タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (8)

  • 大雪のはずが…「国民に迷惑かけた」 予報外れ気象庁 - MSN産経ニュース

    発達した低気圧と寒気の影響で6日、関東地方をはじめとした太平洋側では広い範囲で雪となった。しかし降雪量は軒並み少なく、気象庁が予報していた「大雪」には遠く及ばない結果に。同庁は首都圏が大雪に見舞われた1月14日も「雪が積もる可能性は少ない」として予報を外した前例があっただけに、担当者は「国民のみなさまに迷惑をかけた」としている。 気象庁は5日夕の段階で、東北から西日にかけて広い範囲で大雪になると発表。東京23区でも10センチの雪が降ると予報した。 これは、南海上を発達しながら東へ進む「南岸低気圧」と寒気が接近。大雪をもたらした1月14日に似た気圧配置となったからだ。 しかし、都内で6日早朝から降り始めた雪は、想定以下で降りやんだ。各地の積雪計で観測した雪の深さを24時間分合計した「24時間降雪量」は6日夕段階で、太平洋側の多くの地域で“ゼロ”だった。 なぜ予報は外れたのか。気象庁は「低気

    K_1155
    K_1155 2013/02/07
    「こういう時は臆病なくらいがちょうどいいのよね」って誰かが言ってた
  • 【民主敗北】「総理は独りよがり」「自爆テロ解散」 田中文科相が痛烈批判 - MSN産経ニュース

    閣議後の記者会見で、「自爆テロ解散だった」と野田佳彦首相を批判した田中真紀子文科相=18日、文部科学省(伊藤壽一郎撮影) 田中真紀子文部科学相は18日、閣議後の記者会見で、衆院選で民主党が壊滅的敗北を喫したことについて「解散時期が適切ではなかった。独りよがりで周りの意見を聴かず、他人の土俵に乗ってしまった」と述べ、野田佳彦首相を痛烈に批判した。さらに、今回の解散を「自爆テロ解散」と命名していたことを明かし、「惨敗するだろうと思っていたが、その通りになった」と述べた。 田中文科相は、野田首相の解散判断について、「自民党から『辞めなさい』『いつ解散するのか』と、単純な二言をずっと言われて、極めて独りよがりに決断した」と指摘。「今まで民主党が発信してきたことを継続するのだったら、党代表を変えるとか、8月の任期いっぱいまでやって成果を出す方法はあったと思う」と述べた。 田中文科相は、解散直後の会見

    K_1155
    K_1155 2012/12/18
    旦那もそっちに送ってやんよ
  • 中国会談拒否の理由は「仏通信社の誤報」 日本外務省も訂正求める - MSN産経ニュース

    【ハノイ=坂井広志】日中首脳会談の拒否を直前になって通告してきた中国が理由として挙げたのは、東シナ海のガス田開発問題で両国が交渉再開に合意したとの外国通信社の誤報だった。日政府は中国側に事実関係を説明したが、「報道されたことで会談できない」と受け入れなかったという。通信社の誤報にも便乗した格好の中国側の対応について、福山哲郎官房副長官は29日夜「根拠のない報道によって、首脳会談を中国側がキャンセルしたのは非常に遺憾だ」と語った。 日側の説明によると、問題となったのはフランス通信(AFP)の配信記事。同通信は29日午前に行われた前原誠司外相と楊潔●外相の会談で、東シナ海のガス田問題で「交渉再開に合意した」と伝えた。 中国はこれを日側が意図的に流したものと判断し、日中首脳会談の拒否を一方的に突きつけてきた。中国外務省の胡正躍次官補は「真実と異なることを流布し、中国側の立場を歪曲(わいきょ

    K_1155
    K_1155 2010/10/30
    典型的なクレーマーの後付け口撃パターンだが、もっと他に理由を見つけられなかったんだろうか
  • 柵に登り、フラッシュも…鉄道マニアがまたやりたい放題 乗務員も怒り (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    オレンジ色の通勤電車として親しまれたJR中央線201系車両が14日夜、定時ダイヤの運用を終えた。沿線ではサラリーマンやOLがカメラを向けて別れを惜しんだが、マナー無視の一部鉄道ファンが無茶をしたため、運転室の乗務員が怒り出す一幕もあった。(夕刊フジ) 最終列車は大勢の通勤客と鉄道ファンを乗せて午後7時半すぎ、東京駅を出発。停車駅には、ワイシャツ姿のファンらがカメラ持参で待ち構えた。JR東日八王子支社は「『最終運転』は外部に発表していない」としたが、「ツイッター」などを通じて情報が出回り、ファンが殺到した。

