タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (22)

  • エグザイルは貧困の怒りを代弁しない~NHK女子高校生「相対的貧困」番組問題(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■湯浅氏と藤田氏の解説 NHK貧困女子高校生番組は反響を呼び、バッシングも擁護も含め、結局は「相対的貧困」について理解が進んだと僕は解釈している。 擁護しつつ冷静に解説したのはやはり湯浅誠氏で(NHK貧困報道”炎上” 改めて考える貧困と格差)、氏は大学の先生になってしまい微妙に心配していたものの、最近はやっと「前線」に戻ってきたようだ。 また、藤田孝典氏の解説も明晰であり(「1000円ランチ」女子高生をたたく日人の貧困観)、湯浅氏と藤田氏の擁護解説を読めば、この問題のポイントは理解できる。 念のため、湯浅氏の末文を引用しておこう。 ※ 今回のNHK貧困報道“炎上”は、 登場した高校生と番組を制作したNHKが「まとまった進学費用を用意できない程度の低所得、相対的貧困状態にある」ことを提示したのに対して、 受け取る視聴者の側は「1000円のキーボードしか買えないなんて、衣住にも事欠くよう

    エグザイルは貧困の怒りを代弁しない~NHK女子高校生「相対的貧困」番組問題(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 2020年に「英語革命」が起きるらしい(ただし、安河内哲也氏によれば)(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新刊安河内哲也著『全解説 英語革命 2020』(文藝春秋社)を読んだ。 内容は、書名が示すとおり、2020年に英語革命なるものが起きるという話である。もう少し具体的に言うと、2020年度入試から大学入試の英語が変わるので、それをきっかけに日英語教育が大幅に改善するという話である。「2020年、スーパー翻訳機が発明されて英語があらゆる言語に翻訳されるようになる」とか「英語の3単現の-s はマジで面倒くさいので省略してもOKになる」とかそういう革命ではない。 なぜ英語教育が良くなる?「入試制度改革→英語教育改善」という理屈が、一般の人にはわかりづらいと思うので、安河内氏の著書に基づいて読み解いてみる。以下、便宜的に番号をつけた。 【現状認識a】現在、多くの大学で、英語の入試は「読む」技能しか測っていない。【現状認識b】また、現行のセンター試験も、「聴く」の試験はあるものの、「話す」「書く」

    2020年に「英語革命」が起きるらしい(ただし、安河内哲也氏によれば)(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 安倍昭恵氏も関与する高校生未来会議は、本当に安倍政権の若者取り込み装置なのか?(おおたとしまさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    文科省後援イベントで自塾への勧誘2016年3月に首相官邸と参議院議員会館を会場にして開催された第1回全国高校生未来会議の場で、そのイベントを主催する一般社団法人リビジョン代表の斎木陽平氏が代表を務めるAO義塾というAO入試対策塾への勧誘チラシが配布されていたことを、2016年12月の週刊新潮が報じた。 第1回全国高校生未来会議は、全国から高校生が集まって政治について議論するということで、クラウドファンディングで約400万円もの浄財を集め、企業各社から協賛してもらい、文部科学省の後援まで付き、安倍首相や蓮舫議員をはじめとするそうそうたる政治家や茂木健一郎氏などの著名人までもが参加する形で実施された。 さらに週刊新潮は、今、森友学園問題で渦中にある安倍昭恵氏が、高校生未来会議開催に大きく関与していると認めていることも報じている。「なんのことはない、文科省が安倍総理に遠慮し、昭恵夫人が強く後押し

    安倍昭恵氏も関与する高校生未来会議は、本当に安倍政権の若者取り込み装置なのか?(おおたとしまさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • https://news.yahoo.co.jp/byline/notfound

