあるそうですが、8月29日日曜日の朝8時くらいが予定時間だそうです。 数分の予定だそうで、更に出産シーンもないそうで、どういう内容だかは分かりませんが、産婦ご人が“参考になれば幸い”と、無介助分娩の危険性を全く知らないというか…きっと『必要ない』という意識なのでしょう、局側も無介助分娩を正しい行為もしくは“新しく流行らせたい出産のスタイル”という程度の意識なのか、全く問題意識のない告知をご人がされているようです。 まぁ、問題意識があれば、テレビ局からの取材依頼も受けないでしょうから… 問題を知っていれば、テレビ局も取材依頼を別の形でするでし

    無介助分娩をテレビで?! - 助産院は安全?
    K921
    K921 2010/08/23
    もしこの話が本当なら、危険な行為を「自然なこと」と周囲に誤解させるよう喧伝してまで「感動のシーン」ってのが撮りたいのかと、この番組の存在意義と日テレの意識を疑う。