    K_1155
    K_1155 2010/10/16
    「ファンだから」で許される事と許されない事の区別ができない人に、ファンを名乗る資格はない
  • 沖縄・久高島沖に巨大渦 台風の強風で形成か - MSN産経ニュース

    沖縄島南部の沖合にある久高島の近くの海面に、直径約5・5キロもの大きな渦が浮かび上がる珍しい現象を、第11管区海上保安部(那覇)がヘリコプターから撮影、2日に写真を公開した。 1日午前9時半ごろ、台風7号の被害調査のため、久高島の北約3キロの海上を飛行していた那覇航空基地所属のヘリから確認した。渦の発生時刻や持続時間は不明で、発見当時、渦自体に大きな動きはなかった。 海上保安庁海洋情報部によると、台風による強い風でできた海の流れが、久高島近くの静止した海水に渦を起こし、海底の堆積物を巻き上げたとみられる。地元の漁協や沖縄気象台も「初めて見た」と驚いていた。

    K_1155
    K_1155 2010/09/03
    アンブロシアへの入り口だな
  • 日清食品 「チキンラーメン」キャラ「ひよこちゃん」のデザイン一新 - MSN産経ニュース

    日清品ホールディングスは28日、日清品が発売する「チキンラーメン」のキャラクター「ひよこちゃん」のデザインを変更すると発表した。キャラクターのデザイン変更は1991年の誕生以来初めて。 世界初のインスタントラーメンであるチキンラーメンは、発売から52周年を迎えるロングセラー商品。日清品では「子どもたちや次の世代に愛し続けられる商品としたい」との考えから、インスタントラーメンの原体験をチキンラーメンで促進している。このため「子どもたちによりかわいいと思ってもらい、親しみをもってもらえるように」との意図で、目に特徴を持たせたデザインに一新した。 新デザインは、若年層を中心に好評を博しているデザインチームの3人組「プレイセットプロダクツ」が手がけた。日清品は、新デザインでプロモーションの強化を図る。

    K_1155
    K_1155 2010/07/30
    あのひよこ、平成3年からだったのか。もっと前からだと思ってたから、そっちの方が驚き
  • 【スポーツ深層】東京V消滅へカウントダウン!? 現経営陣とJリーグに重い責任 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    三浦知良、ラモス瑠偉、武田修宏、北沢豪らを要し、Jリーグ創世記に無類の強さを誇ったJ2の東京ヴェルディ1969(東京V)に、消滅の危機が迫っている。5月25日の緊急理事会では、6月末までに経営状況が好転しなければ、Jリーグが今季に限り経営を引き継ぐ方針を決定。来季は引受先がなければ、存続は不可能となる。経営引き継ぎの最終判断は、W杯開幕前の6月上旬にもされる予定で、現経営陣とJリーグは重い責任を背負うこととなった。 資金繰り行き詰まり 「予想はされます」 5月25日に開かれた臨時理事会後の記者会見で、Jリーグの鬼武健二チェアマンは、経営難に陥っている東京Vについて、来季以降、リーグからの除名や下部リーグへの降格処分などの可能性を問われると、否定することなくこう述べた。 臨時理事会では、Jリーグが5月17日から5日間にわたって行った業務監査の結果が報告され、人件費の圧縮が進んでおらず、予定を

    K_1155
    K_1155 2010/06/06
    ヴェルディ自体よりも選手とリーグ全体への影響が心配。Jリーグのブランド力は間違いなく落ちる
  • 鳩山首相、責任転嫁?混迷普天間「メディアが動きすぎ」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は16日、国会内で自らの後援者らと懇談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、「普天間なんてみなさん知らなかったでしょう。それ(普天間問題)が国民の一番の関心事になること自体が、何かメディアがいろいろと動きすぎているなと思っている」と述べた。 普天間問題で、首相自ら5月末までの「決着」を繰り返し明言しながら混迷を続けている要因は、マスコミの報道にあると言いたかったようだが、普天間問題が国民の関心を集めることを疑問視する姿勢は批判も呼びそうだ。 首相は「『どうせ鳩山なんだから、できないだろう』とメディアが書いているが、心配なさらないで結構です」とも述べた。

    K_1155
    K_1155 2010/04/16
    一国民の私が気にしているのは基地そのものよりも国の将来であり国の代表である貴方の言動です/日本人は彼に呆れ、他国は彼を選んだ日本に呆れている
  • 1