  • 土曜授業や夏休み短縮は、学力向上につながるのか?(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学力低下対策に夏休み短縮?今週、気になるニュースを見かけた。朝日新聞(年1月15日)は、「学力下位返上へ夏休み5日減 東松島市、授業30時間増」というタイトルで報じている。 全国学力テストで小中学校の多くの科目が全国平均を下回っている宮城県で、特に下位にある東松島市が今年から、小中学校の夏休みを短縮して授業時間を増やす。 ・・・中略・・・ 市議会でも対策を取るよう求められていた。教員の指導力向上などの取り組みを講じてきたが、十分な成果がみられないとして、夏休みの短縮に踏み切ることにしたという。 出典:朝日新聞(2018年1月15日) また、同じく学力向上に問題意識の強い伊賀市では、ここ3年実施していた土曜授業を来年度からやめ、代わりに夏休みを短縮する方針だと言う。 三重県の伊賀市教委は16日の市議会全員協議会で、小中学校の土曜授業を平成30年度から廃止することを明らかにした。教職員の負担

    土曜授業や夏休み短縮は、学力向上につながるのか?(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 部活動でなぜ廊下を走る? 制度設計なき慣行の現在から未来を構想する(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■学校の不思議な慣行 大阪府立高校の女子生徒が受けた「黒髪強要」に端を発して、「ブラック校則」が話題になっている。学校文化には、どうにも不思議な慣行がたくさんある。記事では、部活動における危うい慣行に着目し、その背景に迫りたい。 このところ、二週続きの台風もあって雨が多かった。 雨や雪が降ると、普段校舎の外で練習をする部活動は、校舎のなかに練習の場を移す。とは言っても、その部活動専用の場所が用意されているわけではない。そこで定番の練習方法が登場する――「廊下でトレーニング」だ。 廊下をダッシュする、階段を含めて長距離を走る、あるいは廊下に並んで筋トレに励む、卓球台を入れ込んでラリーを練習と、その用途は幅広い。 天候に関係なく、日常的に廊下が練習に使用されることもある。また、文化部にとっても廊下は重要な練習空間である。吹奏楽部員や合唱部員がパート練習に使用する。 ■廊下は走るな!?部活動中

    部活動でなぜ廊下を走る? 制度設計なき慣行の現在から未来を構想する(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Kanagaku
    Kanagaku 2017/11/01
  • 「偏差値」を不適切に操作した「高校ランキング」。ダイヤモンド社に疑問を直接ぶつけてみた(おおたとしまさ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    偏差値という数値の性質を無視した計算式今年もダイヤモンドセレクトの「中高一貫校&高校大学合格力ランキング」別冊が発売された。私も一部登場しているが、それはさておき、かねてから指摘しているように、このランキングには論理的欠陥がある。 (合格した国公立大学の偏差値×合格者数)の合計÷卒業生数=大学合格力 ※合格力に計上されるのは国公立大の中でも偏差値上位100の大学のみ というのがダイヤモンドのランキングの元となる計算式。偏差値の高い大学への進学実績が高い高校が上位に来るように意図されているはずのランキングだ。 国公立大の合格実績に限定したのは、私大においては1人の受験生が複数の合格を手に入れてしまい、データにダブりが発生するからだ。国公立大なら1人1つまでしか合格を手にできない。 さて、論理的欠陥を説明するためには「偏差値」そのものについて説明しておく必要がある。もともと理解している人や結論

    「偏差値」を不適切に操作した「高校ランキング」。ダイヤモンド社に疑問を直接ぶつけてみた(おおたとしまさ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Kanagaku
    Kanagaku 2017/07/28
  • 「英検1級をとると幸せになる」という調査結果の衝撃(?)(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月19日、日英語検定協会(通称「英検」)から味わい深い調査結果が発表された。 社会と英語の関係の調査分析を専門の一つにする人間として、ぜひ紹介したくなる味わい深さである。 英語力とQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の関係性調査結果 | 協会について | 公益財団法人 日英語検定協会 調査結果から英検がどのような結論を出したかは小見出しを見るとよくわかる。以下、引用。 ■英語の早期学習はやはり効果的である ■若い年代ほど仕事での英語の必要性を感じている。 ■英語学習を早くスタートするほど、将来的な平均年収は高くなる ■50代男性の英検1級取得者の平均年収は1,100万円以上 ■英検1級、準1級取得者ほど、仕事での英語の必要性と、幸福度は高い なお、調査手続きも引用しておこう。 調査は、英ナビ!...の社会人会員の方に、英語力と人生・生活の質(クオリティ オブ ライフ=QOL)の関係性

