タグ

2011年1月8日のブックマーク (9件)

  • 記事Pickup (2011/01/07) | Star Illusion NetWork

    はじめに 20選のエントリー、続々と増えてますねー。締め切りは10日ですよー。 あと他の人の20選リストをみると色々発見があるのでおすすめです。 ちなみに10日はアイマス新春ライブがございます。 ワタクシもちょっくらいってまいりますです。 これ以上の新情報とやらは何がくるのかしらねえ……。 期待半分怖さ半分ってとこですw では記事紹介へ。 動画紹介・感想・考察 gouzouさん 「このアイマス動画がすごい! 2010」  パート1 ただそのために/ウェブリブログ 「このアイマス動画がすごい! 2010」  パート2 ただそのために/ウェブリブログ DRUMSCOさん 美希&雪歩誕生祭2010 – DRUMSCOの日記 荒川さん 荒川河川敷 あずささんあずささん 糸冬P 糸冬の十面埋伏陣:第三次ウソm@s祭りランキング つしさん ぷよm@sがヤバイ: パンダ小屋 動画制作

    K_1155
    K_1155 2011/01/08
    えらい!/いやホント、頭が下がります。今年も宜しくお願いいたします
  • APOD: 2011 January 7 - Sunset, Moonset

    K_1155
    K_1155 2011/01/08
    ロシア・ノヴォシビルスクで観測された部分日食。オーストリアの画像http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap110106.htmlと併せて見たい
  • ガンツスーツを作ってリンゴを砕いてみた ‐ ニコニコ動画(原宿)

    どうもアクセラです。動画のエンコでミスったので修正して再うpしました。ER流体とダイラタンシー流体の両方の特徴を併せ持つ物体を作って、それでより握力が逃げない手袋を作ってみました。劇場版GANTZは1/29~上映開始です。是非劇場へ行きましょう。

    K_1155
    K_1155 2011/01/08
    パワー自体を上げるのではなく、効率を上げるという発想/「ERダイラタンシー流体は溶媒に流動パラフィンと鉱物油を使っているのでゴムを侵し、さらに放電により引火します」いやいやw
  • JAXA|プロジェクトコラム:こうのとり(HTV)

    こうのとり(HTV)の設計・開発から打ち上げを経てその後の運用まで、様々な立場でこうのとりに携わるスタッフのコラムをお届けします。 前回のミッションで、初号機(HTV技術実証機)はほぼ完璧な成功を納めました。皆さんは「今回(2号機)は余裕」と思われるかも知れませんが、私は「今回のほうが厳しい」と思っています。と言うのも、初号機に失敗はつきもので期待度は(多分)98%だったのに成功しました。すると2号機は成功して当然、100%の期待度になってしまいます。万が一失敗したら「1回成功したのに何してるんだ、たるんでるんじゃないか」と言われます。予算が減る中で、失敗も許されない状況になっています。 私が一番心配するのは、この様な状況が関係技術者、作業者等に良くないプレッシャーにならないかと言うことです。人間が一番力を発揮するのは、油断を伴わないリラックス状態です。2号機の打ち上げや飛行管制にはこの良

    K_1155
    K_1155 2011/01/08
    虎野吉彦プロジェクトマネージャー「初号機に失敗はつきもので期待度は(多分)98%だったのに成功しました。すると2号機は成功して当然、100%の期待度になってしまいます」なるほど。
  • シュヴァルツシルト・ブラックホールを旅するCG映像 : カラパイア

    シュヴァルツシルト・ブラックホールは、回転しておらず電荷を持たないブラックホールモデルのこと。ブラックホールを特徴づける物理量としては質量、角運動量、電荷の 3 つしかない。これを「ブラックホールに毛が三」という。この中で質量のみ値を持ち、角運動量と電荷が 0 のブラックホールがシュヴァルツシルト・ブラックホールである。とまあ理論的には難しいのだが、その仕組みがCGでわかりやすく紹介されている映像があったので見てみることにしようそうしよう。

    シュヴァルツシルト・ブラックホールを旅するCG映像 : カラパイア
    K_1155
    K_1155 2011/01/08
    上から「1:ブラックホールに落下するまでと、内部の空間の歪みをグリッドで視覚化」「2:落下した後に脱出」「3:1の3D化」だと思う。たぶん。「向こう側」って、真っ暗じゃないんだな/乱歩の「鏡地獄」を思い出す
  • APOD: 2011 January 6 - Sunrise, Moonrise

    K_1155
    K_1155 2011/01/08
    2011/01/04オーストリア・グラーツ市で観測された部分日食。昇る太陽と月を15分間隔で撮影
  • 「ひので」が見た金環日食

    太陽観測衛星「ひので」は、2011年1月4日に起きる日を観測します。 この日は地上からは部分日として見えますが、地上680kmを周回する「ひので」は金環日として観測します。「ひので」は打ち上げから5年目を迎えますが、その期間で軌道上からの皆既日(2007年3月19日)と今回の金環日を観測できるのは、大変珍しいことです。 「ひので」は合計3回月の影に入り、2回目の 18時8分から18時23分(日時間)に北極付近の上空で金環日を観測します。月の影は太陽中心よりも少し北側(上)を通過する予定です。 観測データ(テレメトリデータ)は、複数の地上受信局にて順次受信され、インターネット経由で神奈川県相模原市にあるひので運用室に伝送されます。そこでデータ処理が施された後に公開されます。 今回は通常の観測の中での日観測となるため、衛星からデータが転送されて画像データとなるまでに2日程度時

    K_1155
    K_1155 2011/01/08
    太陽観測衛星「ひので」による観測記録。X線による全体画像・ムービー・太陽表面の拡大画像・衛星と月の動きについての解説など
  • アイドルマスター 氷上のキモ春香さん(鳴き声入り)

    ちょっとした記念日だったのでキモ春香合作2010(sm12871481)の自分パートの単品を上げてみました。やったね。まあ,教えてやるといい。単純なハードウェアの限界をな。■活動履歴→mylist/6762720

    アイドルマスター 氷上のキモ春香さん(鳴き声入り)
  • デアゴ『週間天体模型 太陽系をつくる太陽、地球、月の三球儀編』

    太陽系儀からまる2年。長かったデアゴローンも終わりを告げる、辛い航海だったが良い買い物をしたと思う。歯車たん(;´Д`)ハァハァ

    デアゴ『週間天体模型 太陽系をつくる太陽、地球、月の三球儀編』