ココログの記事の個別ページに、そのページについているはてなブックマークのコメントを表示するスクリプトです。 ■サンプル これなら、『ココログユーザに見えないところで、はてなーがコメントつけてるらしい…』と不安になることも無くなりますね?!
'; var notes_tb_div = document.createElement('div'); notes_tb_div.id = "notes-on-trackbacking"; notes_tb_div.className = "note"; notes_tb_div.innerHTML = notes_on_trackbacking; $('#trackback/../../p.trackback-list-head').before(notes_tb_div); // // comments: if (!$('#comments')) return; var notes_on_commenting = '※↓コメント本文でタグの入力はできませんが、改行は自動的に反映されます。また、http://で始まる文はリンクに変換されます。 2007-02頃からコメントにレスできない
[観] はてなスターを設置してみました を参考に設置してみました。 私はベーシックなので、マイリストの方で。手順としては、 リンクタイプのリストを作成。 適当な項目を作る。 その項目のメモのところに <script type="text/javascript" src="http://s.hatena.ne.jp/js/HatenaStar.js"/> <script type="text/javascript"> Hatena.Star.Token = 'd1b02052474b7e28330ad1fbba7513eb57a1ebfe'; Hatena.Star.EntryLoader.headerTagAndClassName = ['h3', null]; </script> こんな感じで張り付ける。 設定のメモの表示を「テキスト表示」に変更する。 追記 この方法だけだと個別ページに
はてなブックマークを使って、はてなポイントを簡単に投げ銭するシステムができました。はてなダイアリでは自動的に対応していますが、その他のサイトでは手動で「Account Auto-Discovery」に対応させる必要があります。 そこで、ココログ利用者がマイリストを使って対応させるやりかたを説明します。TypePadやブログ人でも多少の名称は違いますが同じようにやればできるはず。 あたりまえですが、あらかじめはてなのアカウントを取得してください。 まず、ココログ管理画面からマイリストタブを選び、マイリストの新規作成を行います。リストのタイプは「リンク」。リストの名前は適当に。私は「<!-- Account Auto-Discovery -->」にしました。名前の前後に「<!--」と「-->」をつけるとコメントアウトされるので名前がブラウザに表示しません。 すると「新しいリストを作成しました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く