    「英検1級をとると幸せになる」という調査結果の衝撃(?)(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 自治体ぐるみで部活動の強制加入 市内の中学校に「未加入の生徒はいない」(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■自治体ぐるみの強制加入新年度が始まり、この時期、中学校や高校では新1年生が、自分が入りたい部活動を見学・体験している。 この部活動の加入について、生徒は加入したいスポーツや芸術活動を選ぶことはできても、部活動そのものに加入する/加入しないまでは、選べないことが多い。「私の学校がまさに全員加入だった」と思い起こす読者も多いことだろう。 来、部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」(学習指導要領)ものであるため、学校は生徒に加入を強制すべきではない(部活動「自主的」なのに「全員加入」)。しかし、調べを進めてみると、学校どころか自治体までもが、生徒に部活動への加入を強制している実態が浮かび上がってきた。 ■市内の中学校に「未加入の生徒はいない」盛岡市では「未加入の生徒はいない」ウェブ上でざっと調べただけでも、下記のとおり複数の自治体が、管轄下の中学校全校に対して、生徒全員の部活動

    自治体ぐるみで部活動の強制加入 市内の中学校に「未加入の生徒はいない」(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • お金よりも休みがほしい 部活動手当増額の問題点(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■時給は数百円部活動が真っ盛りの季節だ。学校の先生は、土日も夏休みも関係なく、練習や大会引率のために汗水を流している。 この休日の部活動指導が、最低賃金以下で先生たちに任されてきたことは、ほとんど知られていない。現在のところ、文部科学省の指針としては、休日は4時間以上で3000円だ。 ここでは「4時間以上」という点に留意しなければならない。じつは8時間働いても、3000円のままである。朝8時に集合し、練習試合を終えて16時に帰宅で3000円。時給にして数百円の水準である[注]。 ■休日の部活動指導 手当2割増額このような現状を打開すべく、文部科学省は先週の27日、公立中学校の教員に支給される休日の部活動手当を、来年度から2割増額することを決めた。4時間以上で3000円だったのが、3600円に増額となる。 さて、この方針について、「いくらか事態はマシになった」と判断するのは早計である。じつの

    お金よりも休みがほしい 部活動手当増額の問題点(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 部活動 子どもに「春休み」はあったか?(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■春休みは「休み」だったか?春休みも、残すところ今日だけという自治体も多い。はたして子どもたちは、十分に「休み」をとれただろうか。どうにも私の耳には、ほとんど毎日「休みなし」で部活動に行ったという話が多く入ってくる。 Yahoo!ニュースでは「どうすべき? 部活顧問で疲弊する教育現場」という話題がヤフトピに掲載され、顧問担当の負担感に関する議論が展開されている。私自身も、「部活動顧問の過重負担 声をあげた先生たち」など、複数のエントリを投稿してきた。 それらの議論の関心は、教員の「休みなし」にあった。だが、教員が休みなく部活動を指導しているということはつまり、それだけ生徒もまた活動をしているということである。生徒自身は、休みなき部活動について、いったいどのように感じているのか。 ■一週間の活動日数について中学校における運動部活動日数の「理想」と「現実」高校における運動部活動日数の「理想」と

    部活動 子どもに「春休み」はあったか?(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性

    「10段人間ピラミッドの1人あたり負荷は200kg超」「運動会の組体操は是か非か」――。今年、さまざまなメディアでこうした話題を目にした、という方もおられるのではないでしょうか。今では広く知られるようになった組体操問題ですが、そのきっかけは、ある一つの記事でした。 記事を書いたのは名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授の内田良さん。組体操に限らず、「2分の1成人式」や部活動の負担問題など、教育現場における課題を継続的に発信する活動が評価され、今月には「Yahoo!ニュース 個人」オーサーアワード2015を受賞しました。内田さんがインターネットにおける言論活動にかける思いとは――。「Yahoo!ニュース 個人」編集担当と当ブログのスタッフがお話を聞きました。 12月1日のオーサーアワード2015授賞式の様子(写真左。右は社長の宮坂学) きっかけはツイッターへの情報提供 ――内田さんは教育

