タグ

disasterとusbに関するKanasansoftのブックマーク (1)

  • 震災の援助に携帯の充電器を制作 | 組み込みとつぶやき-高田馬場

    組み込みとつぶやき-高田馬場 このブログは更新を停止。Twitterアーカイブになっています。 http://blog.suga41.com にて更新中です。 ソーラーバイクレース実行委員会では先の大震災の被災地支援として携帯電話のソーラー充電器を製作しました。 これは、ソーラーバイクレース実行委員会がスポンサーより提供されていたソーラーパネルにDC-DCコンバータ回路をつけた、電気がなくても携帯の充電ができる装置です。 自動車のバッテリーも接続できるようになっています。バッテリーを接続すると、太陽が出ている間にバッテリーに充電して、太陽光が当たらなくなっても連続して携帯に充電できます。 ソーラーの充電器を検索してみましたが、ソーラーパネルが手のひらサイズぐらいの個人用ばかりで、意外にもこのような大型の充電器は世の中にはありませんね。このぐらい大きなソーラーパネルを使うと、20?60分で

  • 1