タグ

2017年11月8日のブックマーク (2件)

  • 箱根駅伝が全国大会へ 24年100回大会から検討 - 陸上 : 日刊スポーツ

    関東学生陸上競技連盟が第100回の記念大会となる2024年1月の箱根駅伝で全国化を検討していることが6日、分かった。 前年秋の予選会に一定のタイムの基準を満たせば、関東地区以外の大学も出場できる案が出ているという。選もオープン参加でなく、正式な記録を認め、記念大会以降も同様の形式とする可能性もある。 今後の議論次第だが、正月の風物詩は全国に門戸が開かれる。

    箱根駅伝が全国大会へ 24年100回大会から検討 - 陸上 : 日刊スポーツ
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2017/11/08
    地方大会の箱根駅伝をさも全国区のように扱うのをみて「それなら高校野球は関東以外の高校限定の大会にして全国放送すれば良いのでは?」と思ったことがある。
  • 新幹線で無線LAN整備 19年度末までにJR東:朝日新聞デジタル

    JR東日は7日、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線で無料の公衆無線LANサービスを始めると発表した。来年夏から順次整備し、2019年度末までに全体の8割弱にあたる958両で利用できるようになる。北陸新幹線では、JR西日が同様のサービスを提供する。 東海道新幹線では、JR東海が09年から、通信事業者と契約した人向けのサービスを提供しているが、事前契約なしで誰でも使える無線LANサービスは新幹線では初めてという。 観光庁の調査などで、無料の無線LANがないことに不便を感じる訪日外国人が多かったため、導入を決めた。メールアドレスを登録するだけで使えるため、日人も利用できる。 携帯電話の電波を利用したサービスで、一部のトンネルや山間部では使用できず、動画など大容量データの利用には向かない。(千葉雄高)

    新幹線で無線LAN整備 19年度末までにJR東:朝日新聞デジタル
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2017/11/08
    『メールアドレスを登録するだけで使える』ってことはよくある「登録したメールアドレスに認証用URL送信」ってやつ? 「メール受信にはネット接続が必要」「ネット接続にはメール受信が必要」で死ねるやつ?