    中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性
  • ブラック企業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    英総選挙 首相が「勝利宣言」[動画]NEW! 日経平均 一時500円超上昇[写真]NEW! 首里城に13億円 補正予算案[写真]NEW! 減少する出生数 グラフで見る[写真] 元農水次官に懲役8年を求刑 卓球 過酷な選考は何を残した[写真]NEW! 南野獲得 リバプール選手進言[写真] 香取が夜景デート 記者が遭遇[写真]

    ブラック企業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
  • 大学入試に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    元官僚ら マルチで顧問料受領[写真]NEW! 母と弟を刺す 20歳の兄を逮捕[動画] 映像 首都高事故の一部始終[動画] 香港2階建てバス衝突 6人死亡[写真]NEW! 欧州 名門バレエ学校で虐待か[写真] E-1 日本代表韓国に完敗[写真]NEW! 羽生 高橋との再会に「緊張」[写真] 香取独立2年「全部かなった」[写真]

    大学入試に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    Kanagaku
    Kanagaku 2015/08/28
    新大学入試 PCで解答導入へ - Y!ニュース (2015年8月28日(金)掲載)
  • 部活動 「自主的」なのに「全員加入」 全国の学校で長年つづく“制度違反”(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「部活動をしない」という選択肢4月も下旬に入り、中学校や高校では、いよいよ新入生が見学や体験を経て、正式に部活動に加入する時期になった。事前に、希望調査用紙に、どの部活動に入りたいかを記入した生徒も多いことだろう。 ところで、その用紙に、「部活動には入らない」という選択肢はあっただろうか。そして、学校側は、ちゃんとその選択肢を設けていただろうか。 部活動は、長年にわたって学校教育に根づいてきたため、参加して当たり前の空気がある。だが、じつは部活動というのは、正規の教育活動には含まれていない。 ■部活動=生徒の自主的な活動長らく、日の部活動の理念は、「子どもの自主性」に置かれてきた(中澤篤史『運動部活動の戦後と現在』青弓社)。なるほど、文部科学省が定める中学校の学習指導要領には、部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」(中学校学習指導要領、第1章総則)と記されている。 つまり

    部活動 「自主的」なのに「全員加入」 全国の学校で長年つづく“制度違反”(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 考え直してほしい「2分の1成人式」――家族の多様化、被虐待児のケアに逆行する学校行事が大流行(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■新しい学校行事「2分の1成人式」いま小学校で、新たな学校行事「2分の1成人式」が大流行している。10歳(4年生)の節目を祝うイベントで、10年くらい前から学校行事に取り入れられ始めている。 20歳を祝う「成人の日」は、先週の12日(月)に過ぎたばかりだ。「2分の1成人式」はこれからが旬で、先週あたりから「2分の1成人式」関連のニュースが次つぎと報じられている(例:NHK「おはよう日」)。おなじみの「みんなのうた」(NHK)で、「はんぶんおとな」という曲を耳にした人もいるかもしれない。 親と子の絆メッセージ集「親子でよかった。」自治体ぐるみで、式を積極的に推奨しているところも多くある。愛知県は大々的に取り組みを進めていて、「2分の1成人式モデル実践活動」を展開し、親と子の絆メッセージ集「親子でよかった。」の発行、さらにはメッセージソングの作成までおこなっている。 Benesseの記事「9

    考え直してほしい「2分の1成人式」――家族の多様化、被虐待児のケアに逆行する学校行事が大流行(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Kanagaku
    Kanagaku 2015/01/21
  • 部活動の負担感が大きいワケ――土日の部活動は日額3000円 未経験でも顧問(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■もし、あなたの身に「部活動顧問」の仕事が降りかかってきたなら・・・もしあなたが、上司から突然に「今日から、中学校のバレー部を指導してください」と言われたらどうだろう? 「私には、そんな余裕ありません」と答えれば、「いや、みんなやるもんだから」と返される。 「バレーなんて、ボールをさわったことくらいしかないです」と答えようものなら、「それで十分だから」と返される。 しかも、土日の場合、4時間以上の勤務で日額は3,000円という条件だ【注1】。最低賃金を大幅に下回りかねない手当で、週末が(しばしば朝から晩まで)つぶれる。お正月休みやお盆休みだって、返上せざるをえないこともある。あなたの務であるべき仕事は何も進まない。 これがいま、学校の先生たちが置かれている状況である。 ■ドシロウトが連日の指導(土日含む)を低賃金で強要される当の競技種目(あるいは芸術活動)が大好きで、後世の指導にやりがい

    部活動の負担感が大きいワケ――土日の部活動は日額3000円 未経験でも顧問(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 部活動 先生も生徒も 本音は「休みたい」――「みんなやりたいと思っている」勘違い(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■年末年始の運動部活動世間はすっかり年末年始の休日モードだ。だが、いまだに休日が訪れない世界がある。学校の部活動である。 ツイッターを検索すると、大晦日や元旦を除いてすべて部活動が入っているとか、それどころか大晦日や元旦にまで部活動があるとのつぶやきを見かける。 多くの部活動は、そこまで厳しいものではない(と信じたい)ものの、これを機に一つ考えたいことがある。それは、部活動の日数についてである。 ■お互いに強制し合っている?!中学校や高校では、平日の朝夕はもちろんのこと、土日祝日まで部活動を実施しているところは少なくない。 「土日にまで、なんで部活動やるの?」と先生に尋ねると、「生徒がやりたがるから…」という答えが返ってくる。他方で、生徒に同じことを尋ねると、「先生が、“やるぞ”と言うから」だという。なんだか、不思議なことが起きている。 部活動ありきの世界では、教員と生徒がお互いに、あるい

    部活動 先生も生徒も 本音は「休みたい」――「みんなやりたいと思っている」勘違い(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 柔道の死亡 なぜ減ったのか――「頭部外傷」への関心が重大事故防止のカナメ(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■なぜ死亡事故が減ったのか――「頭部外傷」という視点昨日に発表した記事「柔道事故 死亡ゼロが続いていた」が大きな反響を呼んだ。 柔道で重大事故が起きてきたことはすでに知られていても、この数年の「死亡ゼロ」は新鮮に受け止められたようだ。その反響のなかで、「なぜ死亡事故がゼロになったのか知りたい」という意見をたくさん頂戴した。今回はその質問・疑問に答えたいと思う。 結論を先に端的に示すならば、死亡事故が減った最大の理由は、死亡の原因が「頭部外傷」にあることが柔道指導者に認知され、頭部外傷に重点を置いた対策が徹底してとられたことに求められる。 ■「頭部外傷」対策は、ないに等しかった学校柔道での100件を超える死亡事故が明らかになったのは、2009年9月のことである。私がデータを、ウェブサイト「学校リスク研究所」に発表した。そこから見えてきたのは、死亡事故の多くが、柔道固有の動作(投げ技、受け身)

    柔道の死亡 なぜ減ったのか――「頭部外傷」への関心が重大事故防止のカナメ(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 柔道事故 死亡ゼロが続いていた――マスコミが報じない柔道事故問題「改善」の事実(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ファンタスティック!」国際柔道連盟主催の柔道グランドスラム大会が、5日から7日にかけて東京で開催され、熱戦が繰り広げられている。若手からベテランまで、日選手の活躍が続々と伝えられている。 そんななか、つい先日、東京にて知人であるイギリスの柔道指導者に会った。彼の来日に合わせた久しぶりの再会は、日の柔道事故の最新状況を伝えることが目的であった。日では、過去30年近くの間に、学校の柔道で約120名の子どもが命を落としている。彼は、日の柔道事故に胸を痛め、改革の声をあげている一人であり,全柔連幹部との付き合いも長い。 柔道事故をめぐるいくつかの新しい動き(詳しくは「全柔連と事故被害者の会 歴史的歩み寄り」「刑事裁判で画期的な有罪判決」)を説明するなかで、私は彼にこう伝えた――「ここ数年で、柔道界は大きく変わりました。いまは頭部外傷の防止をはじめ、安全対策に積極的に取り組んでいます。お陰

    柔道事故 死亡ゼロが続いていた――マスコミが報じない柔道事故問題「改善」の事実(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース